特務少佐・レクター のバックアップ(No.25)

face.pngタイプ攻撃
属性風.png
年齢
登場作品空の軌跡、零の軌跡、閃の軌跡
CVなし
実装日2019年09月11日
キャラクター一覧

レクター・アランドール
特務少佐・レクター

帝国軍情報局の特務少佐にしてオズボーン宰相の直属である《鉄血の子供たち》の一員。
いい加減な性格に見えるが、裏交渉や工作をあらゆる方法で成功させているなど、情報局員としての才能は極めて優秀。

特務少佐・レクター仮.jpg


特務少佐・レクター仮2.jpg特務少佐・レクター仮3.jpg

評価 Edit

レクター・アランドールの衣装キャラクター。
衣装覚醒対応 ⇒ レクター・アランドールを相手に究極覚醒する。
2021年12月28日にステータスに上方修正が入った。

ステータス Edit

Lv評価HPEPSTRDEFATSADFSPDDEXAGLMOVRNG備考
1113814499234460431516751
302783504058866517178能力検索値
211861993051725316167
3075990088100161128211910能力検索値
312382703960886516167
3019541919176174296242272213能力検索値
4130335950721098116167
3043813405304282493407352617能力検索値
51380463648613310016177初期クオーツ無
3086055265464417739614453122能力検索値
61448548759816011516178
30343701283175499143321486604635能力検索値
324194314312829109047931637664938
345027115793904118952541789725241
365934817274979128857151940785544
3868356187551054138761762092835947
4078871202351129148566372243896250
40+586753222591091242163273002467
80128431404719911862659814240307461
80+5141265445191091305292389554432

Sクラフト Edit

[攻撃] トラペーツキュンストラー・改
説明目標を空中に打ち上げた後、絶え間ない連続斬撃を与える。
範囲・効果大円・魔法攻撃
強化Lv2攻撃力+85%

クラフト Edit

[攻撃] プルドチェイン・改
説明敵を引き寄せる勢いに乗じて強烈な一撃を与える。
範囲・効果単体・魔法攻撃
強化Lv1CP25-
Lv2攻撃力+71%
Lv3CP30攻撃力+71%
Lv4攻撃力+71%
Lv5攻撃力+71%
[攻撃] スラッシュウェイブ・改
説明素早い一刀とともに衝撃波を解き放つ。
範囲・効果直線(地点指定)・魔法攻撃・ADF減少
強化Lv1CP30-
Lv2攻撃力+76%、ADF-5
Lv3攻撃力+76%、ADF-5
Lv4CP35攻撃力+76%、ADF-5
Lv5攻撃力+76%、攻撃範囲+1、ADF-5
[攻撃] コンティネスラッシュ・改
説明雷のような速度で数個の残影を産生し、目標に連続攻撃を与える。
範囲・効果中円・魔法攻撃、DEF減少
強化Lv1CP30-
Lv2攻撃力+70%、DEF-5
Lv3CP35攻撃力+70%、DEF-5
Lv4攻撃力+70%、DEF-5
Lv5攻撃力+70%、攻撃範囲+1、DEF-5
[補助] 自由奔放・改(Passive)
説明自由奔放な立ち振るまい。
習得条件★★★★★
範囲・効果味方全体
1.HP+3%
2.ATS+30
3.復活.png戦闘開始時、戦闘不能回避4回を獲得する。
4.CP赤.png戦闘開始時から2ターンの間、Sクラフト以外のクラフトCP消費量が0
5.クラフト使用/被ダメージ時、CP+10
6.攻撃クラフトダメージ+100%
7.行動終了時、戦場の敵全体の「CP消費0」効果を解除するとともにCP-40
8.攻撃クラフトを使用する時、敵の被ダメージ減少効果の25%分を無視してダメージを与える。
強化Lv2-HP+3%、ATS+45、効果4の「CP消費0」のターン数+1、クラフト使用/被ダメージ時、CP+10、攻撃クラフトダメージ+50%
Lv3-HP+3%、ATS+45、効果4の「CP消費0」のターン数+1、クラフト使用/被ダメージ時、CP+20、攻撃クラフトダメージ+50%
[補助] 策士の暗躍・改(Command)
説明特務少佐r.pngレクターのコマンドクラフト。
戦場の味方全体に特殊効果を付与する。レクターが離れる、または戦闘不能になると効果が切れる。
習得条件★★★★★★
範囲・効果戦場の味方全体
1.ATS/ADF+3%
2.攻撃クラフトダメージ+30%
3.CP赤.png行動終了時、30%の確率で1ターンの間、戦場の味方全体はSクラフト以外のクラフトCP消費量が0
4.「自由奔放・改 (Passive)」の効果7を無効
強化Lv2-ATS/ADF+7%、攻撃クラフトダメージ+20%、効果3の発動確率+20%
Lv3-ATS/ADF+15%、攻撃クラフトダメージ+50%、効果3の発動確率+50%
[補助] HP強化(オーブメント・M効果)
説明オーブメント・Mの効果により自身のHPを増幅する。また、メディカルクオーツとLINEの組み合わせにより更なる効果を発揮する
習得条件
範囲・効果自身・HP+5%
[補助] ADF強化(オーブメント・M効果)
説明オーブメント・Mの効果により自身のADFを増幅する。また、メディカルクオーツとLINEの組み合わせにより更なる効果を発揮する
習得条件
範囲・効果自身・ADF+10%
[補助] DEX強化(オーブメント・M効果)
説明オーブメント・Mの効果により自身のDEXを増幅する。また、メディカルクオーツとLINEの組み合わせにより更なる効果を発揮する
習得条件
範囲・効果自身・DEX+5
 
備考

装備熟練度 Edit

装備品の強化については装備参照。

  • 武器
    強化段階DEFATSクリティカル率必要素材
    刀武器Ⅰ+5+13+3%
    刀武器Ⅱ+8+48
    刀武器Ⅲ+11+83
    刀武器Ⅳ+17+135
    刀武器Ⅴ+23+187+4%補強用部品
    刀武器Ⅵ+31+256
    刀武器Ⅶ+39+325高級部品
    刀武器Ⅷ+48+429
    刀武器Ⅸ+57+533+5%高強度部品
    刀武器Ⅹ+69+671
    最大強化+80+795
  • 防具
    強化段階MAX HPDEFADFクリティカル率必要素材
    格闘型コートⅠ+14+10+4%
    格闘型コートⅡ+35+17
    格闘型コートⅢ+75+56+24
    格闘型コートⅣ+825+98+38
    格闘型コートⅤ+1575+140+52改良中和剤
    格闘型コートⅥ+2325+192+70
    格闘型コートⅦ+3075+244+88加工助剤
    格闘型コートⅧ+3825+306+109
    格闘型コートⅨ+4575+368+130結晶精錬剤
    格闘型コートⅩ+5325+451+158
    最大強化+6000+525+183

オーブメント Edit

オーブメント.jpg
ライン123456
黄色風.png風.png

強化などはオーブメント参照。

オーブメント・M Edit

メディオーブ1.jpg
ライン12345678910111213
クラフト強化01空.png火.png幻.png風.png火.png時.png幻.png風.png風.png
名称効果強化
Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
クラフト強化Lv1クラフト「コンティネスラッシュ」で敵にダメージを与えると、10%の確率で次の効果「条件付きCP上昇Ⅱ」/1ターンを敵に付与します
条件:上記効果を付与された敵に対し、味方キャラクターは攻撃をミスすると、CP+20(効果の付与は1回のみ)
m風.png×3
20
m風.png×7
30
m火.png×1
m風.png×10
m時.png×1
m幻.png×2
40
m火.png×2
m風.png×13
m時.png×2
m幻.png×4
50
m火.png×3
m風.png×16
m時.png×3
m幻.png×6
60
m火.png×4
m風.png×15
m時.png×4
m幻.png×8
70
m火.png×5
m風.png×15
m時.png×5
m幻.png×10
80
m火.png×6
m風.png×18
m時.png×6
m幻.png×12
90
m火.png×7
m風.png×21
m時.png×7
m幻.png×14
100
m火.png×8
m風.png×24
m時.png×8
m幻.png×16
クラフトダメージ上昇Lv1クラフトダメージ5%上昇
m幻.png×3
10
m幻.png×7
15
m火.png×1
m風.png×1
m時.png×1
m幻.png×11
20
m火.png×2
m風.png×2
m時.png×2
m幻.png×15
25
m火.png×3
m風.png×3
m時.png×3
m幻.png×19
-----
吸収Lv1被ダメージ5%吸収
m時.png×3
10
m時.png×7
15
m火.png×1
m風.png×2
m時.png×10
m幻.png×1
20
m火.png×2
m風.png×4
m時.png×13
m幻.png×2
25
m火.png×3
m風.png×6
m時.png×16
m幻.png×3
-----
メディオーブ2.jpg
ライン12345678910111213
クラフト強化02空.png火.png幻.png風.png火.png時.png幻.png風.png風.png
名称効果強化
Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
クラフト強化Lv1クラフト「スラッシュウェイヴ」で敵にダメージを与えると、10%の確率で次の効果「条件付き被ダメージ上昇」/1ターンを敵に付与します
条件:上記効果を付与された敵に対し、味方は攻撃をミスすると、敵自身に被ダメージ+30%/2ターンを付与する(効果の付与は1回のみ)
m風.png×3
20
m風.png×7
30
m火.png×1
m風.png×10
m時.png×1
m幻.png×2
40
m火.png×2
m風.png×13
m時.png×2
m幻.png×4
50
m火.png×3
m風.png×16
m時.png×3
m幻.png×6
60
m火.png×4
m風.png×15
m時.png×4
m幻.png×8
70
m火.png×5
m風.png×15
m時.png×5
m幻.png×10
80
m火.png×6
m風.png×18
m時.png×6
m幻.png×12
90
m火.png×7
m風.png×21
m時.png×7
m幻.png×14
100
m火.png×8
m風.png×24
m時.png×8
m幻.png×16
クラフトダメージ上昇Lv1クラフトダメージ5%上昇
m火.png×3
10
m火.png×7
15
m火.png×10
m風.png×1
m時.png×1
m幻.png×2
20
m火.png×13
m風.png×2
m時.png×2
m幻.png×4
25
m火.png×16
m風.png×3
m時.png×3
m幻.png×6
-----
吸収Lv1被ダメージ5%吸収
m幻.png×3
10
m幻.png×7
15
m火.png×1
m風.png×1
m時.png×1
m幻.png×11
20
m火.png×2
m風.png×2
m時.png×2
m幻.png×15
25
m火.png×3
m風.png×3
m時.png×3
m幻.png×19
-----
メディオーブ3.jpg
ライン12345678910111213
属性ダメージ向上空.png火.png幻.png風.png火.png時.png幻.png風.png風.png
名称効果強化
Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
対地属性ダメージアップLv1自身:地属性の相手に与えるダメージが5%上昇
m風.png×4
10
m風.png×9
15
m火.png×1
m風.png×15
m時.png×1
m幻.png×1
20
m火.png×2
m風.png×21
m時.png×2
m幻.png×2
25
m火.png×3
m風.png×27
m時.png×3
m幻.png×3
30
m火.png×4
m風.png×28
m時.png×4
m幻.png×4
35
m火.png×5
m風.png×30
m時.png×5
m幻.png×5
40
m火.png×6
m風.png×36
m時.png×6
m幻.png×6
45
m火.png×7
m風.png×42
m時.png×7
m幻.png×7
50
m火.png×8
m風.png×48
m時.png×8
m幻.png×8
対風属性ダメージアップLv1自身:風属性の相手に与えるダメージが5%上昇
m時.png×4
10
m時.png×9
15
m火.png×1
m風.png×2
m時.png×14
m幻.png×1
20
m火.png×2
m風.png×4
m時.png×19
m幻.png×2
25
m火.png×3
m風.png×6
m時.png×24
m幻.png×3
-----
対火属性ダメージアップLv1自身:火属性の相手に与えるダメージが5%上昇
m火.png×4
10
m火.png×9
15
m火.png×14
m風.png×1
m時.png×1
m幻.png×2
20
m火.png×19
m風.png×2
m時.png×2
m幻.png×4
25
m火.png×24
m風.png×3
m時.png×3
m幻.png×6
-----
メディオーブ4.jpg
ライン12345678910111213
属性ダメージ低減空.png火.png幻.png風.png火.png時.png幻.png風.png風.png
名称効果強化
Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
対火属性被ダメージダウンLv1自身:火属性の相手から被ダメージが5%減少
m風.png×4
10
m風.png×9
15
m火.png×1
m風.png×14
m空.png×1
m幻.png×2
20
m火.png×2
m風.png×19
m空.png×2
m幻.png×4
25
m火.png×3
m風.png×24
m空.png×3
m幻.png×6
30
m火.png×4
m風.png×24
m空.png×4
m幻.png×8
35
m火.png×5
m風.png×25
m空.png×5
m幻.png×10
40
m火.png×6
m風.png×30
m空.png×6
m幻.png×12
45
m火.png×7
m風.png×35
m空.png×7
m幻.png×14
50
m火.png×8
m風.png×40
m空.png×8
m幻.png×16
対風属性被ダメージダウンLv1自身:風属性の相手から被ダメージが5%減少
m幻.png×4
10
m幻.png×9
15
m火.png×1
m風.png×2
m空.png×2
m幻.png×13
20
m火.png×2
m風.png×4
m空.png×4
m幻.png×17
25
m火.png×3
m風.png×6
m空.png×6
m幻.png×21
-----
対地属性被ダメージダウンLv1自身:地属性の相手から被ダメージが5%減少
m空.png×4
10
m空.png×9
15
m火.png×2
m風.png×2
m空.png×12
m幻.png×2
20
m火.png×4
m風.png×4
m空.png×15
m幻.png×4
25
m火.png×6
m風.png×6
m空.png×18
m幻.png×6
-----

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • せっかく閃3のイラストでの実装なのに、レーヴァテインどころかナイツ・オブ・ルブルムもないとか何事?(スペルカードはどうせ実装されないと思ってたけど) -- 2019-09-11 (水) 17:23:48
    • だとしたら風から火に属性を変えないといけないと思う。 -- 2019-09-11 (水) 19:27:23
  • 肝心なのはコマンドなのに、自身のクラフトは微妙ですね… -- 2019-09-11 (水) 19:24:38
  • 自由奔放・改の7項目目が鬼畜。よく見たら、紅騎士以降のエステル・詩人オリビエ・水ティータに対する三重殺じゃねーか… -- 2019-09-11 (水) 19:34:42
    • その3人のCP0は全部消されるわ 分校長はともかくウサフィーやカシウスあたりに先制されてもマジ詰む しかも拘束関係なしに発動しやがるし -- 2019-09-11 (水) 20:23:00
      • さらに付け加えると開幕全員ターン制限無し黄色リレイズ4回付与(リセットや再付与は無し)されるのでCP0剥がしを嫌ってSPD上げてもカシウスやアンゼリカで直接倒すことができない リレイズ解除持ちの力が必要 -- 2019-09-11 (水) 22:18:28
      • せめて離れるか倒れるかで、このパッシブの効果が切れるようにすべきだったと思う。アリスコスキャラが全盛期時の武術がどんな地獄絵図だったかを全く理解できなかったな。ゴリラは。(木) -- 2019-09-12 (木) 00:08:40
      • 黄色の蘇生剥がしは人権だから持ってて普通 -- 2019-09-12 (木) 01:05:46
  • レクター上げやすいし欲しいけどダメカットついてないのが残念、まあ付いてたらティータ要らずになりそうだけど。 -- 2019-09-11 (水) 19:41:32
  • クラフト変わらなかった以上、当然のように声の追加もなし。最初の連撃を回避しきれる戦闘不能回避4回に、超速でのCP削り&CP0無効化で実はかなりのカシウスメタだったりする。 -- 2019-09-11 (水) 19:55:45
  • 閃じゃ本当に残念としか言いようのない立ち位置で暁もこの扱いか……あれだけ引っ張ったのはなんだったんだろうなほんと -- 2019-09-11 (水) 20:10:19
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv

丁寧な言葉遣いで気持ちよくコメントしましょう。改行は非推奨です。ご協力ください。
他人を不快にさせる恐れのある内容は愚痴掲示板へお願いします。
WIKI左上黄線部の差分チェッカーから迷惑ユーザーの通報ができます。


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS