ウルフ・ロイド のバックアップ(No.32)

face__.pngタイプ防御
属性火.png
年齢18
登場作品零の軌跡、碧の軌跡、閃の軌跡Ⅱ
CV柿原 徹也
実装日2017年11月1日

クロスベル警察特務支援課のリーダー的存在。真面目な常識人で、不正や暴力に対しては敢然と立ち向かう熱血さを併せ持つ。
敵の無力化と制圧に力点を置いた特殊警棒「トンファー」を使い、攻守ともに秀でた能力を発揮する。

ウルフ・ロイド仮.jpg

評価 Edit

ロイド・バニングスの衣装キャラクター。
衣装覚醒対応 ⇒ ロイド・バニングスパーティー・ロイドを相手に究極覚醒する。
2019年02月27日にステータスに上方修正が入った。

ステータス Edit

Lv評価HPEPSTRDEFATSADFSPDDEXAGLMOVRNG備考
1115725180395817241616551
303346145883303817176能力検索値
212033374868232916175
309061426111152667921198能力検索値
311644545982303716175
3025633356208278132155272211能力検索値
413406047398394616176
3056185680348461228264352615能力検索値
5146078290119505817176初期クオーツ無
30110818765526691347401453120能力検索値
61574900106138628218187
3018271126231066919563640493827能力検索値
32232931425012591031633726554332
34284481587814521142703811604737
36346361750516461253773897665242
38408551913318391365843982715647
404820920760203214769141068776052
40+55302922836882235162210061175
808931541521803353263995919187363
80+59824445674883688290110552110

Sクラフト Edit

[攻撃] メテオブレイカー
説明巨大な闘気の塊と化し、上空から突撃する究極の奥義技。
範囲・効果大円
強化Lv2攻撃力+25%

クラフト Edit

[攻撃] アクセルラッシュ・EX
説明衝撃波を纏ったトンファーによる連続攻撃。
範囲・効果小円(地点指定)・STR/DEX-5%・70%の確率で挑発
強化Lv1CP35-
Lv2攻撃力+30%、STR/DEX-5%、挑発の発生確率+10%
Lv3攻撃力+30%、STR/DEX-5%、挑発の発生確率+10%
Lv4攻撃範囲+1、STR-5%、挑発の発生確率+10%
[攻撃] スタンブレイク・改
説明強力な電撃を流し、ショックを与える。
範囲・効果単体・確率で気絶、駆動解除
強化Lv1CP30-
Lv2攻撃力+26%、追加効果の発生確率+25%
Lv3攻撃力+26%、追加効果の発生確率+25%
Lv4攻撃力+26%、追加効果の発生確率+25%
[補助] 熱血・改(Passive)
説明炎の闘志で限界突破の力を得る。
範囲・効果自身
1.SPD+5
2.AGL+20
3.CP消費-4
4.被ダメージ-5%
5.通常/クラフト攻撃時、25%の確率で敵を狂暴化.png狂暴化。
※狂暴化の付与を受けた敵は1ターンの間、通常攻撃のダメージ+10%の効果を得る代償としてDEF-10%、CP-5、そして攻撃対象がウルフ・ロイドのみとなる。
※状態異常もしくは能力低下を解除/無効にする効果を持つキャラクターには無効です。
強化Lv2-CP消費-2/SPD/AGL+5/受けるダメージ-5%/確率+5%
Lv3-CP消費-2/SPD/AGL+5/受けるダメージ-5%/確率+5%
[補助] 捜査官の心得・EX(Passive)
説明捜査官としての心得を生かした戦闘術。
習得条件★★★★★
範囲・効果味方全体・HP/STR+10%、AGL+1%、さらに戦闘開始から2ターンの間、HP+40%
強化Lv2-HP/STR+5%、AGL+1%、2ターンの間HP+20%
Lv3-HP/STR+5%、AGL+1%、2ターンの間HP+20%
[補助] 捜査官の号令(Command)
説明ロイドのコマンドクラフト。
戦場の味方全員にSTR上昇、ロイドが離れたまたは戦闘不能の時に効果が切れます。
習得条件★★★★★★
範囲・効果戦場の味方全員にSTR+3%
強化Lv2-STR+3%
[補助] 碧き闘志(Passive)
説明ロイド・バニングス専用の武器「ブルーフレイム」が持つ特殊能力。有利属性に対し、与えるダメージが更に増加する。
習得条件ブルーフレイム装備
範囲・効果自分、相手の属性が火または風の場合、与えるダメージは10%上昇
強化Lv2-与えるダメージが5%上昇
Lv3-与えるダメージが5%上昇
[補助] HP強化(オーブメント・M効果)
説明オーブメント・Mの効果により自身のHPを増幅する。また、メディカルクオーツとLINEの組み合わせにより更なる効果を発揮する
習得条件
範囲・効果自身・HP+5%
[補助] DEF強化(オーブメント・M効果)
説明オーブメント・Mの効果により自身のDEXを増幅する。また、メディカルクオーツとLINEの組み合わせにより更なる効果を発揮する
習得条件
範囲・効果自身・DEF+10%
[補助] ADF強化(オーブメント・M効果)
説明オーブメント・Mの効果により自身のADFを増幅する。また、メディカルクオーツとLINEの組み合わせにより更なる効果を発揮する
習得条件
範囲・効果自身・ADF+10%
 
備考

装備熟練度 Edit

装備品の強化については装備参照。

  • 武器
    強化段階STRDEF回避率必要素材
    棒、棍武器Ⅰ+9+5+3%
    棒、棍武器Ⅱ+34+7
    棒、棍武器Ⅲ+58+9
    棒、棍武器Ⅳ+96+21
    棒、棍武器Ⅴ+133+29+4%一般部材
    棒、棍武器Ⅵ+182+39
    棒、棍武器Ⅶ+231+49耐熱部材
    棒、棍武器Ⅷ+305+61
    棒、棍武器Ⅸ+379+73+5%軽量化部材
    棒、棍武器Ⅹ+477+88
    最大強化+565+101
  • 防具
    強化段階MAX HPDEFADFクリティカル率必要素材
    格闘型アーマーⅠ+18+6+4%
    格闘型アーマーⅡ+44+12
    格闘型アーマーⅢ+75+70+18
    格闘型アーマーⅣ+825+121+30
    格闘型アーマーⅤ+1575+172+42補強用部品
    格闘型アーマーⅥ+2325+236+57
    格闘型アーマーⅦ+3075+300+72高級部品
    格闘型アーマーⅧ+3825+377+89
    格闘型アーマーⅨ+4575+454+106高強度部品
    格闘型アーマーⅩ+5325+557+129
    最大強化+6000+649+149

オーブメント Edit

オーブメント.jpg

火.png 属性制限なし

ライン123456
黄色

強化などはオーブメント参照。

オーブメント・M Edit

メディオーブ1.jpg
ライン12345678910111213
クラフト強化01地.png空.png水.png水.png火.png地.png火.png火.png時.png
名称効果強化
Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
クラフト強化Lv1自身:クラフト「アクセルラッシュ」を使用すると、10%の確率で次の効果「敵が攻撃をミスすると、敵自身のCP-20」を1ターン獲得する。
m火.png×3
20
m火.png×7
30
m地.png×2
m水.png×1
m火.png×10
m時.png×1
40
m地.png×4
m水.png×2
m火.png×13
m時.png×2
50
m地.png×6
m水.png×3
m火.png×16
m時.png×3
60
m地.png×8
m水.png×4
m火.png×15
m時.png×4
70
m地.png×10
m水.png×5
m火.png×15
m時.png×5
80
m地.png×12
m水.png×6
m火.png×18
m時.png×6
90
m地.png×14
m水.png×7
m火.png×21
m時.png×7
100
m地.png×16
m水.png×8
m火.png×24
m時.png×8
クラフトダメージ上昇Lv1クラフトダメージ5%上昇
m地.png×3
10
m地.png×7
15
m地.png×10
m水.png×2
m火.png×1
m時.png×1
20
m地.png×13
m水.png×4
m火.png×2
m時.png×2
25
m地.png×16
m水.png×6
m火.png×3
m時.png×3
-----
吸収Lv1被ダメージ5%吸収
m水.png×3
10
m水.png×7
15
m地.png×1
m水.png×9
m火.png×2
m時.png×2
20
m地.png×2
m水.png×11
m火.png×4
m時.png×4
25
m地.png×3
m水.png×13
m火.png×6
m時.png×6
-----
メディオーブ2.jpg
ライン12345678910111213
アーツダメージ低減地.png空.png水.png水.png火.png地.png火.png火.png時.png
名称効果強化
Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
水属性被ダメージ減少Lv1自身:水属性からのダメージが5%減少
m火.png×3
10
m火.png×6
15
m地.png×1
m水.png×1
m火.png×8
m時.png×1
m空.png×1
20
m地.png×2
m水.png×2
m火.png×10
m時.png×2
m空.png×2
25
m地.png×3
m水.png×3
m火.png×12
m時.png×3
m空.png×3
30
m地.png×4
m水.png×4
m火.png×11
m時.png×4
m空.png×4
35
m地.png×5
m水.png×5
m火.png×10
m時.png×5
m空.png×5
40
m地.png×6
m水.png×6
m火.png×12
m時.png×6
m空.png×6
45
m地.png×7
m水.png×7
m火.png×14
m時.png×7
m空.png×7
50
m地.png×8
m水.png×8
m火.png×16
m時.png×8
m空.png×8
火属性被ダメージ減少Lv1自身:火属性からのダメージが5%減少
m時.png×3
10
m時.png×6
15
m地.png×1
m水.png×1
m火.png×1
m時.png×8
m空.png×1
20
m地.png×2
m水.png×2
m火.png×2
m時.png×10
m空.png×2
25
m地.png×3
m水.png×3
m火.png×3
m時.png×12
m空.png×3
-----
風属性被ダメージ減少Lv1自身:風属性からのダメージが5%減少
m空.png×3
10
m空.png×6
15
m地.png×1
m水.png×1
m火.png×1
m時.png×1
m空.png×8
20
m地.png×2
m水.png×2
m火.png×2
m時.png×2
m空.png×10
25
m地.png×3
m水.png×3
m火.png×3
m時.png×3
m空.png×12
-----
メディオーブ3.jpg
ライン12345678910111213
属性ダメージ向上地.png空.png水.png水.png火.png地.png火.png火.png時.png
名称効果強化
Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
対風属性ダメージアップLv1自身:風属性の相手に与えるダメージが5%上昇
m火.png×4
10
m火.png×9
15
m地.png×2
m水.png×2
m火.png×14
20
m地.png×4
m水.png×4
m火.png×19
25
m地.png×6
m水.png×6
m火.png×24
30
m地.png×8
m水.png×8
m火.png×24
35
m地.png×10
m水.png×10
m火.png×25
40
m地.png×12
m水.png×12
m火.png×30
45
m地.png×14
m水.png×14
m火.png×35
50
m地.png×16
m水.png×16
m火.png×40
対火属性ダメージアップLv1自身:火属性の相手に与えるダメージが5%上昇
m地.png×4
10
m地.png×9
15
m地.png×14
m水.png×2
m火.png×2
20
m地.png×19
m水.png×4
m火.png×4
25
m地.png×24
m水.png×6
m火.png×6
-----
対水属性ダメージアップLv1自身:水属性の相手に与えるダメージが5%上昇
m水.png×4
10
m水.png×9
15
m地.png×2
m水.png×14
m火.png×2
20
m地.png×4
m水.png×19
m火.png×4
25
m地.png×6
m水.png×24
m火.png×6
-----
メディオーブ4.jpg
ライン12345678910111213
属性ダメージ低減地.png空.png水.png水.png火.png地.png火.png火.png時.png
名称効果強化
Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
対水属性被ダメージダウンLv1自身:水属性の相手からの被ダメージが5%減少
m火.png×4
10
m火.png×9
15
m地.png×1
m水.png×2
m火.png×13
m時.png×1
m空.png×1
20
m地.png×2
m水.png×4
m火.png×17
m時.png×2
m空.png×2
25
m地.png×3
m水.png×6
m火.png×21
m時.png×3
m空.png×3
30
m地.png×4
m水.png×8
m火.png×20
m時.png×4
m空.png×4
35
m地.png×5
m水.png×10
m火.png×20
m時.png×5
m空.png×5
40
m地.png×6
m水.png×12
m火.png×24
m時.png×6
m空.png×6
45
m地.png×7
m水.png×14
m火.png×28
m時.png×7
m空.png×7
50
m地.png×8
m水.png×16
m火.png×32
m時.png×8
m空.png×8
対火属性被ダメージダウンLv1自身:火属性の相手からの被ダメージが5%減少
m水.png×4
10
m水.png×9
15
m地.png×1
m水.png×13
m火.png×1
m時.png×2
m空.png×1
20
m地.png×2
m水.png×17
m火.png×2
m時.png×4
m空.png×2
25
m地.png×3
m水.png×21
m火.png×3
m時.png×6
m空.png×3
-----
対風属性被ダメージダウンLv1自身:風属性の相手からの被ダメージが5%減少
m空.png×4
10
m空.png×9
15
m地.png×2
m水.png×2
m火.png×1
m時.png×1
m空.png×12
20
m地.png×4
m水.png×4
m火.png×2
m時.png×2
m空.png×15
25
m地.png×6
m水.png×6
m火.png×3
m時.png×3
m空.png×18
-----

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • ロイドさんだしやっぱり敵の攻撃対象を一手に引き受けてガンガン回避する戦法かなぁ。パッシブ育成しきったら味方全体6ターンHPが倍になる。オジキとかNPCかよって値になりそうだw -- 2017-11-01 (水) 15:29:34
    • 反撃して反射でやられるイベントが開催中なのは皮肉な話 -- 2017-11-01 (水) 15:38:20
    • クラフトレベルが上がっても、HP増加ターンは2ターンのまま増えないんじゃないかな。 -- 2017-11-01 (水) 15:39:11
      • 確かに2ターンの間増加するHPが増えるだけっぽいね -- 2017-11-01 (水) 16:16:08
      • というかターン制限はSPD自己ブーストするロイド君と相性悪いな -- 2017-11-01 (水) 16:18:00
      • 月姫やマジレンジャーに至っては一瞬で消滅だな -- 2017-11-04 (土) 18:18:15
  • 挑発100%、フィーに次ぐSPD、最高のAGL、脅威のHP。武術で最強のウザさを発揮すると思うけど、それだけかな・・・。 -- 2017-11-01 (水) 16:24:08
    • ベース☆4の割にかなりのステになったし一部のガチャ☆5よりはいけそう。コスパが良い壁キャラって立ち位置を抜け出すほどじゃないにしても使ってる人なら有難いだろうしなにより他の☆4にも期待がもてそうかな・・レンではたいちゃったけど70box用にまた貯めるか -- 2017-11-01 (水) 16:35:39
    • 狂暴化は耐性無しなのかそれとも挑発耐性依存なのか -- 2017-11-01 (水) 20:11:27
      • 武術のリィンやどのレイドボスにも狂暴化が入る。塔100Fでも敵全員に狂暴化・挑発がつけられた。 -- 2017-11-25 (土) 11:36:14
  • 暁史上、最もネタ過ぎる衣装な気が…w -- 2017-11-01 (水) 17:22:30
    • 真面目な常識人() -- 2017-11-01 (水) 19:21:37
      • 支援課の女性陣が用意してくれたとかだったら着ないわけにはいかないし… -- 2017-11-01 (水) 20:54:44
    • こんなゲームやっててなんだけど…腐臭過ぎてちょっとな。チケットあるけどスルー…いやでも70BOXの強キャラかぁ…。 -- 2017-11-01 (水) 21:12:06
  • せめて出るのが半年早ければな・・・。強キャラで固めた今となっては魅力を全く感じないわ -- 2017-11-02 (木) 09:22:31
    • 熟練がんばってもSTR565しか上がらないし、クラダメ補正も控えめだし、将来性を感じない。バニハが原作設定で実装されれば評価も変わるんだがね -- 2017-11-02 (木) 10:51:00
    • まー、この性能じゃフィーとか月姫使ってる人は興味無いわな -- 2017-11-02 (木) 11:02:50
  • メイドデュバリィと相性がいい、回避して反撃追撃凶暴でCP削りまくりでSクラ撃たせることがなくなるそしてバニハはいつかね? -- 2017-11-03 (金) 19:10:22
  • 初〜中級者には破格だな。安いし、凸させやすい、単騎性能高い。火力ゴリラできてる人にはいらんが。 -- 2017-11-04 (土) 18:28:12
  • 破格…なんだろうけど効果がわかりにくい。前の70BOXってランディとかノエルだっけ。比べるとちょっと。 -- 2017-11-07 (火) 15:21:38
  • 大したネタではないが四章訓練のトーテムにも狂暴化効くのな。トーテム以外倒しても狂暴化の間は戦闘終わらないからギフトとか複数キャラで加速とCPアップ盛れれば自動戦闘放置でSクラ週実績楽に取れるかも。 -- 2017-12-02 (土) 20:57:32
  • MQプラチナをMAXまで鍛えてセット+レベル40+捜査官の心得・EXをレベル3にする⇒その結果、HPが4万超えてて吹いたwww -- 2018-01-02 (火) 18:36:07
  • もう実装されて半年以上も経つが、改めてコイツの偉大さと敵に回した時のウザさを実感した。アーツ使いでもHP2万以上になるから、運が良ければ耐えきれる。そして敵にしたら倒しにくい事この上ない(P以上のランディや晴着リースがいたら特に)。 -- 2018-05-18 (金) 21:31:42
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv

丁寧な言葉遣いで気持ちよくコメントしましょう。改行は非推奨です。ご協力ください。
他人を不快にさせる恐れのある内容は愚痴掲示板へお願いします。
WIKI左上黄線部の差分チェッカーから迷惑ユーザーの通報ができます。


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS