水着・リン のバックアップ(No.32)

face.pngタイプ防御
属性地.png
年齢
登場作品碧の軌跡
CVなし
実装日2017年8月9日

遊撃士協会・クロスベル支部所属の正遊撃士。
東方武術・泰斗流の使い手で、近接戦闘によるスピーディな格闘攻撃を得意としている。
やや男勝りな面もあるが、コンビを組んでいるエオリアとは何故か気が合うらしい。

水着・リン仮.jpg

評価 Edit

リンの衣装キャラクター。
衣装覚醒対応 ⇒ リンを相手に究極覚醒する。

ステータス Edit

Lv評価HPEPSTRDEFATSADFSPDDEXAGLMOVRNG備考
1117825698454921341715751
303646086572365018168能力検索値
212283445459283917157
30103015471231397895221810能力検索値
312964656773364717168
3026843291228261154177282113能力検索値
413715968188465617168
3048805138340391235264332416能力検索値
5146876699108586717168初期クオーツ無
3095017929507585356395422820能力検索値
61536870115125687617168
30145359643950751486528494032能力検索値
3217743109431070861532572534335
3421257122431190971578616574537
36250761354313101081624660614840
38292001484314301191670704655143
40336291614315501301716748695345
40+5369881775810817041430788822
806331532286982852233375213356454
80+56964635515108313725668281467

Sクラフト Edit

[攻撃] 泰斗流・雷神掌
説明両手に溜めた気を放ち、範囲内の敵を吹き飛ばす。
範囲・効果中円・DEF減少
強化Lv2攻撃力+21%、DEF-55

クラフト Edit

[攻撃] 千手悔拳
説明反撃を許さない怒涛の連続攻撃をお見舞いする。
範囲・効果単体・確率で挑発
強化Lv1CP25-
Lv2攻撃力+18%、追加効果の発生確率+5%
Lv3CP30攻撃力+18%、追加効果の発生確率+5%
Lv4攻撃力+18%、追加効果の発生確率+5%
Lv5攻撃力+18%、追加効果の発生確率+5%
[攻撃] 雷神脚・改
説明天高く飛び上り、まるで雷光のような蹴りを繰り出す。
習得条件★★★
範囲・効果中円・確率で挑発、技/アーツ駆動解除、敵の攻撃力減少
強化Lv1CP30-
Lv2攻撃力+25%、追加効果の発生確率+20%
Lv3CP35攻撃範囲+1、追加効果の発生確率+20%
Lv4攻撃範囲+1、追加効果の発生確率+20%
[攻撃] 風神脚・改
説明連続蹴りを繰り出し翻弄。敵の攻撃を遅らせる。
習得条件★★★★
範囲・効果直線(地点指定)・遅延(16)、確率で気絶
強化Lv1CP25-
Lv2攻撃力/発生確率+20%、遅延+5、被ダメージ+.pngダメージアップ+5%
Lv3攻撃力/発生確率+20%、遅延+5、ダメージアップ+5%
Lv4攻撃範囲+1、遅延+5、ダメージアップ+5%
[補助] 金剛陣・改(Passive)
説明金剛の構えで防御力を高め、物理/魔法ダメージを無効にする。
範囲・効果自身・STR+15%、受けたダメージを10%吸収、完全防御_.png1ターンの間、1回だけダメージを無効化
強化Lv2-STR/ダメージ吸収+5%、ターン+1
Lv3-STR/ダメージ吸収+5%、回数+1
[補助] HP強化(オーブメント・M効果)
説明オーブメント・Mの効果により自身のHPを増幅する。また、メディカルクオーツとLINEの組み合わせにより更なる効果を発揮する
習得条件
範囲・効果自身・HP+5%
[補助] DEF強化(オーブメント・M効果)
説明オーブメント・Mの効果により自身のDEXを増幅する。また、メディカルクオーツとLINEの組み合わせにより更なる効果を発揮する
習得条件
範囲・効果自身・DEF+10%
[補助] ADF強化(オーブメント・M効果)
説明オーブメント・Mの効果により自身のADFを増幅する。また、メディカルクオーツとLINEの組み合わせにより更なる効果を発揮する
習得条件
範囲・効果自身・ADF+10%
 
備考

装備熟練度 Edit

装備品の強化については装備参照。

  • 武器
    強化段階STRSPDクリティカル率必要素材
    格闘武器Ⅰ+10+1+4%
    格闘武器Ⅱ+37
    格闘武器Ⅲ+64+2
    格闘武器Ⅳ+104
    格闘武器Ⅴ+144+5%改良中和剤
    格闘武器Ⅵ+197
    格闘武器Ⅶ+250+3加工助剤
    格闘武器Ⅷ+330
    格闘武器Ⅸ+410+6%結晶精錬剤
    格闘武器Ⅹ+517
    最大強化+612
  • 防具
    強化段階MAX HPDEFADF必要素材
    防御型ローブⅠ+12+16
    防御型ローブⅡ+31+27
    防御型ローブⅢ+100+50+38
    防御型ローブⅣ+1100+88+60
    防御型ローブⅤ+2100+126+82研磨した宝石
    防御型ローブⅥ+3100+174+110
    防御型ローブⅦ+4100+222+138加工用宝石
    防御型ローブⅧ+5100+280+171
    防御型ローブⅨ+6100+338+204精製宝石
    防御型ローブⅩ+7100+415+248
    最大強化+8000+484+287

オーブメント Edit

オーブメント.jpg
ライン123456
黄色地.png
地.png

強化などはオーブメント参照。

オーブメント・M Edit

メディオーブ1.jpg
ライン12345678910111213
クラフト強化01火.png風.png空.png地.png火.png風.png地.png水.png地.png
名称効果強化
Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
クラフト強化Lv1クラフト「風神脚」で敵にダメージを与えると、10%の確率で次の効果「条件付きAT減少Ⅱ」/1ターンを敵に付与します
条件:味方キャラクターが上記効果を付与された敵により戦闘不能になると、敵全体のAT-15(効果の付与は1回のみ)
m地.png×3
20
m地.png×7
30
m地.png×11
m火.png×2
m風.png×1
40
m地.png×15
m火.png×4
m風.png×2
50
m地.png×19
m火.png×6
m風.png×3
60
m地.png×19
m火.png×8
m風.png×4
70
m地.png×20
m火.png×10
m風.png×5
80
m地.png×24
m火.png×12
m風.png×6
90
m地.png×28
m火.png×14
m風.png×7
100
m地.png×32
m火.png×16
m風.png×8
クラフトダメージ上昇Lv1クラフトダメージ5%上昇
m火.png×3
10
m火.png×7
15
m地.png×2
m火.png×11
m風.png×1
20
m地.png×4
m火.png×15
m風.png×2
25
m地.png×6
m火.png×19
m風.png×3
-----
吸収Lv1被ダメージ5%吸収
m風.png×3
10
m風.png×7
15
m地.png×2
m火.png×2
m風.png×10
20
m地.png×4
m火.png×4
m風.png×13
25
m地.png×6
m火.png×6
m風.png×16
-----
メディオーブ2.jpg
ライン12345678910111213
アーツダメージ低減火.png風.png空.png地.png火.png風.png地.png水.png地.png
名称効果強化
Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
風属性被ダメージ減少Lv1自身:風属性からのダメージが5%減少
m地.png×3
10
m地.png×6
15
m地.png×9
m水.png×1
m火.png×1
m風.png×1
20
m地.png×12
m水.png×2
m火.png×2
m風.png×2
25
m地.png×15
m水.png×3
m火.png×3
m風.png×3
30
m地.png×15
m水.png×4
m火.png×4
m風.png×4
35
m地.png×15
m水.png×5
m火.png×5
m風.png×5
40
m地.png×18
m水.png×6
m火.png×6
m風.png×6
45
m地.png×21
m水.png×7
m火.png×7
m風.png×7
50
m地.png×24
m水.png×8
m火.png×8
m風.png×8
地属性被ダメージ減少Lv1自身:地属性からのダメージが5%減少
m水.png×3
10
m水.png×6
15
m地.png×1
m水.png×9
m火.png×1
m風.png×1
20
m地.png×2
m水.png×12
m火.png×2
m風.png×2
25
m地.png×3
m水.png×15
m火.png×3
m風.png×3
-----
水属性被ダメージ減少Lv1自身:水属性からのダメージが5%減少
m火.png×3
10
m火.png×6
15
m地.png×1
m水.png×1
m火.png×9
m風.png×1
20
m地.png×2
m水.png×2
m火.png×12
m風.png×2
25
m地.png×3
m水.png×3
m火.png×15
m風.png×3
-----
メディオーブ3.jpg
ライン12345678910111213
属性ダメージ向上火.png風.png空.png地.png火.png風.png地.png水.png地.png
名称効果強化
Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
対水属性ダメージアップLv1自身:水属性の相手に与えるダメージが5%上昇
m地.png×4
10
m地.png×9
15
m地.png×14
m水.png×1
m火.png×2
m空.png×1
20
m地.png×19
m水.png×2
m火.png×4
m空.png×2
25
m地.png×24
m水.png×3
m火.png×6
m空.png×3
30
m地.png×24
m水.png×4
m火.png×8
m空.png×4
35
m地.png×25
m水.png×5
m火.png×10
m空.png×5
40
m地.png×30
m水.png×6
m火.png×12
m空.png×6
45
m地.png×35
m水.png×7
m火.png×14
m空.png×7
50
m地.png×40
m水.png×8
m火.png×16
m空.png×8
対地属性ダメージアップLv1自身:地属性の相手に与えるダメージが5%上昇
m火.png×4
10
m火.png×9
15
m地.png×1
m水.png×1
m火.png×14
m空.png×2
20
m地.png×2
m水.png×2
m火.png×19
m空.png×4
25
m地.png×3
m水.png×3
m火.png×24
m空.png×6
-----
対風属性ダメージアップLv1自身:風属性の相手に与えるダメージが5%上昇
m空.png×4
10
m空.png×9
15
m地.png×1
m水.png×2
m火.png×2
m空.png×13
20
m地.png×2
m水.png×4
m火.png×4
m空.png×17
25
m地.png×3
m水.png×6
m火.png×6
m空.png×21
-----
メディオーブ4.jpg
ライン12345678910111213
属性ダメージ低減火.png風.png空.png地.png火.png風.png地.png水.png地.png
名称効果強化
Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
対風属性被ダメージダウンLv1自身:風属性の相手からの被ダメージが5%減少
m地.png×4
10
m地.png×9
15
m地.png×15
m火.png×1
m風.png×1
m空.png×1
20
m地.png×21
m火.png×2
m風.png×2
m空.png×2
25
m地.png×27
m火.png×3
m風.png×3
m空.png×3
30
m地.png×28
m火.png×4
m風.png×4
m空.png×4
35
m地.png×30
m火.png×5
m風.png×5
m空.png×5
40
m地.png×36
m火.png×6
m風.png×6
m空.png×6
45
m地.png×42
m火.png×7
m風.png×7
m空.png×7
50
m地.png×48
m火.png×8
m風.png×8
m空.png×8
対地属性被ダメージダウンLv1自身:地属性の相手からの被ダメージが5%減少
m空.png×4
10
m空.png×9
15
m地.png×2
m火.png×2
m風.png×1
m空.png×13
20
m地.png×4
m火.png×4
m風.png×2
m空.png×17
25
m地.png×6
m火.png×6
m風.png×3
m空.png×21
-----
対水属性被ダメージダウンLv1自身:水属性の相手からの被ダメージが5%減少
m風.png×4
10
m風.png×9
15
m地.png×2
m火.png×1
m風.png×13
m空.png×2
20
m地.png×4
m火.png×2
m風.png×17
m空.png×4
25
m地.png×6
m火.png×3
m風.png×21
m空.png×6
-----

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 安定のスルー -- 2017-08-09 (水) 17:52:07
  • 好きなキャラだし育てやすいんだけど…無理してまで手に入れるメリットが…いまいち。愛だけではちょっとむずかしい。 -- 2017-08-09 (水) 21:37:14
  • 初の単独で物理アーツ無効キャラだし気絶に遅延に挑発と武術大会向けの要素が詰め込まれてる。キリカやヴァルターとの泰斗流パーティならSPDも補えていいんじゃないだろうか。…一人足りない?知らんな -- 2017-08-09 (水) 23:30:09
    • まぁ、ジンも何らかのテコ入れは欲しいとこではあるな。。A級遊撃士… -- 2017-08-10 (木) 09:45:10
      • 泰斗流で一人だけ範囲攻撃が無いんだよなジンさん -- 2017-08-11 (金) 13:40:26
  • 武術なら使えるけど、煉獄とか塔上層では全然使えないな。叔父貴と似たようなもんだ。いらね -- 2017-08-10 (木) 05:52:21
  • 物理アーツ両方無効だからサブにおいて緊急回避に使えるし、気絶、駆動持ちだから全く使えないなんてことはないな。リンはストーリー支援チケからでるから実質ノーコストで育てれるし。あと根拠もなくスルーとか言ってるやつは愚痴掲示板に書けよ -- 2017-08-10 (木) 09:06:57
    • 大量のミラと星5のエサを消費してノーコストは無いな。クロガネ・グレンの消費は避けれるけど課金組で戦力揃ってる人にとってはスルーで間違いない。無課金組か水着でハァハァしたい人は獲ってもいいかもね -- 2017-08-10 (木) 12:17:27
      • ガチャキャラ星5はじめて出たんだけどそれなら十分つかえるかな? -- 2017-08-10 (木) 12:36:21
      • 星5初めてでたってことはフィーとかの限定キャラで固めてないだろうし、十分使えると思うよ。ただ上の書き込みにあるようにクロガネは使わないで、ストーリー支援からでるリンのランクをあげて究極覚醒の素材にするべきだね。グレンやアクアは余り具合によって投入判断したらいいと思う -- 2017-08-10 (木) 16:03:06
  • 中和剤がキツイ。やるにしてもルシオラ、カンパネ、ヴァルターの中和やったほうが断然いい。それなりの全体パッシブでも持っていればまた評価違ったのだろうけど。 -- 2017-08-13 (日) 20:33:43
    • 今現在で戦力整ってない人は欲しくなるかもだけど、他に使えるヤツはたくさんいるし後にも出てくる。性能重視で編成したい人はスルーを強く推奨。誰でもやBCは温存してこれからくる強キャラにまわそう。どうしても戦力欲しければ、今ならフィーをGETしたほうが後で後悔しない -- 2017-08-14 (月) 00:38:11
  • 同じ水着で出たエオリアとは雲泥の差が着いたな。上のコメにもあるけど、中途半端な性能のキャラを育成の為に莫大な労力を掛けるのは本当に時間の無駄としか思えない。無課金でも強いピックアップはGETできるのだから、選択を間違えてはいけない。あ、キャラ愛は別ね。 -- 2017-08-20 (日) 01:42:49
  • 敵の挑発耐性が下がれば防御タイプが有用になるので、先物買い的な意味で確保しておきたいかもしれぬ。 -- 2017-08-20 (日) 06:38:34
    • 挑発要因なら他にいくらでもいるし、金剛陣もある意味劣化。更に防御系被りまくりの地属性。その上武器強化が常に不足する中和剤使用とはっきり言って選ぶ理由が皆無。 -- 2017-10-01 (日) 12:44:35
      • もしも忠告として書いてるつもりならば、もう少し表現を工夫しましょう。批判色が強いと、せっかく書いた忠告がアンチの戯言としてスルーされますよ? ついでに言えば、忠告なら評価に書き込みましょう。コメント欄をスルーする人、意外と多いので -- 2017-10-01 (日) 22:15:02
      • 多少言い方は悪いけど気にする程じゃないだろ。他に有用なキャラがいるのも中和剤がキツイのも事実だし。それに個人の所感を勝手に評価に書き込む方が反感買うと思うぞ。 -- 2017-10-01 (日) 22:53:47
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv

丁寧な言葉遣いで気持ちよくコメントしましょう。改行は非推奨です。ご協力ください。
他人を不快にさせる恐れのある内容は愚痴掲示板へお願いします。
WIKI左上黄線部の差分チェッカーから迷惑ユーザーの通報ができます。


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS