アッシュ・カーバイド のバックアップ(No.21)

face.pngタイプ攻撃
属性火.png
年齢
登場作品閃の軌跡Ⅳ
CV前野智昭
実装日2020年05月13日

粗野で猛々しいが、あらゆる分野において並外れた才能を持つスラム育ちの不良青年。
<第II分校>では<VIII組>に在籍していたが途中から<VII組>へ移籍となり、リィンやクラスメイトの影響を受けながら己の進む道を見出そうとしていた。
そんな中、帝国の忌まわしき“呪い”が暴走したことで皇帝ユーゲントIII世襲撃という大事件を引き起こし、身柄を拘束されてしまう。<第II分校>を離れたオーレリア将軍率いる<ヴァイスラント決起軍>によって救出された。

アッシュ・カーバイド仮.jpg


アッシュ・カーバイド仮2.jpgアッシュ・カーバイド仮3.jpg

評価 Edit

ステータス Edit

Lv評価HPEPSTRDEFATSADFSPDDEXAGLMOVRNG備考
1114718580595026261516642
303255168173394017167能力検索値
211882586959343215166
309311385145139798221189能力検索値
312433588371434015166
3024573007260260149157272112能力検索値
4133548710187555016166
3055665382427435250267352516能力検索値
51424640122106696216167
30107518358637655377405443021能力検索値
61542806161141867716167初期クオーツ無
30255701335227871191583686534038能力検索値
32323241527731471333645776594341
34404731720235071474707866664545
36488541912738661616768956724849
385802721052422617588301046785052
406879122977458618998921136855356
80119210459546009340493720406367

Sクラフト Edit

[攻撃] ベリアルレイド
説明鎖で敵集団を締め上げ、戻す力で滅多切りにする無慈悲な連撃。
範囲・効果大円(地点指定)・一定の確率で戦闘不能、「状態異常:混乱」
強化Lv2攻撃力+77%
Lv3攻撃力+77%、攻撃範囲+1

クラフト Edit

[攻撃] ランブルスマッシュ
説明獣の如く跳躍し、渾身の一撃を叩き込む。
範囲・効果中円(地点指定)・一定の確率でアーツ駆動解除/「状態異常:気絶」・火崩し
(火崩しをかけられたキャラクターは2ターンの間、火属性のキャラクターから受けるダメージが上昇する)
強化Lv1CP25-
Lv2攻撃力+178%、発動確率+25%、火崩し+20%
Lv3攻撃力+178%、発動確率+25%、火崩し+20%
Lv4CP30攻撃力+178%、攻撃範囲+1、発動確率+25%、火崩し+20%
[攻撃] デッドリーサイズ
説明鎌に変形させたアクスを振るい、戦場に死と悪意をもたらす。
範囲・効果中円(地点指定)・一定の確率で戦闘不能、「状態異常:睡眠」・火崩し
(火崩しをかけられたキャラクターは2ターンの間、火属性のキャラクターから受けるダメージが上昇する)
強化Lv1CP30-
Lv2攻撃力+178%、「戦闘不能」発動確率+15%、「状態異常:睡眠」発動確率+25%、火崩し+20%
Lv3攻撃力+178%、「戦闘不能」発動確率+15%、「状態異常:睡眠」発動確率+25%、火崩し+20%
Lv4CP35攻撃力+178%、攻撃範囲+1、「戦闘不能」発動確率+15%、「状態異常:睡眠」発動確率+25%、火崩し+20%
[補助] アッシドレイジ
説明獰猛な衝動を湧き起こし、潜在能力を引き出す。
範囲・効果自身・クリティカルダメージ+50%/5ターン、STR+30%/5ターン・CP+30
強化Lv1CP25-
Lv2クリティカルダメージ+25%、STR+10%、CP+10
Lv3クリティカルダメージ+25%、STR+10%、CP+10
[補助] 傷の証(Passive)
説明過去の過ちを繰り返さないためにアッシュは強靭な力を得る。
習得条件★★★★★
範囲・効果自身
1.クラフト/道具を使用する時、30%の確率で戦場の敵全体の戦闘不能回避効果を解除する。
2.行動終了時、30%の確率で戦場の敵全体に次の効果「激昂.png激昂」/2ターンが付与される。
「火の領域」を解除/無効
・攻撃クラフトダメージ-600%
・クリティカルダメージ-600%
※「激昂」は下記のPassiveクラフト効果で解除/無効が可能です。
・軍神(・改以降含む)
3.クラフト/道具を使用する時、戦場の味方全体が次の効果「眼光.png眼光」/3ターンを獲得する。
・クリティカルダメージ+100%
・命中率+25%
・クラフト/道具を使用する時、50%の確率で自身の攻撃クラフトダメージ+600%/1ターンを獲得する。
・クラフト/道具を使用する時、自身が「眼光_.png眼光」/2ターンを獲得する。
強化Lv2-「戦闘不能回避」の解除確率+20%、「激昂」の発動確率+20%、「眼光」のクリティカルダメージ+200%
Lv3-「戦闘不能回避」の解除確率+50%、「激昂」の発動確率+50%、「眼光」のクリティカルダメージ+200%
[補助] スラムの戦術(Passive)
説明スラムで培った戦術を駆使しながら、鋭い眼光で敵の急所を見破る。
習得条件★★★★★
範囲・効果味方全体
1.戦闘開始時、「眼光.png眼光」/1ターンを獲得する。
2.攻撃クラフトを使用する時、30%の確率でシールド貫通
強化Lv2-戦闘開始時の「眼光」のターン数+1、「眼光」のクリティカルダメージ+200%、シールド貫通確率+20%
Lv3-戦闘開始時の「眼光」のターン数+1、「眼光」のクリティカルダメージ+200%、シールド貫通確率+50%
[補助] 激昂(Passive)
説明積み重なった怒りや憎しみを敵にぶつける。
習得条件★★★★★
範囲・効果敵全体
戦闘開始時、「激昂.png激昂」/1ターンを付与する。
強化Lv2-戦闘開始時の「激昂」のターン数+1
[補助] オーバーシャウト(Command)
説明アッシュ.pngアッシュのコマンドクラフト。
戦場の味方全体に特殊効果を付与する。アッシュが離れる、または戦闘不能になると効果が切れる。
習得条件★★★★★★
範囲・効果戦場の味方全体
1.攻撃クラフトを使用する時、30%の確率で確定クリティカル
2.クリティカルダメージ+30%
強化Lv2-確定クリティカル確率+20%、クリティカルダメージ+20%
Lv3-確定クリティカル確率+50%、クリティカルダメージ+50%
[補助] HP強化(オーブメント・M効果)
説明オーブメント・Mの効果により自身のHPを増幅する。また、メディカルクオーツとLINEの組み合わせにより更なる効果を発揮する
習得条件
範囲・効果自身・HP+5%
[補助] DEF強化(オーブメント・M効果)
説明オーブメント・Mの効果により自身のDEXを増幅する。また、メディカルクオーツとLINEの組み合わせにより更なる効果を発揮する
習得条件
範囲・効果自身・DEF+10%
[補助] DEX強化(オーブメント・M効果)
説明オーブメント・Mの効果により自身のDEXを増幅する。また、メディカルクオーツとLINEの組み合わせにより更なる効果を発揮する
習得条件
範囲・効果自身・DEX+5
 
備考

装備熟練度 Edit

装備品の強化については装備参照。

  • 武器
    強化段階STRSPDクリティカル率必要素材
    長柄武器Ⅰ+19-1+12%
    長柄武器Ⅱ+70
    長柄武器Ⅲ+121+13%
    長柄武器Ⅳ+198
    長柄武器Ⅴ+275+14%
    長柄武器Ⅵ+377
    長柄武器Ⅶ+479+15%
    長柄武器Ⅷ+632
    長柄武器Ⅸ+785+16%
    長柄武器Ⅹ+989
    最大強化+1172
  • 防具
    強化段階MAX HPDEFADFクリティカル率必要素材
    格闘型アーマーⅠ+18+6+4%
    格闘型アーマーⅡ+44+12
    格闘型アーマーⅢ+75+70+18
    格闘型アーマーⅣ+825+121+30
    格闘型アーマーⅤ+1575+172+42補強用部品
    格闘型アーマーⅥ+2325+236+57
    格闘型アーマーⅦ+3075+300+72高級部品
    格闘型アーマーⅧ+3825+377+89
    格闘型アーマーⅨ+4575+454+106高強度部品
    格闘型アーマーⅩ+5325+557+129
    最大強化+6000+649+149

オーブメント Edit

オーブメント.jpg
ライン123456
黄色火.png
火.png

強化などはオーブメント参照。

オーブメント・M Edit

メディオーブ1.jpg
ライン12345678910111213
クラフト強化01火.png時.png幻.png火.png幻.png地.png風.png火.png時.png
名称効果強化
Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
クラフト強化Lv1自身:クラフト「ランブルスマッシュ」を使用すると、10%の確率で次の効果「敵にダメージを与えると1ターン間、1回だけ完全防御」を獲得します。(効果の付与は1回のみ)
m火.png×3
20
m火.png×7
30
m火.png×10
m風.png×1
m時.png×2
m幻.png×1
40
m火.png×13
m風.png×2
m時.png×4
m幻.png×2
50
m火.png×16
m風.png×3
m時.png×6
m幻.png×3
60
m火.png×15
m風.png×4
m時.png×8
m幻.png×4
70
m火.png×15
m風.png×5
m時.png×10
m幻.png×5
80
m火.png×18
m風.png×6
m時.png×12
m幻.png×6
90
m火.png×21
m風.png×7
m時.png×14
m幻.png×7
100
m火.png×24
m風.png×8
m時.png×16
m幻.png×8
クラフトダメージ上昇Lv1クラフトダメージ5%上昇
m風.png×3
10
m風.png×7
15
m火.png×1
m風.png×10
m時.png×1
m幻.png×2
20
m火.png×2
m風.png×13
m時.png×2
m幻.png×4
25
m火.png×3
m風.png×16
m時.png×3
m幻.png×6
-----
吸収Lv1被ダメージ5%吸収
m時.png×3
10
m時.png×7
15
m火.png×1
m風.png×1
m時.png×10
m幻.png×2
20
m火.png×2
m風.png×2
m時.png×13
m幻.png×4
25
m火.png×3
m風.png×3
m時.png×16
m幻.png×6
-----
メディオーブ2.jpg
ライン12345678910111213
クラフト強化02火.png時.png幻.png火.png幻.png地.png風.png火.png時.png
名称効果強化
Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
クラフト強化Lv1自身:クラフト「デッドリーサイズ」を使用すると、10%の確率で次の効果「自身が攻撃をミスすると、命中率+25%/1ターン、「状態異常:暗闇」解除、CP+25」を獲得します。(効果の付与は1回のみ)
m火.png×3
20
m火.png×7
30
m火.png×11
m風.png×1
m時.png×1
m幻.png×1
40
m火.png×15
m風.png×2
m時.png×2
m幻.png×2
50
m火.png×19
m風.png×3
m時.png×3
m幻.png×3
60
m火.png×19
m風.png×4
m時.png×4
m幻.png×4
70
m火.png×20
m風.png×5
m時.png×5
m幻.png×5
80
m火.png×24
m風.png×6
m時.png×6
m幻.png×6
90
m火.png×28
m風.png×7
m時.png×7
m幻.png×7
100
m火.png×32
m風.png×8
m時.png×8
m幻.png×8
クラフトダメージ上昇Lv1クラフトダメージ5%上昇
m時.png×3
10
m時.png×7
15
m火.png×1
m風.png×1
m時.png×11
m幻.png×1
20
m火.png×2
m風.png×2
m時.png×15
m幻.png×2
25
m火.png×3
m風.png×3
m時.png×19
m幻.png×3
-----
吸収Lv1被ダメージ5%吸収
m幻.png×3
10
m幻.png×7
15
m火.png×1
m風.png×1
m時.png×1
m幻.png×11
20
m火.png×2
m風.png×2
m時.png×2
m幻.png×15
25
m火.png×3
m風.png×3
m時.png×3
m幻.png×19
-----
メディオーブ3.jpg
ライン12345678910111213
属性ダメージ向上火.png時.png幻.png火.png幻.png地.png風.png火.png時.png
名称効果強化
Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
対風属性ダメージアップLv1自身:風属性の相手に与えるダメージが5%上昇
m火.png×4
10
m火.png×9
15
m地.png×1
m火.png×13
m風.png×1
m時.png×1
m幻.png×2
20
m地.png×2
m火.png×17
m風.png×2
m時.png×2
m幻.png×4
25
m地.png×3
m火.png×21
m風.png×3
m時.png×3
m幻.png×6
30
m地.png×4
m火.png×20
m風.png×4
m時.png×4
m幻.png×8
35
m地.png×5
m火.png×20
m風.png×5
m時.png×5
m幻.png×10
40
m地.png×6
m火.png×24
m風.png×6
m時.png×6
m幻.png×12
45
m地.png×7
m火.png×28
m風.png×7
m時.png×7
m幻.png×14
50
m地.png×8
m火.png×32
m風.png×8
m時.png×8
m幻.png×16
対火属性ダメージアップLv1自身:火属性の相手に与えるダメージが5%上昇
m地.png×4
10
m地.png×9
15
m地.png×13
m火.png×1
m風.png×2
m時.png×1
m幻.png×1
20
m地.png×17
m火.png×2
m風.png×4
m時.png×2
m幻.png×2
25
m地.png×21
m火.png×3
m風.png×6
m時.png×3
m幻.png×3
-----
対水属性ダメージアップLv1自身:水属性の相手に与えるダメージが5%上昇
m幻.png×4
10
m幻.png×9
15
m地.png×1
m火.png×1
m風.png×1
m時.png×2
m幻.png×13
20
m地.png×2
m火.png×2
m風.png×2
m時.png×4
m幻.png×17
25
m地.png×3
m火.png×3
m風.png×3
m時.png×6
m幻.png×21
-----
メディオーブ4.jpg
ライン12345678910111213
属性ダメージ低減火.png時.png幻.png火.png幻.png地.png風.png火.png時.png
名称効果強化
Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
対水属性被ダメージダウンLv1自身:水属性の相手からの被ダメージが5%減少
m火.png×4
10
m火.png×9
15
m火.png×13
m風.png×1
m時.png×2
m幻.png×2
20
m火.png×17
m風.png×2
m時.png×4
m幻.png×4
25
m火.png×21
m風.png×3
m時.png×6
m幻.png×6
30
m火.png×20
m風.png×4
m時.png×8
m幻.png×8
35
m火.png×20
m風.png×5
m時.png×10
m幻.png×10
40
m火.png×24
m風.png×6
m時.png×12
m幻.png×12
45
m火.png×28
m風.png×7
m時.png×14
m幻.png×14
50
m火.png×32
m風.png×8
m時.png×16
m幻.png×16
対火属性被ダメージダウンLv1自身:火属性の相手からの被ダメージが5%減少
m幻.png×4
10
m幻.png×9
15
m火.png×1
m風.png×1
m時.png×3
m幻.png×13
20
m火.png×2
m風.png×2
m時.png×6
m幻.png×17
25
m火.png×3
m風.png×3
m時.png×9
m幻.png×21
-----
対風属性被ダメージダウンLv1自身:風属性の相手からの被ダメージが5%減少
m風.png×4
10
m風.png×9
15
m火.png×2
m風.png×13
m時.png×2
m幻.png×1
20
m火.png×4
m風.png×17
m時.png×4
m幻.png×2
25
m火.png×6
m風.png×21
m時.png×6
m幻.png×3
-----

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 「このタイミングで出ない方がおかしい」と言いたいぐらいに普通に出てきたな…。あとパッシブの方だが、エリアドミネーションは無いのか? -- 2020-05-13 (水) 17:51:51
    • そもそもエリア(領域)を持っていないじゃないか。 -- 2020-05-13 (水) 17:57:46
      • これは失礼。だが新Ⅶ生徒陣の中で1人だけ仲間外れを食らったようにも見えてしまうな…。(木) -- 2020-05-13 (水) 23:01:01
  • 領域貫通も連撃もダメカ無視ももって無いからアタッカーとしては微妙。火の領域を解除/無効化できて全体通常シールド貫通100%持ちだから旅フィーとの相性はいい。 -- 2020-05-13 (水) 18:38:15
  • なぜか武術であまり目にしないな。火属性以外の領域持ちをメインにしてる組み合わせが多いからか?(特にミュゼ) -- 2020-05-20 (水) 23:04:34
    • (キャラに)人気が無いからに決まっているではありませんか。 -- 2020-05-21 (木) 00:25:41
    • 最初「フィーと組み合わせが良さげ」と思ったけど貫通/異常耐性/CP補給が優先されるから入る枠がないことに気が付いてしまった。 -- 2020-05-21 (木) 05:54:38
    • こういうキャラは必要でしょう。出てくるキャラ出てくるキャラ最強だとゲームとして破綻していますし、他に無いスキルを持っていれば先々組み合わせで生きてくる可能性もある。最近では旅服ヨシュアや誠クロウが、そんな感じで道なんかで戦うと意外に強敵だったりします。今後も出番の割には日の当たっていないキャラへ日をあてて欲しい。 -- 2020-05-21 (木) 13:26:56
  • 相手の攻撃力をクリレベルで徹底的に下げ、でも自軍は確定クリ&シールド貫通
    更に黄リレイズ全部剥がすは凶悪でしょう。上の方は貫通って気付かなかったかな?
    こいつ居れば防御無視攻撃入れるなり幾らでも応用きくよ。 -- 2020-06-03 (水) 11:23:26
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv

丁寧な言葉遣いで気持ちよくコメントしましょう。改行は非推奨です。ご協力ください。
他人を不快にさせる恐れのある内容は愚痴掲示板へお願いします。
WIKI左上黄線部の差分チェッカーから迷惑ユーザーの通報ができます。


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS