アーツ のバックアップ(No.26)

所持物 | 道具 | オーブメント | マスタークオーツ | クオーツ合成) | アーツ | オーブメント・M | メディカルクオーツ |


オーバルアーツ(アーツ)とは戦闘中やフィールドでEPを消費し、使用する導力魔法。
即発動はできず、駆動準備時間が必要となる。
簡単に言えば詠唱時間の必要な魔法。


基本的にEPはアイテムを使用しないと回復できない。


アーツはオーブメントクオーツマスタークオーツを装着することで加算されるライン毎の属性値が下表の『必要属性値』を満たしていれば使えるようになる。もちろんクオーツ装備を解除し、属性値を満たさなくなれば使えなくなる。

アーツ Edit

攻撃 Edit

属性名称攻撃範囲状態異常EP必要属性値駆動ディレイ
地のセピス.png水のセピス.png火のセピス.png風のセピス.png時のセピス.png空のセピス.png幻のセピス.png
属性名称攻撃範囲状態異常EP必要属性値駆動ディレイ
地のセピス.png水のセピス.png火のセピス.png風のセピス.png時のセピス.png空のセピス.png幻のセピス.png
地.pngストーンスパイク単体石化(10%)2012000
地.pngクエイク中円-6042000
地.pngゴルゴンブレス小円石化(20%)80732500
地.pngジアータイタニス直線
(地点指定)
-120122500
地.pngユグドラシエル大円-20016663000
水.pngアイシクルエッジ単体凍結(10%)2012000
水.pngブルードロップ小円-60412000
水.pngアイスハンマー中円凍結(20%)90372000
水.pngハイドロカノン直線
(地点指定)
-1301032000
水.pngダイアモンドダスト中円凍結(30%)16012443000
水.pngアラウンドノア全体-220203000
火.pngファイアボルト単体炎傷(10%)2012000
火.pngヒートウェイブ中円-60412500
火.pngマグナブレイズ単体炎傷(30%)80372500
火.pngフレアバタフライ大円炎傷(20%)1801243000
火.pngクリムゾンレイ単体-140203500
風.pngスパークル単体封技(10%)2011500
風.pngエアロシックル直線
(地点指定)
-50411500
風.pngエアリアル中円-90372000
風.pngスパークダイン小円封技(30%)1001242000
風.pngサンダーシクリオン大円封技(20%)26016662500
時.pngソウルブラー単体気絶(10%)3031500
時.pngカラミティ・エッジ直線
(地点指定)
戦闘不能(20%)70612000
時.pngデス・スパイラル中円戦闘不能(10%)12010332000
時.pngシャドーアポクリフ大円回復
(与ダメージの5%)
26016662500
空.pngフォトンシュート単体-4042500
空.pngダークマター大円吸引、MOV-2
詠唱中の対象は吸引しない
90102500
空.pngラストディザスター直線
(地点指定)
-220203500
幻.pngカオスブランド単体混乱(10%)3532500
幻.pngシルバーソーン中円混乱(25%)12082500
幻.pngガリオンタワー大円暗闇(100%)20033133000
幻.pngアヴァロンゲート全体-260203000

補助 Edit

戦闘中、選択画面では『アーツ』ではなく『その他』に出るので注意。

属性名称分類攻撃範囲効果EP必要属性値駆動ディレイ
地のセピス.png水のセピス.png火のセピス.png風のセピス.png時のセピス.png空のセピス.png幻のセピス.png
属性名称分類攻撃範囲効果EP必要属性値駆動ディレイ
地のセピス.png水のセピス.png火のセピス.png風のセピス.png時のセピス.png空のセピス.png幻のセピス.png
地.pngアースグロウ回復大円一定ターンHP回復808331000
地.pngクレスト補助単体DEF+25%103500
地.pngラ・クレスト補助中円DEF+25%306500
地.pngアダマスガード補助小円物理完全防御140111500
水.pngティア回復単体HP小回復、炎傷解除201300
水.pngティアラ回復単体HP中回復、炎傷解除604400
水.pngティアラル回復単体HP大回復、炎傷解除1408600
水.pngアクアミラージュ補助中円回避率+50%140114500
水.pngコバルトスフィア妨害中円確率100%で封魔6063500
水.pngセラス回復単体蘇生、HP小回復503500
水.pngアセラス回復単体蘇生、HP中回復160131000
火.pngフォルテ補助単体STR+25%1031000
火.pngラ・フォルテ補助中円STR+25%3061200
火.pngメルティライズ回復中円一定ターンCP上昇24012441500
風.pngブレス回復小円HP中回復90161000
風.pngホーリーブレス回復大円HP大回復2604131200
風.pngシルフィード補助中円MOV+41031500
風.pngレキュリア回復大円全状態異常解除70850
風.pngローレライ妨害全体確率50%で睡眠903113500
時.pngクロノダウン妨害中円SPD-25%4011000
時.pngクロノドライブ補助中円SPD+25%6041000
時.pngカラミティクロウ妨害大円SPD-50%、MOV-380111500
空.pngフォルトゥナ補助大円ATS/ADF+25%4016500
空.pngA-リフレックス補助単体魔法反射1回
範囲攻撃の場合、反射対象以外にはダメージ
4081200
空.pngセレスティアル補助大円蘇生・完全回復60011241500
空.pngイノセントアーク回復全体能力低下解除1016500
幻.pngアナライズ補助単体敵の情報を解析101500
幻.pngセイント補助単体STR/DEF+25%301141200
幻.pngホロウスフィア補助単体ステルス1004471200
幻.pngルナ・クレイズ妨害大円確率50%で混乱70111500

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • A-リフレックスの反射攻撃は魔法攻撃属性のようです。訓練で出てくる魔法完全反射魔獣に反射してみたらそのまま打ち返されたので -- 2016-10-13 (木) 22:19:56
  • セレスティアルが社長のイメージにぴったりだから覚えさせたいが軽く絶望するほど要求値高いな -- 2016-10-15 (土) 20:55:11
    • プラチナMAX、空3+9 4種、水3+9 2種 フルカスタムしてようやく使えるようになるのかこれ・・・ -- 2016-12-06 (火) 23:39:12
  • 100%で封魔とかいっても止めたい敵は大抵耐性持っててまったく信頼がおけない・・・。武術大会でもおもしろいくらいかからないな。ほんとに100%なのか?と。封魔の刃+コバルトスフィアにしたら107%~になってかかりやすくなるのだろうか?ダメージなしアーツでも刃のる? -- 2016-10-25 (火) 09:44:42
    • ダメージが発生しないアーツだと敵の無効化回数減りもしないし、ダメージ無しアーツだと刃や牙無意味なのかな -- 2016-10-29 (土) 21:20:57
      • 回数無効化がかかってる敵に状態異常アーツが効果発揮するのかどうかも気になる。無効化された上に無効化回数減らすこともできないならクソ仕様だけど。。。 -- 2016-10-29 (土) 21:22:28
  • 駆動ディレイってどういう方法でだされたどういう単位の値なの?出来れば抜けてるところを埋めたいのだけど。あと基本攻撃力みたいなのもわかればなあ。 -- 2016-10-27 (木) 02:09:18
    • クラフトとかもそうなんだが左側に表示される行動後のディレイは起こす行動の基本ディレイ値/SPDで算出されてるのでそれを逆算し、端数考慮して綺麗な数字に直せばOK。攻撃の基本ディレイ値は3000、移動の基本ディレイ値は2000なのでその辺と比較すれば計算しやすい。ただ最近バグか仕様かわからんけど行動が一律10%ほど早かったり駆動クォーツの効果が反映されなかったりしてるんだよね…。 -- 2016-10-27 (木) 06:09:03
      • ちなみにこのゲームの仕様は碧を元にしてるのか仕様がそっくりなので、外部サイトだけど碧wikiを参考にすると良いかも(ぶっちゃけディレイや威力値全く一緒だと思う)。勿論絶対とは言えませんし、検証調査メモの方で威力値調査してる方もいらっしゃいますよ -- 2016-10-27 (木) 06:21:01
  • 敵(武術大会)のサンダーシクリオンがめちゃくちゃ早い気がする -- 2016-11-05 (土) 14:42:47
    • それはたぶん、クオーツを工夫しているんだろう。駆動3+9とか -- 2016-11-05 (土) 23:20:45
  • アクアミラージュ使って回避できたことないんだけどどうなの? -- 2016-11-07 (月) 22:04:23
    • 武術大会で対戦相手に使われて避けられたことはある。 -- 2016-11-08 (火) 09:00:37
  • アーツの攻撃回数を表記してほしい。 例:クエイク 2回攻撃 アイスハンマー 2回攻撃 エアリアル 5回攻撃 みたいな。 消費デカイ1発より、消費少ない連撃のほうが有用な場合もある・・・かも? -- 2016-11-29 (火) 12:43:18
    • ・・・ -- 2016-11-29 (火) 13:05:15
    • いちおう調査メモページの威力やディレイの項目の辺りにx?で回数書かれてたりもするよ -- 2016-11-29 (火) 13:57:57
    • ぶっちゃけミスるときは全てミスるから×nとか見た目だけじゃないか。 -- 2016-11-29 (火) 14:27:35
      • リーシャのガードも一回のアーツで何ヒットしようが1回につき1回分しか削れないしな -- 2016-11-29 (火) 14:35:31
    • このゲーム、多段系は低威力値*nじゃなくて威力値で計算した後n回数分にダメージ分割してるだけだぞ。ガリオンとデススパイラル辺りを低ADF・高ADFどちらに撃ったところでダメージ同程度。もちろん反射もヒット回数分削れるわけじゃないから特に意味無し。 -- 2016-11-29 (火) 20:34:21
      • 碧とか空とかと同じようにATにセピスボーナスが来れば多段系も大きく意味が変わるんだけどね… -- 2017-01-01 (日) 20:41:02
  • ホロウスフィアの効果にあるステルスってどういう変化があるんですか? -- 2017-01-14 (土) 12:00:09
    • 3ターンの間敵の対象指定型攻撃で選択されなくなる(一部の地点指定型攻撃では狙われることもある)が、範囲攻撃に巻き込まれるとダメージは普通に受ける。ステルス状態はダメージを与える行動を取ると解除される(バフやデバフ・回復行動や被ダメージでは解除されない)。ステルス状態からの行動は必中になるわけではないが全てクリティカル扱い(アーツ攻撃や回復含む)。 -- 2017-01-14 (土) 13:03:21
  • 結局はアヴァロンゲート組めるように目指したらいいの? -- 2017-02-18 (土) 01:37:37
    • (配置的な問題で)向き不向きが有るので、オーブメントを見ながら調整すべし -- 2017-02-18 (土) 02:10:58
  • ティアラほしぃ…。回復弱いんだよ…私のパーティーは…(T_T) -- 小雪? 2017-11-21 (火) 19:35:47
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS