|
アイリ・アドラー のバックアップ(No.2)
評価
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ★ | Lv | 評価 | HP | EP | STR | DEF | ATS | ADF | SPD | DEX | AGL | MOV | RNG | 備考 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 92 | 5 | 1 | ||||||||||
| 30 | ||||||||||||||
| 2 | 1 | |||||||||||||
| 30 | ||||||||||||||
| 3 | 1 | |||||||||||||
| 30 | ||||||||||||||
| 4 | 1 | |||||||||||||
| 30 | ||||||||||||||
| 5 | 1 | |||||||||||||
| 30 | ||||||||||||||
| 6 | 1 | |||||||||||||
| 30 | ||||||||||||||
| 32 | ||||||||||||||
| 34 | ||||||||||||||
| 36 | ||||||||||||||
| 38 | ||||||||||||||
| 40 | 73836 | 18050 | 5344 | 1412 | 1128 | 1652 | 97 | 51 | 79 | |||||
| 80 | 122055 | 36100 | 6797 | 2530 | 1184 | 2960 | 62 | 94 |
| [攻撃] ブレードメイデン | ||
| 説明 | 大量の手榴弾を零距離で爆破し、敵を木端微塵にする。 | |
| 範囲・効果 | 全体・100%の確率で「状態異常:炎傷」/3ターン | |
| 強化 | Lv2 | 攻撃力+82% |
| Lv3 | 攻撃力+82% | |
| [攻撃] ミンチメーカー | |||
| 説明 | 敵を空中に打ち上げ、軽快な動きで連続攻撃を繰り出す。 | ||
| 範囲・効果 | 単体・高確率で「状態異常:毒」/3ターン | ||
| 強化 | Lv1 | CP | - |
| Lv2 | CP | 攻撃力+190%、追加効果の発生確率+25% | |
| Lv3 | CP | 攻撃力+190%、追加効果の発生確率+25% | |
| Lv4 | CP | 攻撃力+190%、追加効果の発生確率+25% | |
| [攻撃] ダガーレイン | |||
| 説明 | 周囲に飛刀をばら撒き、敵を錯乱する。 | ||
| 範囲・効果 | 中円(地点指定)・DEF減少/3ターン | ||
| 強化 | Lv1 | CP | - |
| Lv2 | CP | 攻撃力+177%、DEF-10% | |
| Lv3 | CP | 攻撃力+177%、DEF-10% | |
| Lv4 | CP | 攻撃力+177%、攻撃範囲+1、DEF-10% | |
| [補助] ネクストフェーズ | |||
| 説明 | 《卿》から授かったパーツで自身を強化し、計画を進める。 | ||
| 範囲・効果 | 自身・STR+25%/5ターン・ステルス・50%の確率で「傀の領域」6回3ターンを獲得する。 「傀の領域」は下記のPassiveクラフト効果で解除が可能です。 ・秘術《紅神楽》 | ||
| 強化 | Lv1 | CP | - |
| Lv2 | CP | STR+10%、「傀の領域」の発生確率+25% | |
| Lv3 | CP | STR+15%、「傀の領域」の発生確率+25% | |
| [補助] サイレントステップ(Passive) | |||
| 説明 | 素早い動きで分身し、敵の目を惑わす。 | ||
| 習得条件 | ★★★★★ | ||
| 範囲・効果 | 自身 1.STR+50% 2.回避率+40% 3.攻撃クラフトダメージ+100% 4.戦闘開始時、次の効果「傀の領域」3回/3ターンを獲得する。 A.被ダメージを無効化 B.MOV+7 C.クラフト使用後のディレイ-100% D.SPD+50% E.攻撃クラフトを使用する時、40%の確率でシールド貫通 F.攻撃クラフトを使用して敵にダメージを与える時、40%の確率で最大で敵4体に連撃ダメージを5回発生させる。 (連撃ダメージは敵の被ダメージ減少効果を無視して、STRx5の固定ダメージを与えるとともに敵はCP-10) ※「狂気」の追撃ダメージ効果と同時に発動する場合があります。 G.「AT DOWN」/「撃取」/「撃鉄」/「執念」/「サマーバケーション」を解除/無効化 H.敵の魔法攻撃に対し、「傀の領域」で防御に成功した場合、「傀の領域」3回/3ターンを再獲得する。 ※「傀の領域」は下記のPassiveクラフト効果で解除が可能です。 ・秘術《紅神楽》 5.「ブレードメイデン」を使用する時、40%の確率で戦場の味方全体が次の効果「狂気」/2ターンを獲得する。 A.行動終了後、戦場の味方全体がステルス B.攻撃クラフトを使用する時、40%の確率で地/水/火/風/時/空の領域を貫通 C.攻撃クラフトを使用する時、被ダメージ減少効果の40%分を無視してダメージを与える。 D.攻撃クラフトを使用して敵にダメージを与える時、40%の確率で最大で敵に追撃ダメージを6回発生させる。 (追撃ダメージは敵の被ダメージ減少効果を無視して、AGLx3600の固定ダメージを与えるとともに敵はCP-10) E.「狂気」発動中、クラフト/アーツを使用すると、自身が「狂気」/2ターンを獲得する。 ※「狂気」が切れると、アイリによるステルス状態が解除される。 6.敵の攻撃を回避する時、40%の確率で自身に「傀の領域」6回/3ターン、戦場の味方全体に「狂気」/2ターン、ステルスを付与する。 | ||
| 強化 | Lv2 | - | 回避率+10%、攻撃クラフトダメージ+100%、効果4の「傀の領域」の回数+1/効果E、Fの発動確率+20%、効果5の「狂気」の発動確率+20%/効果B、Dの発生確率+20%/効果Cの被ダメージ減少効果無視+20% |
| Lv3 | - | 回避率+10%、攻撃クラフトダメージ+100%、効果4の「傀の領域」の回数+1/効果E、Fの発動確率+20%、効果5の「狂気」の発動確率+20%/効果B、Dの発生確率+20%/効果Cの被ダメージ減少効果無視+20% | |
| Lv4 | - | 回避率+10%、効果4の「傀の領域」の回数+1/効果E、Fの発動確率+20%、効果5の「狂気」の発動確率+20%/効果B、Dの発生確率+20%/効果Cの被ダメージ減少効果無視+20% | |
| [補助] リミットパージ(Passive) | |||
| 説明 | 理性のリミットを外し、本能のまま敵を葬る。 | ||
| 習得条件 | ★★★★★ | ||
| 範囲・効果 | 味方全体 1.戦闘開始時、次の効果「狂気」/2ターンを獲得する。 A.行動終了後、戦場の味方全体がステルス B.攻撃クラフトを使用する時、40%の確率で地/水/火/風/時/空の領域を貫通 C.攻撃クラフトを使用する時、被ダメージ減少効果の40%分を無視してダメージを与える。 D.攻撃クラフトを使用して敵にダメージを与える時、40%の確率で最大で敵に追撃ダメージを6回発生させる。 (追撃ダメージは敵の被ダメージ減少効果を無視して、AGLx3600の固定ダメージを与えるとともに敵はCP-10) E.「狂気」発動中、クラフト/アーツを使用すると、自身が「狂気」/2ターンを獲得する。 ※「狂気」が切れると、アイリによるステルス状態が解除される。 2.ダメージ+100% | ||
| 強化 | Lv2 | - | 「狂気」の効果B、Dの発動確率+20%/効果Cの被ダメージ減少効果無視+20%、ダメージ+200% |
| Lv3 | - | 「狂気」の効果B、Dの発動確率+20%/効果Cの被ダメージ減少効果無視+20%、ダメージ+200% | |
| Lv4 | - | 「狂気」の効果B、Dの発動確率+20%/効果Cの被ダメージ減少効果無視+20%、ダメージ+200% | |
| [補助] マッドネススマイル(Passive) | |||
| 説明 | 笑顔の奥に潜む狂気が敵を惑わす。 | ||
| 習得条件 | ★★★★★ | ||
| 範囲・効果 | 敵全体 1.戦闘開始時、次の効果「マッドネススマイル」/2ターンを付与する。 A.アーツ駆動時間+70% B.アーツ使用時の消費EP+70% C.アーツ使用後のディレイ+70% D.多段アーツダメージ効果を持つキャラクターは多段攻撃回数が2回減少する。 ※この減少効果は重複しません。 ※「マッドネススマイル」は下記のPassiveクラフト効果で解除が可能です。 ・緋の伝承 | ||
| 強化 | Lv2 | - | 「マッドネススマイル」のターン数+1 |
| Lv3 | - | 「マッドネススマイル」のターン数+1 | |
| [補助] ファンダズムマーチ(Command) | |||
| 説明 | アイリのコマンドクラフト。 戦場の味方全体に特殊効果を付与する。アイリが離れる、または戦闘不能になると効果が切れる。 | ||
| 習得条件 | ★★★★★★ | ||
| 範囲・効果 | 戦場の味方全体 1.攻撃クラフト/アーツを使用して敵にダメージを与える場合または敵に防御された場合、 50%の確率で対象となる敵に次の効果「マッドネススマイル」/4ターンを付与し、さらにCP-50 A.アーツ駆動時間+70% B.アーツ使用時の消費EP+70% C.アーツ使用後のディレイ+70% D.多段アーツダメージ効果を持つキャラクターは多段攻撃回数が2回減少する。 ※この減少効果は重複しません。 ※「マッドネススマイル」は下記のPassiveクラフト効果で解除が可能です。 ・緋の伝承 2.「マッドネススマイル」を解除/無効 | ||
| 強化 | Lv2 | - | 発動確率+25% |
| Lv3 | - | 発動確率+25% | |
| [補助] HP強化(オーブメント・M効果) | |||
| 説明 | オーブメント・Mの効果により自身のHPを増幅する。また、メディカルクオーツとLINEの組み合わせにより更なる効果を発揮する | ||
| 習得条件 | ★ | ||
| 範囲・効果 | 自身・HP+5% | ||
| [補助] DEF強化(オーブメント・M効果) | |||
| 説明 | オーブメント・Mの効果により自身のDEXを増幅する。また、メディカルクオーツとLINEの組み合わせにより更なる効果を発揮する | ||
| 習得条件 | ★ | ||
| 範囲・効果 | 自身・DEF+10% | ||
| [補助] AGL強化(オーブメント・M効果) | |||
| 説明 | オーブメント・Mの効果により自身のAGLを増幅する。また、メディカルクオーツとLINEの組み合わせにより更なる効果を発揮する | ||
| 習得条件 | ★ | ||
| 範囲・効果 | 自身・AGL+5 | ||
装備品の強化については装備参照。

制限不明。情報募集中。
| ライン | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 黄色 | ||||||
| 青 | ||||||
| 赤 | ||||||
| 緑 |
強化などはオーブメント参照。
丁寧な言葉遣いで気持ちよくコメントしましょう。改行は非推奨です。
ご協力ください。
他人を不快にさせる恐れのある内容は愚痴掲示板へお願いします。
WIKI左上黄線部の差分チェッカー
から迷惑ユーザーの通報ができます。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示