┣ USERJOYJAPAN┣ ハンゲーム┣ ニコニコアプリ┣ mixiゲーム┣ my GAMECITY┣ Yahoo!ゲーム┣ PS Vita版┣ PS4版┣ PS3版
┣ sWIKI.jp┣ sWIKI マニュアル
┣ 序 章 「遊撃士の任務」┣ 第一章 「女王生誕祭の支援」┣ 第二章 「中央工房の盗難事件」┣ 第三章 「要人護衛の補佐」┣ 第四章 「三カ国会談」┣ 第五章 「リーベルの陰謀」┣ 第六章 「果たすべき責務」┣ 第七章 「激動のレミフェリア」┣ 終 章 「存亡のルーレット」┣ Epilogue 「暁の向こう」
■クロスベル自治州
┣ ジオフロント・A区画┣ ジオフロント・B区画┣ 碧苔遺跡┣ マインツ鉱山┣ 太陽の砦┣ 廃棄アパート┣ 月の僧院
■リベール王国
┣ 東ボース街道┣ 王都地下水路・東区画┣ 巨石の砦・南区画┣ 巨石の砦・西区画┣ リッター街道┣ ミストヴァルト┣ 溶岩遺跡┣ 翡翠の塔┣ 紺碧の塔
■レミフェリア公国
┣ シギュンの森┣ 公都地下水道┣ レミフェリアロッジ┣ 忘却の地下遺跡
┣刀剣┣銃┣重銃┣長柄┣格闘┣棒棍┣弓投┣イベント
┣ローブ┣コート┣アーマー┣イベント
■支援
■攻撃
■防御
■イベント
■その他
所持物 | 道具 | オーブメント | マスタークオーツ | クオーツ (合成) | アーツ | オーブメント・M | メディカルクオーツ |
2018年06月20日のアップデートで実装。
セットすることでキャラクターのステータスを増加させたり、LINE設定ごとに攻撃や回復など様々な効果を付与できる。 メディカルクオーツはレイドバトルや期限付き実績、LINE開放設計図の交換に必要な設計図の切れ端はブレイサーズウォーの超乱闘で入手できる。 なお、LINE開放設計図の交換はレミフェリア公国(Lv29必要)の交換屋にて可能。
①基本能力 キャラクターの基本ステータスが表示される。
②強化効果 キャラクターのオーブメント・M LINE設定画面の③の項目が表示される。 この効果が表示されるとキャラクター画面のクラフトのオーブメント・M効果の場所が緑文字で表示される。
③LINE設定 キャラクターのオーブメント・M LINE設定画面の①の項目の設定された状態が表示される。 オーブメント・M LINE設定画面へ行く。
④メディカルクオーツ 13個のスロットがありセットすることで、ステータスの効果が発動される。 無属性以外のスロットは、スロットと同じ属性しかセットできなく、無属性のスロットは全属性セットできる。 同じ名前のものは1種類しかセットできない。 例)「火の石1」 と 「火の石2」 と「 火の石3」 と 「火の石4」 と 「火の石5」 と 「火の石6」と 「火の石7」を同時に入れられない。 属性には地・水・火・風・時・空・幻の7属性がある。 その7属性の中で、地・水・火・風・時・空・幻の7属性があり、属性ごとに1属性か2属性が13種類にランダムに振り分けて、この属性値でクラフト強化を覚えていく。 その13種類の中にステータス効果が+HP・+EP・+STR・+ATS・+DEF・+ADFの6種類があり、合計で637種類ある。その中にランクが1~7まである。 種類はメディカルクオーツを参照。
⑤LINE属性値の表示 ライン設定で選択された属性値が表示される。 オーブメント・M LINE設定画面説明の④と同じである。
⑥メディオーブ セットされたメディカルクオーツと設定されたラインを図式で表示する。
⑦効果一覧 メディカルクオーツで増加したステータスが表示される。
⑧説明表示 メディカルクオーツの効果が表示される。
①LINE設定 キャラクターごとにラインが4本に分かれている。 オーブメントと同様にラインの中で組み合わせると、いろいろなクラフト強化が覚えられる。 違う点は、全部覚えることはできるが、4本の中で1本だけしか設定できない。
②アンロック LINE設定の項目を使えるようにするためのもの。 アンロックするごとに、LINE開放設計図が1つ必要。
③クラフト強化 名前が同じでスキルレベルが違う複数の効果を覚えても、レベルが高いほうだけ効果が発動される。 例)「クラフト強化Lv1」と「クラフト強化Lv2」を覚えても「クラフト強化Lv2」だけ発動。 オーブメント同様に属性値で使用できるクラフト強化が覚えられる。 効果の説明で「クラフトダメージ上昇」は全てのクラフトに効果がある。 効果の説明で「効果の付与は1回のみ」と書いてある意味は戦闘中に何回でも発動して効果が最大で1回だけ付与する。 効果の説明で「敵は2ターンの間、〇属性のダメージが50%上昇する」は有効度+50%増加する。
④LINE属性値の表示 クラフト強化の属性値が表示される。 オーブメント・M 画面説明の⑤と同じである。
⑤クラフト強化の説明 クラフト強化の効果が表示される。
メディカルクオーツを強化すると、能力が上がる。 クオーツと同様にメディカルクオーツと同じ「セピス」、「素材」、「ミラ」がコストとして必要。 素材に関して、なんでもよい。
メディカルクオーツ名1
メディカルクオーツ名2
メディカルクオーツ名3
メディカルクオーツ名4
メディカルクオーツ名5
メディカルクオーツ名6
メディカルクオーツ名7
コメントはありません。 Comments/オーブメント・M?
コメントはありません。 Comments/オーブメント・M?