旅服・マキアス のバックアップ(No.12)

face.pngタイプ支援
属性地.png
年齢17
登場作品閃の軌跡
CV佐藤拓也
実装日2020年11月11日
キャラクター一覧

マキアス・レーグニッツ
旅服・マキアス

革新派の有力者、レーグニッツ帝都知事の息子。自分にも他人にも厳しい秀才肌の努力家で、VII組の副委員長を務める。
過去のある出来事がきっかけで貴族に激しい敵対心を抱き、大貴族出身のユーシスには事あるごとに反発していたが、VII組メンバーとして貴族生徒と共に生活する中で、仲間との友情を育み、身分に関係無い信頼関係を徐々に築いていった。

戦技紹介

旅服・マキアス仮.jpg


旅服・マキアス仮2.jpg旅服・マキアス仮3.jpg

評価 Edit

2023年02月22日にステータスに上方修正が入った。

ステータス Edit

Lv評価HPEPSTRDEFATSADFSPDDEXAGLMOVRNG備考
1116118180573926311715635
303013798153374319167能力検索値
212042426848333717156
3077591915093727723189能力検索値
312743228259424518166
3019181911274164133139292112能力検索値
4134642010072545418166
3041903356455267220228372516能力検索値
5143053412287676518166初期クオーツ無
3080985165682396330340473021能力検索値
61517634154102797518166
3033867131354690952676769594629能力検索値
32416051472951751094758860654932
34494291632356591236841951705335
365868617917614413789231042765738
3868729195116628152010051132826041
4078671211057113166210881223876444
40+58653423216887823182811971345
80127243422118086362985114221937753
80+513996446433889498328312572412

Sクラフト Edit

[攻撃] マキシマムショット・改
説明限界を超えて解き放つ、怒涛の銃撃。
範囲・効果大円・高確率で「状態異常:石化/炎傷/暗闇/気絶」
強化Lv2攻撃力+83%
Lv3攻撃力+83%

クラフト Edit

[攻撃] メイルブレイカー・改
説明強化徹甲弾で装甲を貫く。
範囲・効果直線(地点指定)・一定の確率でアーツ駆動解除/DEF-25%・地崩し
(地崩しをかけられたキャラクターは2ターンの間、地属性のキャラクターから受けるダメージが上昇する)
強化Lv1CP30-
Lv2攻撃力+190%、発動確率+25%、地崩し+30%
Lv3攻撃力+190%、発動確率+25%、地崩し+30%
Lv4攻撃力+190%、発動確率+25%、地崩し+30%
[補助] エナジーシェル
説明エネルギーの詰まった特殊回復弾を発射する。
範囲・効果中円・蘇生・HP回復・EP50回復
強化Lv1CP30-
Lv2回復力+25%、EP+25
Lv3回復力+25%、EP+25
[攻撃] ソリッドカート・改
説明石化弾を装填してぶっ放す。
範囲・効果中円・一定の確率で「状態異常:石化」・地崩し
(地崩しをかけられたキャラクターは2ターンの間、地属性のキャラクターから受けるダメージが上昇する)
強化Lv1CP30-
Lv2攻撃力+166%、発動確率+25%、地崩し+20%
Lv3攻撃力+166%、発動確率+25%、地崩し+20%
Lv4攻撃力+166%、攻撃範囲+1、発動確率+25%、地崩し+20%
[補助] アクティブ・アクション・改(Passive)
説明積極的な行動力で味方の士気を高める。
習得条件★★★★★
範囲・効果味方全体
1.戦闘開始時、次の効果「アクティブⅡ.pngアクティブⅡ」/2ターンを獲得する。
・行動終了時、AT+15
・攻撃クラフトダメージ+100%
・攻撃クラフトを使用時、敵の被ダメージ減少効果の30%分を無視してダメージを与える。
※「アクティブⅡ」と「アクティブⅠ」は同時に上書きしません。「アクティブⅠ」は「アクティブⅡ」に上書きされます。
2.「アクティブⅡ」は発動中にクラフト/道具を使用すると、次の効果「アクションⅡ.pngアクションⅡ」/5ターンを獲得する。
(ターン数は上書きされます)
・攻撃クラフトダメージ+100%
・攻撃クラフトを使用時、敵の被ダメ―ジ減少効果の20%分を無視してダメージを与える。
※「アクションⅡ」は自身のみ発動し、効果は重複します。
※「アクションⅡ」と「アクションⅠ」は同時に発動しません。「アクションⅠ」は「アクションⅡ」に上書きされます。
3.攻撃クラフトダメージ+100%
強化Lv2-「アクティブⅡ」のターン数+1、「アクティブⅡ」の攻撃クラフトダメージ+100%、「アクティブⅡ」の敵の被ダメージ減少効果無視+15%、効果3の攻撃クラフトダメージ+100%
Lv3-「アクティブⅡ」のターン数+1、「アクティブⅡ」の攻撃クラフトダメージ+100%、「アクティブⅡ」の敵の被ダメージ減少効果無視+15%、効果3の攻撃クラフトダメージ+100%
[補助] ネガティブ・モーション・改(Passive)
説明敵にネガティブな思考を植え付け、戦意を削ぐ。
習得条件★★★★★
範囲・効果敵全体
戦闘開始時、敵全体に次の効果「ネガティブⅡ.pngネガティブⅡ」/2ターンを付与する。
1.被ダメージ+50%
2.回避率-25%
※「ネガティブⅡ」は下記のPassiveクラフト効果で解除/無効が可能です。
・緋の伝承
※「ネガティブⅡ」と「ネガティブⅠ」は同時に発動しません。「ネガティブⅠ」は「ネガティブⅡ」に上書きされます。
強化Lv2-「ネガティブⅡ」のターン数+1
Lv3-「ネガティブⅡ」のターン数+1
[補助] HP強化(オーブメント・M効果)
説明オーブメント・Mの効果により自身のHPを増幅する。また、メディカルクオーツとLINEの組み合わせにより更なる効果を発揮する
習得条件
範囲・効果自身・HP+5%
[補助] DEX強化(オーブメント・M効果)
説明オーブメント・Mの効果により自身のDEXを増幅する。また、メディカルクオーツとLINEの組み合わせにより更なる効果を発揮する
習得条件
範囲・効果自身・DEX+5
[補助] AGL強化(オーブメント・M効果)
説明オーブメント・Mの効果により自身のAGLを増幅する。また、メディカルクオーツとLINEの組み合わせにより更なる効果を発揮する
習得条件
範囲・効果自身・AGL+5
 
備考

装備熟練度 Edit

装備品の強化については装備参照。

  • 武器
    強化段階STRクリティカル率必要素材
    銃武器Ⅰ+17+8%
    銃武器Ⅱ+64
    銃武器Ⅲ+111+9%
    銃武器Ⅳ+181
    銃武器Ⅴ+251+10%
    銃武器Ⅵ+344
    銃武器Ⅶ+437+11%
    銃武器Ⅷ+577
    銃武器Ⅸ+717+12%
    銃武器Ⅹ+904
    最大強化+1072
  • 防具
    強化段階HPDEFADF命中率必要素材
    射撃型ローブⅠ+8+12+6%
    射撃型ローブⅡ+21+20
    射撃型ローブⅢ+50+34+28
    射撃型ローブⅣ+550+61+43
    射撃型ローブⅤ+1050+88+58研磨した宝石
    射撃型ローブⅥ+1550+122+77
    射撃型ローブⅦ+2050+156+96加工用宝石
    射撃型ローブⅧ+2550+196+119
    射撃型ローブⅨ+3050+236+142精製宝石
    射撃型ローブⅩ+3550+290+173
    最大強化+4000+338+200

オーブメント Edit

オーブメント.jpg
ライン123456
黄色地.png

強化などはオーブメント参照。

オーブメント・M Edit

メディオーブ1.jpg
ライン12345678910111213
クラフト強化01地.png地.png風.png幻.png時.png火.png幻.png地.png火.png
名称効果強化
Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
クラフト強化Lv1自身・クラフト「メイルブレイカー」を使用すると、10%の確率で次の効果「敵が戦闘不能になる寸前にHPが回復した時、敵自身の被ダメージ+40%/1ターン」を1ターン獲得します
m地.png×3
20
m地.png×7
30
m地.png×10
m火.png×2
m時.png×1
m幻.png×1
40
m地.png×13
m火.png×4
m時.png×2
m幻.png×2
50
m地.png×16
m火.png×6
m時.png×3
m幻.png×3
60
m地.png×15
m火.png×8
m時.png×4
m幻.png×4
70
m地.png×15
m火.png×10
m時.png×5
m幻.png×5
80
m地.png×18
m火.png×12
m時.png×6
m幻.png×6
90
m地.png×21
m火.png×14
m時.png×7
m幻.png×7
100
m地.png×24
m火.png×16
m時.png×8
m幻.png×8
クラフトダメージ上昇Lv1クラフトダメージ5%上昇
m幻.png×3
10
m幻.png×7
15
m地.png×1
m火.png×1
m時.png×1
m幻.png×11
20
m地.png×2
m火.png×2
m時.png×2
m幻.png×15
25
m地.png×3
m火.png×3
m時.png×3
m幻.png×19
-----
吸収Lv1被ダメージ5%吸収
m時.png×3
10
m時.png×7
15
m地.png×1
m火.png×1
m時.png×11
m幻.png×1
20
m地.png×2
m火.png×2
m時.png×15
m幻.png×2
25
m地.png×3
m火.png×3
m時.png×19
m幻.png×3
-----
メディオーブ2.jpg
ライン12345678910111213
クラフト強化02地.png地.png風.png幻.png時.png火.png幻.png地.png火.png
名称効果強化
Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
クラフト強化Lv1自身・クラフト「ソリッドカート」を使用すると、10%の確率で次の効果「m12.png敵が戦闘不能になると、味方全体にAT+15」を1ターン獲得します(効果の付与は1回のみ)
m地.png×3
20
m地.png×7
30
m地.png×10
m火.png×2
m風.png×1
m幻.png×1
40
m地.png×13
m火.png×4
m風.png×2
m幻.png×2
50
m地.png×16
m火.png×6
m風.png×3
m幻.png×3
60
m地.png×15
m火.png×8
m風.png×4
m幻.png×4
70
m地.png×15
m火.png×10
m風.png×5
m幻.png×5
80
m地.png×18
m火.png×12
m風.png×6
m幻.png×6
90
m地.png×21
m火.png×14
m風.png×7
m幻.png×7
100
m地.png×24
m火.png×16
m風.png×8
m幻.png×8
クラフトダメージ上昇Lv1クラフトダメージ5%上昇
m風.png×3
10
m風.png×7
15
m地.png×1
m火.png×1
m風.png×11
m幻.png×1
20
m地.png×2
m火.png×2
m風.png×15
m幻.png×2
25
m地.png×3
m火.png×3
m風.png×19
m幻.png×3
-----
吸収Lv1被ダメージ5%吸収
m幻.png×3
10
m幻.png×7
15
m地.png×1
m火.png×1
m風.png×1
m幻.png×11
20
m地.png×2
m火.png×2
m風.png×2
m幻.png×15
25
m地.png×3
m火.png×3
m風.png×3
m幻.png×19
-----
メディオーブ3.jpg
ライン12345678910111213
属性ダメージ向上地.png地.png風.png幻.png時.png火.png幻.png地.png火.png
名称効果強化
Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
対水属性ダメージアップLv1自身:水属性の相手に与えるダメージが5%上昇
m地.png×4
10
m地.png×9
15
m地.png×14
m火.png×2
m風.png×1
m幻.png×1
20
m地.png×19
m火.png×4
m風.png×2
m幻.png×2
25
m地.png×24
m火.png×6
m風.png×3
m幻.png×3
30
m地.png×24
m火.png×8
m風.png×4
m幻.png×4
35
m地.png×25
m火.png×10
m風.png×5
m幻.png×5
40
m地.png×30
m火.png×12
m風.png×6
m幻.png×6
45
m地.png×35
m火.png×14
m風.png×7
m幻.png×7
50
m地.png×40
m火.png×16
m風.png×8
m幻.png×8
対地属性ダメージアップLv1自身:地属性の相手に与えるダメージが5%上昇
m幻.png×4
10
m幻.png×9
15
m地.png×1
m火.png×1
m風.png×2
m幻.png×14
20
m地.png×2
m火.png×2
m風.png×4
m幻.png×19
25
m地.png×3
m火.png×3
m風.png×6
m幻.png×24
-----
対風属性ダメージアップLv1自身:風属性の相手に与えるダメージが5%上昇
m火.png×4
10
m火.png×9
15
m地.png×1
m火.png×14
m風.png×2
m幻.png×1
20
m地.png×2
m火.png×19
m風.png×4
m幻.png×2
25
m地.png×3
m火.png×24
m風.png×6
m幻.png×3
-----
メディオーブ4.jpg
ライン12345678910111213
属性ダメージ低減地.png地.png風.png幻.png時.png火.png幻.png地.png火.png
名称効果強化
Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
対風属性被ダメージダウンLv1自身:風属性の相手からの被ダメージが5%減少
m地.png×4
10
m地.png×9
15
m地.png×14
m火.png×2
m風.png×1
m幻.png×1
20
m地.png×19
m火.png×4
m風.png×2
m幻.png×2
25
m地.png×24
m火.png×6
m風.png×3
m幻.png×3
30
m地.png×24
m火.png×8
m風.png×4
m幻.png×4
35
m地.png×25
m火.png×10
m風.png×5
m幻.png×5
40
m地.png×30
m火.png×12
m風.png×6
m幻.png×6
45
m地.png×35
m火.png×14
m風.png×7
m幻.png×7
50
m地.png×40
m火.png×16
m風.png×8
m幻.png×8
対地属性被ダメージダウンLv1自身:地属性の相手からの被ダメージが5%減少
m火.png×4
10
m火.png×9
15
m地.png×1
m火.png×14
m風.png×1
m幻.png×2
20
m地.png×2
m火.png×19
m風.png×2
m幻.png×4
25
m地.png×3
m火.png×24
m風.png×3
m幻.png×6
-----
対水属性被ダメージダウンLv1自身:水属性の相手からの被ダメージが5%減少
m風.png×4
10
m風.png×9
15
m地.png×1
m火.png×1
m風.png×14
m幻.png×2
20
m地.png×2
m火.png×2
m風.png×19
m幻.png×4
25
m地.png×3
m火.png×3
m風.png×24
m幻.png×6
-----

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 例の話は嘘ではなかった(ただ遅かっただけ)…が、まさかの地の領域無し!しかもパッシブの方も前と比べても何か微妙… -- 2020-11-11 (水) 17:09:48
  • 何の魅力も感じないです。敵で出ても別に。 -- 2020-11-11 (水) 18:41:09
    • ロゼがいなくとも、Sクラ・アーツ・無間氷獄等の必中攻撃があるからなぁ…。しかもリレイズ破壊や貫通攻撃(領域どころか普通のヤツですら)も無いのは流石に時代遅れとしか… -- 2020-11-11 (水) 22:00:15
  • この性能じゃなぁ・・・。地の領域持ってるの嫁トワしかいないんだから、せめて地の領域ついてれば・・・。運営はこの性能で回してもらえると本気で思ってんのか? -- 2020-11-11 (水) 19:55:17
  • ここまで学生服マキアスからクラフトに変化が無かったのには驚かされる。運営も考えるのが面倒になったのかな? -- 2020-11-11 (水) 20:19:45
  • Sクラを閃の軌跡Ⅳにしてほしかったなあ。ここまで出し渋りしてたんだから、領域とSクラに変化がないと・・・ -- 2020-11-12 (木) 14:15:23
    • そこはⅡだろ…。誠リィンでさえSクラはⅡのままだったんだぞ。旧Ⅶで1人だけ“抜け駆け”は、どう考えても無理だと思うぞ。 -- 2020-11-12 (木) 19:29:30
    • これ閃2の衣装だから、トリニティクローズになるかとは思ったんだけどなぁ・・・あたらしいSクラモーション作るのもめんどくさかった模様 -- 2020-11-12 (木) 20:16:31
  • マキアスがこれだから、風さんとノブレス君の閃の軌跡2の衣装性能はあまり期待しないほうがいいのだろうか・・・ -- 2020-11-24 (火) 17:49:33
    • ここで名前を出して貰えないほどエリオットも影が薄くは無いはずだ。 -- 2020-11-24 (火) 19:28:09
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv

丁寧な言葉遣いで気持ちよくコメントしましょう。改行は非推奨です。ご協力ください。
他人を不快にさせる恐れのある内容は愚痴掲示板へお願いします。
WIKI左上黄線部の差分チェッカーから迷惑ユーザーの通報ができます。


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS