ハロウィン・ブルブラン のバックアップ(No.33)

face.pngタイプ支援
属性水.png
年齢
登場作品空の軌跡
CV三浦 祥朗
実装日2017年10月12日
キャラクター一覧

《怪盗紳士》ブルブラン
ハロウィン・ブルブラン

結社<身喰らう蛇>の執行者 No.X。
<怪盗紳士>の異名を持ち、世間では「怪盗 B」として知られている。
常に仮面で顔を覆っており、変装によって相手を騙す事もあるためその素顔は未だ明らかになっていない。

ハロウィン・ブルブラン仮.jpg

評価 Edit

《怪盗紳士》ブルブランの衣装キャラクター。
衣装覚醒対応 ⇒ 《怪盗紳士》ブルブランを相手に究極覚醒する。

ステータス Edit

Lv評価HPEPSTRDEFATSADFSPDDEXAGLMOVRNG備考
1114114399223165591515735
302693273545917617168能力検索値
211781962938776815157
306708227185166125201810能力検索値
312242643747938015157
3017101736135157301213262113能力検索値
4128334848591149415158
3038343067229262498341342517能力検索値
51374445607213811116168初期クオーツ無
3075454733346393744500443022能力検索値
61485539759116813317189
301305977164926131142829484229能力検索値
321685790165446751286939544533
34207831031659673714301049594936
36255041161664879915741159655239
38302721291670086117181269705542
40354421421675292318621379755945
40+53898215638109828101520471515
806524128433997901656317624617155
80+57175531277109869182134922705

Sクラフト Edit

[攻撃] デスマジック
説明怪盜紳士のマジックショーが開幕。被害者は無事に戻れるのか…?
範囲・効果単体・確率100%で毒
強化Lv2攻撃力+20%

クラフト Edit

[攻撃] ワイルドカード
説明カードを投げつけて目標を攻撃する。
範囲・効果単体・確率で封技/封魔
強化Lv1CP20-
Lv2CP25攻撃力+35%、追加効果の発生確率+25%
Lv3攻撃力+35%、追加効果の発生確率+25%
[攻撃] 奇術・アカシックレイン・改
説明戦場に無数の刃物が雨のように降り注ぐ。
範囲・効果全体・確率でSPD減少25%、毒
強化Lv1CP30-
Lv2攻撃力+50%、追加効果の発生確率+25%
Lv3攻撃力+50%、追加効果の発生確率+25%
[攻撃] マジックナイフ・改
説明魔法の剣で敵を八つ裂きにする。
範囲・効果単体・確率で石化
強化Lv1CP20-
Lv2攻撃力+55%、追加効果の発生確率+25%
Lv3攻撃力+55%、追加効果の発生確率+25%
[補助] デンジャラストリック・改(Passive)
説明謎の奇術が、味方全体を魔法攻撃から保護する。
習得条件★★★★★
範囲・効果味方全体・2ターンの間、魔法無効.png魔法攻撃を3回まで無効化する、CP+.pngCP+10、SPD+10%
強化Lv2-ターン/無効回数+1、CP+5、SPD+10%
Lv3-ターン/無効回数+1、CP+5、SPD+10%
[補助] HP強化(オーブメント・M効果)
説明オーブメント・Mの効果により自身のHPを増幅する。また、メディカルクオーツとLINEの組み合わせにより更なる効果を発揮する
習得条件
範囲・効果自身・HP+5%
[補助] EP強化(オーブメント・M効果)
説明オーブメント・Mの効果により自身のEPを増幅する。また、メディカルクオーツとLINEの組み合わせにより更なる効果を発揮する
習得条件
範囲・効果自身・EP+50
[補助] ADF強化(オーブメント・M効果)
説明オーブメント・Mの効果により自身のADFを増幅する。また、メディカルクオーツとLINEの組み合わせにより更なる効果を発揮する
習得条件
範囲・効果自身・ADF+10%
 
備考

装備熟練度 Edit

装備品の強化については装備参照。

  • 武器
    強化段階ATS必要素材
    棒、棍武器Ⅰ+18
    棒、棍武器Ⅱ+58
    棒、棍武器Ⅲ+98
    棒、棍武器Ⅳ+158
    棒、棍武器Ⅴ+218研磨した宝石
    棒、棍武器Ⅵ+297
    棒、棍武器Ⅶ+376加工用宝石
    棒、棍武器Ⅷ+496
    棒、棍武器Ⅸ+616精製宝石
    棒、棍武器Ⅹ+775
    最大強化+917
  • 防具
    強化段階HPDEFADF必要素材
    魔法型ローブⅠ+6+26
    魔法型ローブⅡ+19+49
    魔法型ローブⅢ+50+32+72
    魔法型ローブⅣ+550+57+118
    魔法型ローブⅤ+1050+82+164研磨した宝石
    魔法型ローブⅥ+1550+114+221
    魔法型ローブⅦ+2050+146+278加工用宝石
    魔法型ローブⅧ+2550+184+346
    魔法型ローブⅨ+3050+222+414精製宝石
    魔法型ローブⅩ+3550+273+505
    最大強化+4000+318+587

オーブメント Edit

オーブメント.jpg
ライン123456
黄色水.png

強化などはオーブメント参照。

オーブメント・M Edit

メディオーブ1.jpg
ライン12345678910111213
クラフト強化01幻.png空.png風.png風.png水.png水.png時.png水.png幻.png
名称効果強化
Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
クラフト強化Lv1クラフト「奇術アカシックレイン」で敵にダメージを与えると、10%の確率で次の効果「条件付き状態異常Ⅴ」/1ターンを敵に付与します
条件:上記効果を付与された敵はダメージを受けると、敵自身に「状態異常:毒」/2ターン、「状態異常:石化」/1ターンが付与されます(効果の付与は1回のみ)
m水.png×3
20
m水.png×7
30
m水.png×11
m風.png×2
m時.png×1
40
m水.png×15
m風.png×4
m時.png×2
50
m水.png×19
m風.png×6
m時.png×3
60
m水.png×19
m風.png×8
m時.png×4
70
m水.png×20
m風.png×10
m時.png×5
80
m水.png×24
m風.png×12
m時.png×6
90
m水.png×28
m風.png×14
m時.png×7
100
m水.png×32
m風.png×16
m時.png×8
クラフトダメージ上昇Lv1クラフトダメージ5%上昇
m風.png×3
10
m風.png×7
15
m水.png×2
m風.png×11
m時.png×1
20
m水.png×4
m風.png×15
m時.png×2
25
m水.png×6
m風.png×19
m時.png×3
-----
吸収Lv1被ダメージ5%吸収
m時.png×3
10
m時.png×7
15
m水.png×2
m風.png×2
m時.png×10
20
m水.png×4
m風.png×4
m時.png×13
25
m水.png×6
m風.png×6
m時.png×16
-----
メディオーブ2.jpg
ライン12345678910111213
アーツダメージ向上幻.png空.png風.png風.png水.png水.png時.png水.png幻.png
名称効果強化
Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
敵:対水属性被ダメージ上昇Lv1クラフト「奇術アカシックレイン」で敵にダメージを与えると、10%の確率で次の効果を付与する
・敵は2ターンの間、水属性の被ダメージが50%上昇する
m水.png×3
20
m水.png×7
30
m水.png×11
m風.png×2
m時.png×1
40
m水.png×15
m風.png×4
m時.png×2
50
m水.png×19
m風.png×6
m時.png×3
60
m水.png×19
m風.png×8
m時.png×4
70
m水.png×20
m風.png×10
m時.png×5
80
m水.png×24
m風.png×12
m時.png×6
90
m水.png×28
m風.png×14
m時.png×7
100
m水.png×32
m風.png×16
m時.png×8
水属性アーツディレイ減少Lv1自身・水属性魔法使用後のディレイを5%減少
m時.png×3
10
m時.png×7
15
m水.png×2
m風.png×2
m時.png×10
20
m水.png×4
m風.png×4
m時.png×13
25
m水.png×6
m風.png×6
m時.png×16
-----
水属性アーツ消費EP減少Lv1自身・水属性魔法の消費EP-5%
m風.png×3
-10
m風.png×7
-15
m水.png×2
m風.png×10
m時.png×2
-20
m水.png×4
m風.png×13
m時.png×4
-25
m水.png×6
m風.png×16
m時.png×6
-----
メディオーブ3.jpg
ライン12345678910111213
属性ダメージ向上幻.png空.png風.png風.png水.png水.png時.png水.png幻.png
名称効果強化
Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
対火属性ダメージアップLv1自身:火属性の相手に与えるダメージが5%上昇
m水.png×4
10
m水.png×9
15
m水.png×13
m風.png×2
m時.png×1
m幻.png×2
20
m水.png×17
m風.png×4
m時.png×2
m幻.png×4
25
m水.png×21
m風.png×6
m時.png×3
m幻.png×6
30
m水.png×20
m風.png×8
m時.png×4
m幻.png×8
35
m水.png×20
m風.png×10
m時.png×5
m幻.png×10
40
m水.png×24
m風.png×12
m時.png×6
m幻.png×12
45
m水.png×28
m風.png×14
m時.png×7
m幻.png×14
50
m水.png×32
m風.png×16
m時.png×8
m幻.png×16
対水属性ダメージアップLv1自身:水属性の相手に与えるダメージが5%上昇
m幻.png×4
10
m幻.png×9
15
m水.png×2
m風.png×2
m時.png×2
m幻.png×12
20
m水.png×4
m風.png×4
m時.png×4
m幻.png×15
25
m水.png×6
m風.png×6
m時.png×6
m幻.png×18
-----
対地属性ダメージアップLv1自身:地属性の相手に与えるダメージが5%上昇
m風.png×4
10
m風.png×9
15
m水.png×2
m風.png×12
m時.png×2
m幻.png×2
20
m水.png×4
m風.png×15
m時.png×4
m幻.png×4
25
m水.png×6
m風.png×18
m時.png×6
m幻.png×6
-----
メディオーブ4.jpg
ライン12345678910111213
属性ダメージ低減幻.png空.png風.png風.png水.png水.png時.png水.png幻.png
名称効果強化
Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
対地属性被ダメージダウンLv1自身:地属性の相手から被ダメージが5%減少
m水.png×4
10
m水.png×9
15
m水.png×14
m風.png×2
m時.png×1
m空.png×1
20
m水.png×19
m風.png×4
m時.png×2
m空.png×2
25
m水.png×24
m風.png×6
m時.png×3
m空.png×3
30
m水.png×24
m風.png×8
m時.png×4
m空.png×4
35
m水.png×25
m風.png×10
m時.png×5
m空.png×5
40
m水.png×30
m風.png×12
m時.png×6
m空.png×6
45
m水.png×35
m風.png×14
m時.png×7
m空.png×7
50
m水.png×40
m風.png×16
m時.png×8
m空.png×8
対水属性被ダメージダウンLv1自身:水属性の相手から被ダメージが5%減少
m風.png×4
10
m風.png×9
15
m水.png×2
m風.png×13
m時.png×1
m空.png×2
20
m水.png×4
m風.png×17
m時.png×2
m空.png×4
25
m水.png×6
m風.png×21
m時.png×3
m空.png×6
-----
対火属性被ダメージダウンLv1自身:火属性の相手から被ダメージが5%減少
m空.png×4
10
m空.png×9
15
m水.png×2
m風.png×2
m時.png×2
m空.png×12
20
m水.png×4
m風.png×4
m時.png×4
m空.png×15
25
m水.png×6
m風.png×6
m時.png×6
m空.png×18
-----

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • パッシブのCPプラスってターン縛りだよね?縛り無しなら迷わずとるんだが・・・ -- 2017-10-12 (木) 19:40:08
    • もちろんそうだ、時限じゃなかったらコマクラの教官が不憫じゃないか -- 2017-10-12 (木) 21:52:42
      • 時限とか関係なく教官の完全上位互換だから不憫じゃないか?低燃費全体攻撃クラフトにターン毎のCP回復量は20でメインでもサブでも機能する、ステ高くて火力も高い。教官=探索のお株を完全に奪った形だな。探索前提なら最強 -- 2017-10-12 (木) 22:59:21
      • つまりどういう事?毎ターン上がるのか戦闘開始時に上がるのか。毎ターン上がるなら全力で取るんだけど誰か教えてください -- 2017-10-12 (木) 23:36:52
      • パッシブレベルMaxで戦闘開始から4ターンの間、CP20ずつ回復する。ちなみに、メインパーティ以外は戦闘に参加したターンから4ターンの間回復する -- 2017-10-12 (木) 23:42:37
      • ありがとう。4ターン限定か・・・悩む~ -- 2017-10-12 (木) 23:47:31
      • 煉獄級で逃走繰り返すだけでCPが貯めることが出来るから便利かもね -- 2017-10-12 (木) 23:51:31
      • プチメルティが最初に勝手にかかるってのは想像以上に便利だし教官を前に置いとく必要がなくなるのがでかいね。レイドは別としてもそれ以外ならその後メルティ一発繋いでおけば十分すぎる -- 2017-10-13 (金) 07:27:50
      • ただあくまで便利枠で後列でも今更枠作るのは厳しいしイベは今まで通りメルティで問題ないから、結局探索要員止まりって事なら別に教官でも十分だから不憫て事もない感じ -- 2017-10-13 (金) 07:47:24
  • アカシックレインの状態異常判定は2回ある模様 -- 2017-10-13 (金) 01:46:46
  • CP補充も大概だけど、SPD+20%ってこれ武術絶対先手マンって認識でええんやでな? -- 2017-10-13 (金) 02:23:14
    • 20%じゃなくて30%やな、SPDの影響自体にカンスト(素で110、バフ付130)あるのと運任せのバラつきも結構あるので絶対先手とまでは行かないと思うわ、あと時クオ3種とクロウかファントム付けてシェラ置いときゃSPD130も余裕ってのが最近じゃザラに居るのも気になるところ -- 2017-10-13 (金) 04:08:39
    • SPD+30%って開幕で乗ってるのでしょうか?影響出るのは行動後ではないのでしょうか? -- 2017-10-13 (金) 09:42:39
      • 開幕で付いてますよ。クロウ、ファントムとは別枠で付きます。ターン毎にカウントダウンして規定ターン後に消えます。 -- 2017-10-13 (金) 09:57:24
      • マスタークオーツなんかもそうですが、行動順が決まってからバフが貼り付けられているので、最初の行動順には影響ない気がします。 厳密に検証したわけではないので確証はないのですが……。 -- 2017-10-13 (金) 17:09:29
      • いや、よく見たら後からつくのはマスタークオーツ分だけでパッシブやコマンドの分は行動順決定とほぼ同時につけられてますね。私のパーティー編成が悪かったみたいで失礼しました。ともあれ内部的にパッシブ付与と初期行動順決定のどちらが先かで変わってくるんでしょうけれど、実際どっちが先なんでしょうかね。 -- 葉2? 2017-10-13 (金) 17:29:37
      • 開幕と同時にSPDバフが付いているように見えます。その後にクロウやファントムのMQバフが入ります。初動には影響を与えているように見えますが、いかがでしょうか。ダドリーと同じ仕様で機能しているように見えます。 -- 2017-10-13 (金) 17:31:33
      • ダドリーと併用しているのですが、どうも片方のSPDバフしか付いていなように見えます。2人ともPT後列に配置していて後列内で先に並べた方のSPDバフのみ付いているように見えます。これは仕様でしょうか。 -- 2017-10-13 (金) 17:59:48
  • こいつのおかげで探索の効率が格段に上がったな。今回のアホみたいな高難度でも十分役に立ってるし久しぶりの当たりだ -- 2017-10-14 (土) 12:16:03
    • 高難度でも恩恵がいい感じ。初動のもたつきをバッチリカバーできるのは素晴らしい -- 2017-10-16 (月) 07:41:38
    • 手持ちに教官が居ないから未検証だが、教官+ハロブル+フレのハロブルで2ターンに1回Sクラが撃てるぞ。 -- 2017-10-16 (月) 10:19:48
      • ハロブランのパッシブって重複するの? -- 2017-10-17 (火) 11:36:32
      • したよ。フレのがレベル3で自分のがレベル1だったんだけど、ターン数の異なる緑ハートが表示されて行動後に20+10貰えた -- 2017-10-17 (火) 11:55:50
      • 教官はクラフトレベルが違えば重複するけど同レベルだとしないから、レベルが揃うとできなくなるかもしれない。俺はハロブラン持ってないんで検証できなくて申し訳ないが。 -- 2017-10-17 (火) 14:17:59
      • Lv3+Lv3の場合CP20・SPD4ターン、Lv3+Lv1だとCP20・SPD4ターンに加えてCP10が2ターン。CPに関してはミレイユと同じとみてよさそう。SPDに関しては一つ上の木のダドリーを考慮に入れると隊列左側のパッシブのみ適用、なのかな? -- 2017-10-17 (火) 17:23:28
      • おぅ、哀しい検証結果よ。。。 検証結果だけ何処かに追記して枝をCOする? 葉まで読まずに勘違いする人が出たら申し訳ない -- 枝2? 2017-10-17 (火) 18:21:18
  • アリサイベDで大活躍、自爆も敵シャロンとアリサから守ってくれる -- 2018-02-17 (土) 15:07:09
    • フレさんどこまで揃ってるかわからなくて貫通あるハロレン出してるけどこれいなかったら初動面倒なのは分かる -- 2018-02-18 (日) 02:44:02
  • 煉獄なんかは借りればいいけどフレ使えない上に相手のSPDがド高めの塔なんかではやっぱり使いたくなるシーン多いから自持ちしたいなぁ・・しかし600枚は悩む -- s? 2018-03-30 (金) 15:12:23
    • 今回のカウンターアーツとか理不尽なフロア効果とかアリサの射程無限攻撃とか色々とこいつが人権じみてきた感じがしますよね。 -- 2018-03-30 (金) 15:20:37
      • 売れ筋でしょうし3枚目の衣装が来ないとも限りませんが -- 2018-03-30 (金) 15:23:31
      • 上位衣装の危惧は確かにありますがヴァルターのように本体の戦闘能力up程度で終わる可能性もあるしハロウィンverの性能でもパッシブ要員としては十分なので回収しちゃいました!これで煉獄なんかでもフレブラン縛りがなくなって自分ではもってない火力キャラを借りて満喫できるように・・ -- 2018-03-30 (金) 18:11:57
  • 実装から1年以上経った今でも、普通に使えるキャラ。具体例として、ラウラのCP200でボス戦に挑んで、洸翼陣Ⅲで強化した後にコイツのパッシブでプラマイゼロになるため、遠慮なくフルパワーのSクラを叩き込めるというもの。 -- 2018-11-18 (日) 17:56:43
    • (※続き)軌跡シリーズ皆勤賞は伊達じゃないね。閃Ⅳどころか閃Ⅲにも出てたのが明らかになってたし。 -- 2018-11-18 (日) 18:00:02
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv

丁寧な言葉遣いで気持ちよくコメントしましょう。改行は非推奨です。ご協力ください。
他人を不快にさせる恐れのある内容は愚痴掲示板へお願いします。
WIKI左上黄線部の差分チェッカーから迷惑ユーザーの通報ができます。


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS