セーラー・ティオ のバックアップ(No.34)

face.pngタイプ攻撃
属性水.png
年齢14
登場作品零の軌跡、碧の軌跡
CV水橋かおり
実装日2018年05月09日

「ガンナーモード、起動します」
大陸有数の技術力を持つ「エプスタイン財団」に所属している少女。
新装備「魔導杖」の実戦テストのため、クロスベル警察に出向してきた。
クールな言葉と素っ気ない態度が印象的だが、別に人嫌いというわけではない。
強力な魔法攻撃を繰り出せる魔導杖は、モードに応じて様々な形状に変形する。

セーラー・ティオ仮.jpg

評価 Edit

ティオ・プラトーの衣装バリエーションキャラクター。
衣装覚醒対応 ⇒ ティオ・プラトーサンタ・ティオみーしぇ・ティオ水着・ティオを相手に究極覚醒する。
2019年11月27日にステータスに上方修正が入った。

ステータス Edit

Lv評価HPEPSTRDEFATSADFSPDDEXAGLMOVRNG備考
11142144105233565551515533
302773343848927817166能力検索値
211781972942776515155
30739848818517114221188能力検索値
312262663851947715155
3018861797160153313258272111能力検索値
4130535249621149316155
3040883180274251520427342515能力検索値
51380451627613911216165初期クオーツ無
3080664910417373780638443020能力検索値
615635968110218214718186
301664282205805691521981543928能力検索値
3221228955865864317191109604331
34263631089673671119181236664634
36320451223481479221161364724937
38382751357389186623151492785241
40450481491196994025131619845644
40+549544164031161066103327631779
80801812982210510181685385328976753
80+588191328051161120185342373185

Sクラフト Edit

[攻撃] エーテルバスター・改
説明魔導杖が変形して射出される強力無比のレーザー光線。
習得条件
範囲・効果直線(貫通)
強化Lv2攻撃力+40%

クラフト Edit

[攻撃] ビームザンバー・極
説明魔導杖の先端にビーム状の刃を展開し、敵を薙ぎ払う。
習得条件
範囲・効果中円・魔法攻撃、ADF減少、高確率で「状態異常:暗闇」、加速
強化Lv1CP25-
Lv2攻撃力+45%、ADF-10%、「状態異常:暗闇」発生確率+10%、ディレイ-5
Lv3CP30攻撃力+45%、攻撃範囲+1、ADF-10%、「状態異常:暗闇」発生確率+10%、ディレイ-5
[回復] エナジーサークル・改
説明身体の異常を取り除く回復フィールドを展開する。
習得条件★★★★
範囲・効果中円・蘇生・HP中回復・全状態異常/能力低下解除
強化Lv1CP40-
Lv2HP回復力+25%
Lv3HP回復力+25%
[攻撃] アブソリュートゼロ・極
説明変形した魔導杖から放たれる絶対零度の魔法弾。
習得条件★★★★
範囲・効果中円(地点指定)・高確率で「状態異常:凍結」、遅延、15%の確率で「状態異常:気絶」
強化Lv1CP30-
Lv2攻撃力+35%、「状態異常:凍結」発生確率+5%、遅延+5
Lv3CP35攻撃力+35%、攻撃範囲+1、「状態異常:凍結」発生確率+10%、遅延+10
Lv4攻撃力+35%、「状態異常:凍結」発生確率+10%、遅延+10
[補助] アクセルフォース・EX(Passive)
説明魔導杖の力を活性化し威力を高める。
習得条件★★★★★
範囲・効果味方全体・ダメージ+20%、ダメ軽減.png被ダメージ-35%/4ターン、アーツ駆動時間-20%、「導力遮断」が無効
強化Lv2-ダメージ+10%/駆動-5%、ターン数+1
Lv3-ダメージ+10%/駆動-5%、ターン数+1
[補助] 導力結界・F(Passive)
説明解放された魔導杖の新しい遮断機能。
習得条件★★★★★
範囲・効果敵全体・敵毎
戦闘開始時、敵全体に対し次の効果「導力遮断_.png導力遮断」/1ターンを付与する。
1.攻撃を受けるまで全ての行動が不可
2.被ダメージはクリティカルダメージになる
3.被ダメージ+15%
4.回避不可
※攻撃によるダメージを受けた敵は残ターン数に関わらず「導力遮断」の効果が消失するが、セーラー・ティオの攻撃によるダメージを与えた時は、再度付与する場合があります。
※状態異常もしくは能力低下を解除/無効にする効果を持つキャラクターには無効です。
強化Lv2-被ダメージ+5%
Lv3-被ダメージ+5%、ターン数+1
[補助] 導力結界・P(Passive)
説明解放された魔導杖の新しい戦闘機能。
習得条件★★★★★
範囲・効果自身
敵にセーラー・ティオの攻撃によるダメージを与えた時、敵毎に50%の確率で「導力遮断_.png導力遮断」/1ターンを付与する。
1.攻撃を受けるまで全ての行動が不可
2.被ダメージはクリティカルダメージになる
3.被ダメージ+15%
4.回避不可
※攻撃によるダメージを受けた敵は残ターン数に関わらず「導力遮断」の効果が消失するが、セーラー・ティオの攻撃によるダメージを与えた時は、再度付与する場合があります。
※状態異常もしくは能力低下を解除/無効にする効果を持つキャラクターには無効です。
強化Lv2-被ダメージ+5%
Lv3-被ダメージ+5%、ターン数+1
[補助] 水の刻(Command)
説明ティオのコマンドクラフト。戦場の味方全体が受けた水属性のダメージ減少、ティオが離れる、または戦闘不能になると効果が切れる。
習得条件★★★★★★
範囲・効果戦場の味方全体が受けた水属性のダメージが3%減少
強化Lv2-水属性の被ダメージが2%減少
[補助] ギアアップ(Passive)
説明ティオ・プラトー専用の武器「トラストリンク」が持つ特殊能力。有利属性に対し、与えるダメージが更に増加する。
習得条件トラストリンク装備
範囲・効果自分、相手の属性が水または火の場合、与えるダメージが10%上昇する
強化Lv2-与えるダメージが5%上昇
Lv3-与えるダメージが5%上昇
[補助] HP強化(オーブメント・M効果)
説明オーブメント・Mの効果により自身のHPを増幅する。また、メディカルクオーツとLINEの組み合わせにより更なる効果を発揮する
習得条件
範囲・効果自身・HP+5%
[補助] EP強化(オーブメント・M効果)
説明オーブメント・Mの効果により自身のEPを増幅する。また、メディカルクオーツとLINEの組み合わせにより更なる効果を発揮する
習得条件
範囲・効果自身・EP+50
[補助] ADF強化(オーブメント・M効果)
説明オーブメント・Mの効果により自身のADFを増幅する。また、メディカルクオーツとLINEの組み合わせにより更なる効果を発揮する
習得条件
範囲・効果自身・ADF+10%
 
備考

装備熟練度 Edit

装備品の強化については装備参照。

  • 武器
    強化段階ATSRNG必要素材
    棒、棍武器Ⅰ+18+2
    棒、棍武器Ⅱ+59
    棒、棍武器Ⅲ+100
    棒、棍武器Ⅳ+162
    棒、棍武器Ⅴ+224研磨した宝石
    棒、棍武器Ⅵ+308
    棒、棍武器Ⅶ+392加工用宝石
    棒、棍武器Ⅷ+517
    棒、棍武器Ⅸ+642精製宝石
    棒、棍武器Ⅹ+809
    最大強化+958
  • 防具
    強化段階MAX HPDEFADF必要素材
    魔法型コートⅠ+10+22
    魔法型コートⅡ+26+39
    魔法型コートⅢ+50+42+56
    魔法型コートⅣ+550+74+90
    魔法型コートⅤ+1050+106+124改良中和剤
    魔法型コートⅥ+1550+146+167
    魔法型コートⅦ+2050+186+210加工助剤
    魔法型コートⅧ+2550+235+262
    魔法型コートⅨ+3050+284+314結晶精錬剤
    魔法型コートⅩ+3550+349+383
    最大強化+4000+407+444

オーブメント Edit

オーブメント.jpg
ライン123456
黄色水.png

強化などはオーブメント参照。

オーブメント・M Edit

メディオーブ1.jpg
ライン12345678910111213
クラフト強化01空.png水.png火.png時.png水.png時.png水.png幻.png幻.png
名称効果強化
Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
クラフト強化Lv1クラフト「ビームサンバー」で敵にダメージを与えると、10%の確率で次の効果「条件付き状態異常Ⅵ」/1ターンを敵に付与します。
条件:上記効果を付与された敵はダメージを受けると敵自身に「状態異常:睡眠」/1ターン、「状態異常:凍結」/1ターンが付与されます。(効果の付与は1回のみ)
m水.png×3
20
m水.png×7
30
m水.png×11
m火.png×1
m時.png×1
m空.png×1
40
m水.png×15
m火.png×2
m時.png×2
m空.png×2
50
m水.png×19
m火.png×3
m時.png×3
m空.png×3
60
m水.png×19
m火.png×4
m時.png×4
m空.png×4
70
m水.png×20
m火.png×5
m時.png×5
m空.png×5
80
m水.png×24
m火.png×6
m時.png×6
m空.png×6
90
m水.png×28
m火.png×7
m時.png×7
m空.png×7
100
m水.png×32
m火.png×8
m時.png×8
m空.png×8
クラフトダメージ上昇Lv1クラフトダメージ5%上昇
m火.png×3
10
m火.png×7
15
m水.png×2
m火.png×9
m時.png×2
m空.png×1
20
m水.png×4
m火.png×11
m時.png×4
m空.png×2
25
m水.png×6
m火.png×13
m時.png×6
m空.png×3
-----
吸収Lv1被ダメージ5%吸収
m時.png×3
10
m時.png×7
15
m水.png×2
m火.png×1
m時.png×9
m空.png×2
20
m水.png×4
m火.png×2
m時.png×11
m空.png×4
25
m水.png×6
m火.png×3
m時.png×13
m空.png×6
-----
メディオーブ2.jpg
ライン12345678910111213
アーツダメージ向上空.png水.png火.png時.png水.png時.png水.png幻.png幻.png
名称効果強化
Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
敵:対水属性被ダメージ上昇Lv1クラフト「アブソリュートゼロ」で敵にダメージを与えると、10%の確率で次の効果を付与する。
・敵は2ターンの間、m9.png水属性の被ダメージが50%上昇する。
m水.png×3
20
m水.png×7
30
m水.png×11
m火.png×1
m時.png×1
m空.png×1
40
m水.png×15
m火.png×2
m時.png×2
m空.png×2
50
m水.png×19
m火.png×3
m時.png×3
m空.png×3
60
m水.png×19
m火.png×4
m時.png×4
m空.png×4
70
m水.png×20
m火.png×5
m時.png×5
m空.png×5
80
m水.png×24
m火.png×6
m時.png×6
m空.png×6
90
m水.png×28
m火.png×7
m時.png×7
m空.png×7
100
m水.png×32
m火.png×8
m時.png×8
m空.png×8
水属性アーツディレイ減少Lv1自身・水属性魔法使用後のディレイを5%減少
m空.png×3
10
m空.png×7
15
m水.png×2
m火.png×2
m時.png×1
m空.png×9
20
m水.png×4
m火.png×4
m時.png×2
m空.png×11
25
m水.png×6
m火.png×6
m時.png×3
m空.png×13
-----
水属性アーツ消費EP減少Lv1自身・水属性魔法の消費EP-5%
m時.png×3
-10
m時.png×7
-15
m水.png×2
m火.png×1
m時.png×9
m空.png×2
-20
m水.png×4
m火.png×2
m時.png×11
m空.png×4
-25
m水.png×6
m火.png×3
m時.png×13
m空.png×6
-----
メディオーブ3.jpg
ライン12345678910111213
属性ダメージ向上空.png水.png火.png時.png水.png時.png水.png幻.png幻.png
名称効果強化
Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
対火属性ダメージアップLv1自身:火属性の相手に与えるダメージが5%上昇
m水.png×4
10
m水.png×9
15
m水.png×14
m火.png×1
m時.png×1
m空.png×1
m幻.png×1
20
m水.png×19
m火.png×2m時.png×2
m空.png×2
m幻.png×2
25
m水.png×24
m火.png×3
m時.png×3
m空.png×3
m幻.png×3
30
m水.png×24
m火.png×4
m時.png×4
m空.png×4
m幻.png×4
35
m水.png×25
m火.png×5
m時.png×5
m空.png×5
m幻.png×5
40
m水.png×30
m火.png×6
m時.png×6
m空.png×6
m幻.png×6
45
m水.png×35
m火.png×7
m時.png×7
m空.png×7
m幻.png×7
50
m水.png×40
m火.png×8
m時.png×8
m空.png×8
m幻.png×8
対水属性ダメージアップLv1自身:水属性の相手に与えるダメージが5%上昇
m火.png×4
10
m火.png×9
15
m水.png×2
m火.png×12
m時.png×1
m空.png×1
m幻.png×2
20
m水.png×4
m火.png×15m時.png×2
m空.png×2
m幻.png×4
25
m水.png×6
m火.png×18
m時.png×3
m空.png×3
m幻.png×6
-----
対地属性ダメージアップLv1自身:地属性の相手に与えるダメージが5%上昇
m幻.png×4
10
m幻.png×9
15
m水.png×2
m火.png×1
m時.png×2
m空.png×1
m幻.png×12
20
m水.png×4
m火.png×2m時.png×4
m空.png×2
m幻.png×15
25
m水.png×6
m火.png×3
m時.png×6
m空.png×3
m幻.png×18
-----
メディオーブ4.jpg
ライン12345678910111213
属性ダメージ低減空.png水.png火.png時.png水.png時.png水.png幻.png幻.png
名称効果強化
Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
対地属性被ダメージダウンLv1自身:地属性の相手から被ダメージが5%減少
m水.png×4
10
m水.png×9
15
m水.png×15
m火.png×1
m空.png×1
m幻.png×1
20
m水.png×21
m火.png×2
m空.png×2
m幻.png×2
25
m水.png×27
m火.png×3
m空.png×3
m幻.png×3
30
m水.png×28
m火.png×4
m空.png×4
m幻.png×4
35
m水.png×30
m火.png×5
m空.png×5
m幻.png×5
40
m水.png×36
m火.png×6
m空.png×6
m幻.png×6
45
m水.png×42
m火.png×7
m空.png×7
m幻.png×7
50
m水.png×48
m火.png×8
m空.png×8
m幻.png×8
対水属性被ダメージダウンLv1自身:水属性の相手から被ダメージが5%減少
m空.png×4
10
m空.png×9
15
m水.png×2
m火.png×2
m空.png×13
m幻.png×1
20
m水.png×4
m火.png×4
m空.png×17
m幻.png×2
25
m水.png×6
m火.png×6
m空.png×21
m幻.png×3
-----
対火属性被ダメージダウンLv1自身:火属性の相手から被ダメージが5%減少
m幻.png×4
10
m幻.png×9
15
m水.png×2
m火.png×1
m空.png×2
m幻.png×13
20
m水.png×4
m火.png×2
m空.png×4
m幻.png×17
25
m水.png×6
m火.png×3
m空.png×6
m幻.png×21
-----

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 例の反則的パッシブの意外すぎる弱点を見た…。それはセラティオよりも早く行動できる奴が相手を半端に傷つけたら、その時点で傷つけられた奴の行動を許してしまうというもの。武術大会のライバルにはタフさを武器にしてる連中もいるので、速さやパッシブの噛み合わせが最悪だったら、セラティオ有りチームが無しチームに負けてしまう可能性も、十分あり得る。 -- 2018-05-18 (金) 17:11:26
    • 弱いやつは攻撃しなければいい、というだけのこと ATやこちらの攻撃力や敵の防御力を見ながら攻撃すべし -- 2018-05-18 (金) 18:30:37
    • サラ使いだけど、武術大会では短い栄光だった。バフかかったら回避不可でダメージUPもついてるから何もできずに沈められる -- 2018-05-18 (金) 19:52:59
    • これらを踏まえて、セラティオ持ちチームが最も避けるべきチーム組み合わせは、シグムント・ウルフロイド・軍ディだと思う。スピードはそこまでないけど、最低でも2回仕留めないといけないし、何よりもタフすぎる。このチームにトワやクリカンがいたり、CP45スタートだったりしたら、悪夢もいいとこ。(木) -- 2018-05-20 (日) 12:06:08
      • 相手に遮断持ちいないならシェラのターンまで待ってヘブンズキスすればいいだけじゃね?または冠つけて開幕アブソリュートすれば遅延凍結気絶に再遮断(+刃クォーツ)で余程運が悪くない限りどれかは入る以上まず負ける事はないでしょ。 -- 2018-05-20 (日) 15:39:18
      • 挙げた3人は全員“かわせないキャラ”じゃなくて“かわす必要がないキャラ”なんだが…シグムントは最強アーツをモロに食らっても死なないほどの生命力だし、ウルフロイドは相性上シェラを紙クズ同然のように倒せるしスピードの方も油断できないレベル、そして軍ディは最初にウォークライをさせてしまったら蘇生後にベルゼルガーが飛んでくるのは明白。これにクリカンがいたら、蘇生後にクリカンのターンまで待たないと与えるダメージはゼロのまま。意外とウザいよ、この組み合わせは。(木) -- 2018-05-20 (日) 20:08:05
      • 自分ならまじアリサと紅エステルいるし、まじアリサのメテオレイン2連発かメルフィライズでCP上げてSクラフトで一気に仕留める! -- 2018-05-20 (日) 21:20:38
      • ↑の者だけど、紅エステルいるってことはCP30スタートでも2ターン目はSクラフト以外なら使えるってことだからね -- 2018-05-20 (日) 21:23:35
      • 耐久力が高かった所で鞭から3人の攻撃+遅延や異常あれば普通倒せるよね?って話。割と有名そうな方のシグムント(+シールド)・蒼騎士・ランディ(・ロイドかアリサ、どっちか忘れた)と戦った事あるが戦闘こそ長引くけど最終的にシグムントは異常が入ってサンドバックになる。ロイドやランディは鞭入れても動かれるようじゃ攻撃力をまずなんとかすべき。カンパネも状態異常で1ターン潰すかダメージアップ入れて100%軽減の上から倒せば良い。普通にティータ入りPTのが厳しいと思うよ、遮断無しで先制される可能性もあって状態異常も入らなくなるから -- 2018-05-20 (日) 22:12:25
  • 結局ザンバーでどんくらい加速してんだろうか、見て分かるディレイより加速する分短くはなるんだろうけど -- 2018-05-20 (日) 03:02:49
    • そもそも本当に加速してんのかな?ATUPでバー繰り上がった所をまだ一度も見掛けてないんだが -- 2018-05-20 (日) 15:25:32
      • 俺も見たことがない…ってのは、うちの子ザンバーのレベルが1だから追い越すほどのものでもなかったって思ってたけどそうでもなさそうだな…。ちゃんと加速かかってたらヴァルターがPTに入ってる時みたくなるはずだよね。まあ文字だけはちゃんと出てるけど、それだけで実は修正されてないんじゃ…w -- 2018-05-23 (水) 01:32:11
      • レイドやってる時に一度だけ確認したよ。せいぜい1~2UPぐらいなんだと思うわ -- 2018-05-24 (木) 09:36:44
    • 敵を加速だよね?なんか敵に塩を送るような効果だよね・・・ -- 2018-05-20 (日) 19:04:32
      • セーラーティオだけにATUP表示が出る -- 2018-05-20 (日) 22:15:08
  • 塔の上層でも敵を長時間止めてられるから、メルティ→鞭→アーツ*3→Sクラ*3の流れがまず妨害されなくてストレスフリー -- 2018-05-27 (日) 01:49:07
  • 結界F/Pって説明の①・②・④までなら睡眠と一緒、それに③(ダメアップ)が追加されたものって捉えればいいんだな。睡眠と同じ様に結界発動したのに衣装版デュバリーやXmasアネラスの追撃で台無しにしたり、逆に追撃で初めて入ることもあるんだが、発動したところ追撃で潰してしまったときのガッカリ感が半端ないw -- 2018-05-28 (月) 00:10:02
  • 導力結界って敵の動きを完全に止めるだけで、バリア貫通まではできないんだっけ? -- 2018-06-18 (月) 23:33:19
  • メディクオのクラフト1良いな。発動クラフトがザンバーで発動条件が敵にダメージを与えるなので、能動的に発動出来て結界と重複する妨害効果だ -- 2018-06-21 (木) 00:30:11
  • 結界にかかったらアイコン表示するだけでなくって独自のエフェクト付けるとか見た目にわかりやすくしてほしかったなw -- 2018-06-22 (金) 21:51:56
    • 蒼騎士の二の舞だからそれは結構です -- 2018-06-22 (金) 22:31:12
      • 状態異常だから凍結とか石化とかみたいなもので流石にそれはないだろうw …ないだろう。まあそんな演出が追加されることなんか心配しなくてもないなw -- 2018-06-23 (土) 07:19:20
  • 武術で開幕睡眠くらったのでエナジーサークル改使ったんだけど状態異常治らなかった…これはバグ?体力回復0だからそのせいなのかな? -- 2018-09-15 (土) 04:15:55
  • またこのキャラにおんぶに抱っこのイベダンである どんだけ1人の価値を上げれば気が済むのだ -- 2018-09-15 (土) 23:13:01
    • それバレンタインティータにもいえるうえにすでに持ってて普通なくらいに増えてるこのキャラが必要なぶんには他のキャラ用意せずにすむからむしろいいだろうに -- 2018-09-17 (月) 21:17:11
  • 衣装の数から優遇されてるようにも思えたけど、なんでずっとSクラがエーテルバスターのまま(一応『改』はついてるものの)なんだろうな。バリア貫通が当たり前になってきた今となっては、確かにゼロ・フィールドとか役に立たんだろうけど、ロイド、ランディ、エリィが最終Sクラ引っさげてきてるんだからこっちもエイドロンギアにしてやってよと思うw -- 2018-09-29 (土) 18:30:06
    • ゼロ・フィールドはルシオラやエマ相手には無意味。そしてエイドロンギアはグレーゾーン(誰一人巨大ロボを使わないが、ジョゼットなどのような召喚系Sクラが既にあるので無いと言い切れない)。つまりバリア以外の補助系ステータスの付与が無い限り、難しいだろうな… -- 2018-09-29 (土) 18:57:12
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv

丁寧な言葉遣いで気持ちよくコメントしましょう。改行は非推奨です。ご協力ください。
他人を不快にさせる恐れのある内容は愚痴掲示板へお願いします。
WIKI左上黄線部の差分チェッカーから迷惑ユーザーの通報ができます。


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS