ハロウィン・ロナード のバックアップ(No.8)

face.pngタイプ攻撃
属性風.png
年齢
登場作品本作オリジナル
CV日野 聡
実装日2022年10月26日

クロスベル警察、捜査一課に所属する上級捜査官。
捜査のためなら手段を選ばない性格で時には暴力を振りかざしてしまう事もあるが、基本的には『罪を憎んで人を憎まず』の主義で、面倒見もそれほど悪くはない。
数年前に決行されたある教団の殲滅作戦後、残党勢力を洗い出すためにゼムリア大陸各地に赴き、遊撃士協会の《協力員》という形で単独捜査を続けていたのだが……。

ハロウィン・ロナード仮.jpg


ハロウィン・ロナード仮2.jpgハロウィン・ロナード仮3.jpg

評価 Edit

ステータス Edit

Lv評価HPEPSTRDEFATSADFSPDDEXAGLMOVRNG備考
11157181105524326271715535
303193797757424120166能力検索値
212002426352343317155
3079591914899877923188能力検索値
312713227763444118155
3019871911277173169147292111能力検索値
413454209676565118155
3043633356465279288247372515能力検索値
5142151811691696218155初期クオーツ無
3071994686640379399339442818能力検索値
61540617144110857619166
30395201350350611380919950634531能力検索値
324639914746549614929931027684733
3453826159895930160410671105735035
3661015172326365171711411182775237
3869486184756800182912141259825540
4078511197187235194112881336875842
40+586358216901157958213414171469
801254273943610587643485135324006950
80+5137971433801159640383314892640

Sクラフト Edit

[攻撃] リーガルバレット・改
説明非合法の特製弾丸を放ち、広範囲を焼き払う。
範囲・効果中円・一定の確率で「状態異常:炎傷」
強化Lv2攻撃力+80%、追加効果の発生確率+10%
Lv3攻撃力+80%、追加効果の発生確率+10%

クラフト Edit

[攻撃] ボクサーラッシュ・EX
説明拳による乱打で敵を怯ませる。
範囲・効果単体・遅延
強化Lv1CP20-
Lv2攻撃力+100%・遅延+10
Lv3攻撃力+100%・遅延+10
Lv4攻撃力+100%・遅延+10
Lv5攻撃力+100%・遅延+10
Lv6攻撃力+100%・遅延+10
[攻撃] ホットロード・EX
説明爆散する強烈な弾丸で攻撃する。
範囲・効果小円・一定の確率で「状態異常:炎傷」
強化Lv1CP20-
Lv2攻撃力+86%、発生確率+14%
Lv3攻撃力+86%、発生確率+14%
Lv4攻撃力+86%、発生確率+14%
Lv5CP25攻撃力+86%、攻撃範囲+1、発生確率+14%
Lv6攻撃力+86%、攻撃範囲+1、発生確率+14%
[攻撃] スナイパーライフル・改
説明狙撃専用弾で直線状の敵をすべて撃ち抜く。
範囲・効果直線(地点指定)・被ダメージ+.png敵に与えるダメージは15%アップ
強化Lv1CP20-
Lv2攻撃力+92%
Lv3攻撃力+92%
Lv4攻撃力+92%
Lv5攻撃力+92%
Lv6CP25攻撃力+92%、攻撃範囲+1
[補助] クロスベル魂・EX(Passive)
説明味方全体のリミットを解除し、攻撃力をアップさせる
習得条件★★★★★
範囲・効果味方全体
1.STR+20%
2.SPD+10
3.戦闘開始時、復活7.png戦闘不能回避(黒)3回/1ターン。
※戦闘不能回避(黒)の効果継続中、敵のSTR攻撃により、戦闘不能回避効果を発動した場合、自身の状態異常/能力低下を解除するとともに、AT DOWN/1ターンと戦闘不能回避(黒)3回/3ターンの効果を得る。このクラフトで得た戦闘不能回避効果は解除/無効ができません。
4.戦闘開始時、25%の確率で「スパルタトレーニング」と「ヒートアップ」/2ターンを解除/無効化
5.攻撃クラフト+200%
強化Lv2-STR+15%、SPD+5%、効果3のターン数+1、効果4の確率+25%、効果5の攻撃クラフトダメージ+200%
Lv3-STR+15%、SPD+5%、効果3のターン数+1、効果4の確率+50%、効果5の攻撃クラフトダメージ+200%
[補助] 夜想の奇術(Passive)
説明見た者を驚かせる異様な奇術。
習得条件★★★★★
範囲・効果自身
1.攻撃クラフトダメージ+200%
2.攻撃クラフトを使用する時、50%の確率で「地の領域・EX」、「無想の領域」を貫通
3.攻撃クラフトを使用する時、50%の確率で味方全員の「圧倒」を解除
4.戦闘開始時、次の効果「風の聖域.png風の聖域」/3ターンを獲得する。
・被ダメージを無効化
・攻撃クラフトを使用して敵にダメージを与える時、最大で敵4体に連撃ダメージを6回発生させる。(連撃ダメージは被ダメージ減少効果を無視し、STRx300%の固定ダメージを与えるとともに敵はCP-10)
5.クラフトを使用する時、50%の確率で戦場の味方全員が「風の聖域」3回/3ターンを獲得する。
6.攻撃クラフトを使用して、敵がシールド効果により防御に成功した場合と敵にダメージを与える場合、50%の確率で次の効果「エキセントリック」3ターンを付与する。
・CP消費+30
・SPD-50%
・クリティカルダメージ-100%
・STR/ATS-50%
※「セキセントリック」は下記のPassiveクラフト効果で解除/無効が可能です。
・執行者
強化Lv2-攻撃クラフトダメージ+200%、効果2、3、5、6の確率+25%
Lv3-攻撃クラフトダメージ+200%、効果2、3、5、6の確率+25%
[補助] 刑事の作法・EX(Command)
説明ロナードのコマンドクラフト。
戦場の味方全体にSTR/命中率/クリティカル率/クリティカルダメージ上昇、ロナードが離れる、または戦闘不能になると効果が切れる。
習得条件★★★★★★
範囲・効果戦闘中の味方
1.STR+5%
2.命中率+5%
3.クリティカル率+5%
4.クリティカルダメージ+50%
5.行動終了後、25%の確率で戦闘不能回避(黒)3回/3ターン。
※戦闘不能回避(黒)の効果継続中、敵のSTR攻撃により、戦闘不能回避効果を発動した場合、自身の状態異常/能力低下を解除するとともに、AT DOWN/1ターンと戦闘不能回避(黒)3回/3ターンの効果を得る。このクラフトで得た戦闘不能回避効果は解除/無効ができません。
強化Lv2-STR+5%、命中率+5%、クリティカル率+5%、クリティカルダメージ+25%、効果5の確率+25%
Lv3-STR+5%、命中率+5%、クリティカル率+5%、クリティカルダメージ+25%、効果5の確率+50%
[補助] HP強化(オーブメント・M効果)
説明オーブメント・Mの効果により自身のHPを増幅する。また、メディカルクオーツとLINEの組み合わせにより更なる効果を発揮する
習得条件
範囲・効果自身・HP+5%
[補助] DEF強化(オーブメント・M効果)
説明オーブメント・Mの効果により自身のDEXを増幅する。また、メディカルクオーツとLINEの組み合わせにより更なる効果を発揮する
習得条件
範囲・効果自身・DEF+10%
[補助] DEX強化(オーブメント・M効果)
説明オーブメント・Mの効果により自身のDEXを増幅する。また、メディカルクオーツとLINEの組み合わせにより更なる効果を発揮する
習得条件
範囲・効果自身・DEX+5

装備熟練度 Edit

装備品の強化については装備参照。

  • 武器
    強化段階STRRNGクリティカル率必要素材
    銃武器Ⅰ+12+4+8%
    銃武器Ⅱ+45
    銃武器Ⅲ+78+9%
    銃武器Ⅳ+127
    銃武器Ⅴ+176+10%滑車セット
    銃武器Ⅵ+242
    銃武器Ⅶ+308+11%点火装置
    銃武器Ⅷ+406
    銃武器Ⅸ+504+12%転換装置
    銃武器Ⅹ+635
    最大強化+753
  • 防具
    強化段階MAX HPDEFADF命中率必要素材
    射撃型コートⅠ+12+8+6%
    射撃型コートⅡ+29+14
    射撃型コートⅢ+50+47+20
    射撃型コートⅣ+550+81+32
    射撃型コートⅤ+1050+116+44改良中和剤
    射撃型コートⅥ+1550+159+59
    射撃型コートⅦ+2050+202+74加工助剤
    射撃型コートⅧ+2550+254+92
    射撃型コートⅨ+3050+306+110結晶精錬剤
    射撃型コートⅩ+3550+375+134
    最大強化+4000+437+155

オーブメント Edit

オーブメント.jpg
ライン123456
黄色風.png

強化などはオーブメント参照。

オーブメント・M Edit

メディオーブ1.jpg
ライン12345678910111213
クラフト強化01火.png火.png風.png空.png風.png水.png風.png時.png水.png
名称効果強化
Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
クラフト強化Lv1クラフト「ホットロード」で敵にダメージを与えると、10%の確率で次の効果「条件付きSPD減少」/1ターンを敵に付与します。
条件:上記効果を付与された敵はダメージを受けると、敵全体のSPD-25%/3ターン(効果の付与は1回のみ)
m風.png×3
20
m風.png×7
30
m水.png×1
m風.png×12
m空.png×1
40
m水.png×2
m風.png×17
m空.png×2
50
m水.png×3
m風.png×22
m空.png×3
60
m水.png×4
m風.png×23
m空.png×4
70
m水.png×5
m風.png×25
m空.png×5
80
m水.png×6
m風.png×30
m空.png×6
90
m水.png×7
m風.png×35
m空.png×7
100
m水.png×8
m風.png×40
m空.png×8
クラフトダメージLv1クラフトダメージ5%上昇
m水.png×3
10
m水.png×7
15
m水.png×10
m火.png×1
m風.png×2
m空.png×1
20
m水.png×13
m火.png×2
m風.png×4
m空.png×2
25
m水.png×16
m火.png×3
m風.png×6
m空.png×3
-----
吸収Lv1被ダメージ5%吸収
m空.png×3
10
m空.png×7
15
m水.png×1
m火.png×1
m風.png×2
m空.png×10
20
m水.png×2
m火.png×2
m風.png×4
m空.png×13
25
m水.png×3
m火.png×3
m風.png×6
m空.png×16
-----
メディオーブ2.jpg
ライン12345678910111213
クラフト強化02火.png火.png風.png空.png風.png水.png風.png時.png水.png
名称効果強化
Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
クラフト強化Lv1クラフト「ホットロード」で敵にダメージを与えると、10%の確率で次の効果「条件付きSTR/ATS減少」/1ターンを敵に付与します。
条件:上記効果を付与された敵はダメージを受けると、敵全体のSTR/ATS-25%/3ターン(効果の付与は1回のみ)
m風.png×3
20
m風.png×7
30
m水.png×1
m風.png×12
m空.png×1
40
m水.png×2
m風.png×17
m空.png×2
50
m水.png×3
m風.png×22
m空.png×3
60
m水.png×4
m風.png×23
m空.png×4
70
m水.png×5
m風.png×25
m空.png×5
80
m水.png×6
m風.png×30
m空.png×6
90
m水.png×7
m風.png×35
m空.png×7
100
m水.png×8
m風.png×40
m空.png×8
クラフトダメージLv1クラフトダメージ5%上昇
m水.png×3
10
m水.png×7
15
m水.png×10
m風.png×2
m時.png×1
m空.png×1
20
m水.png×13
m風.png×4
m時.png×2
m空.png×2
25
m水.png×16
m風.png×6
m時.png×3
m空.png×3
-----
吸収Lv1被ダメージ5%吸収
m空.png×3
10
m空.png×7
15
m水.png×1
m風.png×2
m時.png×1
m空.png×10
20
m水.png×2
m風.png×4
m時.png×2
m空.png×13
25
m水.png×3
m風.png×6
m時.png×3
m空.png×16
-----
メディオーブ3.jpg
ライン12345678910111213
属性ダメージ向上火.png火.png風.png空.png風.png水.png風.png時.png水.png
名称効果強化
Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
対地属性ダメージアップLv1自身:地属性の相手に与えるダメージが5%上昇
m風.png×4
10
m風.png×9
15
m水.png×2
m火.png×1
m風.png×13
m時.png×1
m空.png×1
20
m水.png×4
m火.png×2
m風.png×17
m時.png×2
m空.png×2
25
m水.png×6
m火.png×3
m風.png×21
m時.png×3
m空.png×3
30
m水.png×8
m火.png×4
m風.png×20
m時.png×4
m空.png×4
35
m水.png×10
m火.png×5
m風.png×20
m時.png×5
m空.png×5
40
m水.png×12
m火.png×6
m風.png×24
m時.png×6
m空.png×6
45
m水.png×14
m火.png×7
m風.png×28
m時.png×7
m空.png×7
50
m水.png×16
m火.png×8
m風.png×32
m時.png×8
m空.png×8
対風属性ダメージアップLv1自身:風属性の相手に与えるダメージが5%上昇
m水.png×4
10
m水.png×9
15
m水.png×13
m火.png×2
m風.png×1
m時.png×1
m空.png×1
20
m水.png×17
m火.png×4
m風.png×2
m時.png×2
m空.png×2
25
m水.png×21
m火.png×6
m風.png×3
m時.png×3
m空.png×3
-----
対火属性ダメージアップLv1自身:火属性の相手に与えるダメージが5%上昇
m火.png×4
10
m火.png×9
15
m水.png×1
m火.png×12
m風.png×1
m時.png×2
m空.png×2
20
m水.png×2
m火.png×15
m風.png×2
m時.png×4
m空.png×4
25
m水.png×3
m火.png×18
m風.png×3
m時.png×6
m空.png×6
-----
メディオーブ4.jpg
ライン12345678910111213
属性ダメージ低減火.png火.png風.png空.png風.png水.png風.png時.png水.png
名称効果強化
Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
対火属性被ダメージダウンLv1自身:火属性の相手から被ダメージが5%減少
m風.png×4
10
m風.png×9
15
m水.png×1
m火.png×1
m風.png×14
m時.png×1
m空.png×1
20
m水.png×2
m火.png×2
m風.png×19
m時.png×2
m空.png×2
25
m水.png×3
m火.png×3
m風.png×24
m時.png×3
m空.png×3
30
m水.png×4
m火.png×4
m風.png×24
m時.png×4
m空.png×4
35
m水.png×5
m火.png×5
m風.png×25
m時.png×5
m空.png×5
40
m水.png×6
m火.png×6
m風.png×30
m時.png×6
m空.png×6
45
m水.png×7
m火.png×7
m風.png×35
m時.png×7
m空.png×7
50
m水.png×8
m火.png×8
m風.png×40
m時.png×8
m空.png×8
対風属性被ダメージダウンLv1自身:風属性の相手から被ダメージが5%減少
m空.png×4
10
m空.png×9
15
m水.png×1
m火.png×2
m風.png×2
m時.png×1
m空.png×12
20
m水.png×2
m火.png×4
m風.png×4
m時.png×2
m空.png×15
25
m水.png×3
m火.png×6
m風.png×6
m時.png×3
m空.png×18
-----
対地属性被ダメージダウンLv1自身:地属性の相手から被ダメージが5%減少
m時.png×4
10
m時.png×9
15
m水.png×2
m火.png×1
m風.png×2
m時.png×12
m空.png×1
20
m水.png×4
m火.png×2
m風.png×4
m時.png×15
m空.png×2
25
m水.png×6
m火.png×3
m風.png×6
m時.png×18
m空.png×3
-----

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • "クロスベル魂・EX"の説明文・『STR攻撃』って、いわゆる物理タイプの攻撃全般だと思ってたけど、イベントので確認したところATS型キャラの攻撃クラフトでシバいても戦闘不能回避・黒が3に戻ったからそういうわけではなかったみたいだ。で、駆動して発動させる方のアーツだと戦闘不能回避・黒の回数はちゃんと減らせた。まあ3回以上の連撃が関係ないんだけどもw -- 2022-10-28 (金) 20:38:37
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv

丁寧な言葉遣いで気持ちよくコメントしましょう。改行は非推奨です。ご協力ください。
他人を不快にさせる恐れのある内容は愚痴掲示板へお願いします。
WIKI左上黄線部の差分チェッカーから迷惑ユーザーの通報ができます。


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS