英雄伝説 暁の軌跡 攻略まとめ Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> 【第三章】クロスベルの日常(2)
【第三章】クロスベルの日常(2)
の編集
***簡易攻略 [#a009b3b4] :1~5| 力押しでクリア可能 :6~15| 草が魔法吸収、手みたいな奴が物理吸収 10以降は封技にしてくるハンマーパックが出てくるのでよりいっそう注意しよう 吸収倍率は与えたダメージの半分のため実は力押しでも倒せなくは無い(多段攻撃も合計の半分回復される) ケツアルコアトルは幻以外の属性が軒並み激減するためカオスブランドがほぼ必須。幻属性のユニットでATSよりもATKが高いユニットの場合はカオスブランド使うよりも通常攻撃をした方が速く終わる場合もある :16~20| 広範囲アーツのみ使用してくる 16は火が2体、17は土が2体、18はその4体、19はデッカい土が1体と火が2体、20はデッカい幻と土が1体、土と火が1体が出現 いずれもフォルトゥナによるADF上昇は有効(5回行動すると切れるので注意) 全員にAレフレックスを持たして反射も有効と言えば有効(1回しか防げないため意味が無いと言えば無いが) デッカい敵は攻撃がかなり広いため注意 :21~25| 21は物理無効なので火のアーツで倒そう(敵は''火属性でも水属性でもなく風属性'') 22はハンマーパックが追加されるだけ(ハンマーパックは水属性だが物理無効では無いのでさっさと骨を倒してしまおう) 23は魔法反射なので物理攻撃しか効かない 24は土と火のスードルードが追加。マスタークリオンを放置して先に倒すか後かは倒すかは各自判断しよう 25はドンスードルードの土と幻、物理無効が1体、魔法反射が1体出現 :26~30| 26はグランドグレーシーが2体、マスタークリオンが1体、ネクロウォーリアが1体。マスタークリオン→グランドグレーシー→ネクロウォーリアの順に倒した方が楽かも? 27はグランドグレーシーが1体増えただけ 28はグランドグレーシー2体、アイアンスターク1体 29はマスタークリオン、ネクロウォーリア、アイアンスターク。マスタークリオンを先に倒しておくと良い 30はグランドグレーシー2体、アイアンスターク1体 :モンスター| -マスタークリオン:永続の魔法反射。駆動中以外は2回行動なので剣マークを下に持ってこないようにしよう(超回復→駆動→発動の3回行動が同時に行われる可能性がある) -ネクロウォーリア:永続の物理無効。眠っていても物理攻撃で起きることは無い -スードルード系:範囲アーツのみ使用。混乱時は通常攻撃もする(封魔時は不明)。ドン系はさらに範囲が増している。剣マークをドン系に回すとどんなパーティでも壊滅する(滅多に無いが開幕でドン系2体がそれぞれ2回行動(駆動→発動)で何もする間も無く全滅も起こりえる) -グランドグレーシー:SPDを下げてくる……だけ。後HPが高い -アイアンスターク:5回魔法反射。HPが高い。駆動解除技持ち。さらに自爆する(クリティカル時で2万弱?) :アイアンスタークの自爆を受けない方法| ※あくまで一例です他にも方法はあると思われる -防御タイプをアイアンスタークの目の前に置いておく、トドメを刺す前に移動させて自爆範囲から逃れる。撃破。 -こいつの行動は1マスなので3ターンもあれば安全圏内に逃げることは可能なので常に移動しつつダメージを与えていく
#include(戦闘訓練項目,notitle) #contents *【第三章】クロスベルの日常(2) [#pf80e883] **全クリア報酬 [#l40bf87f] |BGCOLOR(#555):COLOR(White):150|BGCOLOR(#ddd):CENTER:100|200|c |全訓練のクリア報酬|ノーマル|ブレイサーコイン×175&br;ミラ×5000| |~|ハード|ブレイサーコイン×200&br;ミラ×6000&br;クサナギ([[マスタークオーツ]])| |~|ナイトメア|ブレイサーコイン×200&br;ミラ×7000| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):150|BGCOLOR(#ddd):CENTER:100|50||c |★訓練数のクリア報酬|ノーマル|★45|フレンド支援チケット×5| |~|~|★82|レインボーみっしぃ★3の推薦状×10| |~|~|★90|クロガネみっしぃの推薦状×2| |~|ハード|★19|フレンド支援チケット×10| |~|~|★29|レインボーみっしぃ★4の推薦状×10| |~|~|★33|クロガネみっしぃの推薦状×3| |~|ナイトメア|★21|フレンド支援チケット×20| |~|~|★29|レインボーみっしぃ★4の推薦状×20| |~|~|★33|ボーナス支援チケット×1| **ノーマル [#normal] #table_edit2(,table_mod=close){{ |内容|属性|~推奨戦力|AP|備考|h |200|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|RIGHT:60|CENTER:|300|c // |ATボーナス-CP回復|-|-|-|| |バトル(1)|&ref(画像置場/時.png,nolink);|8680|6|| |バトル(2)|&ref(画像置場/空.png,nolink);|8680|6|| |バトル(3)|&ref(画像置場/空.png,nolink);|9240|6|| |バトル(4)|&ref(画像置場/空.png,nolink);|8960|6|| |バトル(5)☆|&ref(画像置場/空.png,nolink);|11620|8|| |物理と魔法吸収|-|-|-|| |バトル(6)|&ref(画像置場/水.png,nolink);|9240|6|| |バトル(7)|&ref(画像置場/風.png,nolink);|9240|6|| |バトル(8)|&ref(画像置場/地.png,nolink);|9520|6|| |バトル(9)|&ref(画像置場/時.png,nolink);|9800|6|| |バトル(10)☆|&ref(画像置場/風.png,nolink);|9800|8|| |バトル(11)|&ref(画像置場/水.png,nolink);|9520|6|| |バトル(12)|&ref(画像置場/水.png,nolink);|9800|6|| |バトル(13)|&ref(画像置場/時.png,nolink);|9800|6|| |バトル(14)|&ref(画像置場/風.png,nolink);|9800|6|| |バトル(15)★|&ref(画像置場/水.png,nolink);|13020|9|| |アーツ駆動解除|-|-|-|[[第三章]] ?クリア| |バトル(16)|&ref(画像置場/火.png,nolink);|10080|6|| |バトル(17)|&ref(画像置場/地.png,nolink);|10080|6|| |バトル(18)|&ref(画像置場/火.png,nolink);|10640|6|| |バトル(19)|&ref(画像置場/地.png,nolink);|10360|6|| |バトル(20)★|&ref(画像置場/幻.png,nolink);|13300|9|| |反射に注意!|-|-|-|| |バトル(21)|&ref(画像置場/風.png,nolink);|10640|6|| |バトル(22)|&ref(画像置場/水.png,nolink);|10640|6|| |バトル(23)|&ref(画像置場/水.png,nolink);|10640|6|| |バトル(24)|&ref(画像置場/火.png,nolink);|10920|6|| |バトル(25)☆|&ref(画像置場/幻.png,nolink);|11200|8|| |バトル(26)|&ref(画像置場/地.png,nolink);|10920|6|| |バトル(27)|&ref(画像置場/地.png,nolink);|11200|6|| |バトル(28)★|&ref(画像置場/幻.png,nolink);|11480|9|| |バトル(29)|&ref(画像置場/幻.png,nolink);|11200|6|| |バトル(30)★|&ref(画像置場/幻.png,nolink);|14700|9|| }} #br ***簡易攻略 [#a009b3b4] :1~5| 力押しでクリア可能 :6~15| 草が魔法吸収、手みたいな奴が物理吸収 10以降は封技にしてくるハンマーパックが出てくるのでよりいっそう注意しよう 吸収倍率は与えたダメージの半分のため実は力押しでも倒せなくは無い(多段攻撃も合計の半分回復される) ケツアルコアトルは幻以外の属性が軒並み激減するためカオスブランドがほぼ必須。幻属性のユニットでATSよりもATKが高いユニットの場合はカオスブランド使うよりも通常攻撃をした方が速く終わる場合もある :16~20| 広範囲アーツのみ使用してくる 16は火が2体、17は土が2体、18はその4体、19はデッカい土が1体と火が2体、20はデッカい幻と土が1体、土と火が1体が出現 いずれもフォルトゥナによるADF上昇は有効(5回行動すると切れるので注意) 全員にAレフレックスを持たして反射も有効と言えば有効(1回しか防げないため意味が無いと言えば無いが) デッカい敵は攻撃がかなり広いため注意 :21~25| 21は物理無効なので火のアーツで倒そう(敵は''火属性でも水属性でもなく風属性'') 22はハンマーパックが追加されるだけ(ハンマーパックは水属性だが物理無効では無いのでさっさと骨を倒してしまおう) 23は魔法反射なので物理攻撃しか効かない 24は土と火のスードルードが追加。マスタークリオンを放置して先に倒すか後かは倒すかは各自判断しよう 25はドンスードルードの土と幻、物理無効が1体、魔法反射が1体出現 :26~30| 26はグランドグレーシーが2体、マスタークリオンが1体、ネクロウォーリアが1体。マスタークリオン→グランドグレーシー→ネクロウォーリアの順に倒した方が楽かも? 27はグランドグレーシーが1体増えただけ 28はグランドグレーシー2体、アイアンスターク1体 29はマスタークリオン、ネクロウォーリア、アイアンスターク。マスタークリオンを先に倒しておくと良い 30はグランドグレーシー2体、アイアンスターク1体 :モンスター| -マスタークリオン:永続の魔法反射。駆動中以外は2回行動なので剣マークを下に持ってこないようにしよう(超回復→駆動→発動の3回行動が同時に行われる可能性がある) -ネクロウォーリア:永続の物理無効。眠っていても物理攻撃で起きることは無い -スードルード系:範囲アーツのみ使用。混乱時は通常攻撃もする(封魔時は不明)。ドン系はさらに範囲が増している。剣マークをドン系に回すとどんなパーティでも壊滅する(滅多に無いが開幕でドン系2体がそれぞれ2回行動(駆動→発動)で何もする間も無く全滅も起こりえる) -グランドグレーシー:SPDを下げてくる……だけ。後HPが高い -アイアンスターク:5回魔法反射。HPが高い。駆動解除技持ち。さらに自爆する(クリティカル時で2万弱?) :アイアンスタークの自爆を受けない方法| ※あくまで一例です他にも方法はあると思われる -防御タイプをアイアンスタークの目の前に置いておく、トドメを刺す前に移動させて自爆範囲から逃れる。撃破。 -こいつの行動は1マスなので3ターンもあれば安全圏内に逃げることは可能なので常に移動しつつダメージを与えていく **ハード [#hard] |内容|属性|~推奨戦力|AP|備考|h |200|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|RIGHT:60|CENTER:|300|c // |バトル(1)|&ref(画像置場/空.png,nolink);|11480|8|| |バトル(2)☆|&ref(画像置場/空.png,nolink);|11480|10|| |バトル(3)|&ref(画像置場/水.png,nolink);|11760|8|| |バトル(4)|&ref(画像置場/地.png,nolink);|11760|8|| |バトル(5)☆|&ref(画像置場/時.png,nolink);|12040|10|| |バトル(6)★|&ref(画像置場/時.png,nolink);|12040|11|| |バトル(7)|&ref(画像置場/火.png,nolink);|12320|8|| |バトル(8)|&ref(画像置場/幻.png,nolink);|12320|11|| |バトル(9)|&ref(画像置場/風.png,nolink);|12600|10|| |バトル(10)|&ref(画像置場/風.png,nolink);|12600|11|| |バトル(11)|&ref(画像置場/幻.png,nolink);|16100|11|| **ナイトメア [#nightmare] |内容|属性|~推奨戦力|AP|備考|h |200|BGCOLOR(#ddd):CENTER:30|RIGHT:60|CENTER:|300|c // |バトル(1)|&ref(画像置場/空.png,nolink);|14280|10|| |バトル(2)|&ref(画像置場/空.png,nolink);|14280|12|| |バトル(3)|&ref(画像置場/水.png,nolink);|14560|10|| |バトル(4)|&ref(画像置場/地.png,nolink);|14560|10|| |バトル(5)|&ref(画像置場/時.png,nolink);|14840|12|| |バトル(6)|&ref(画像置場/時.png,nolink);|14840|13|| |バトル(7)|&ref(画像置場/火.png,nolink);|15120|10|| |バトル(8)|&ref(画像置場/幻.png,nolink);|15120|13|| |バトル(9)|&ref(画像置場/風.png,nolink);|15400|12|| |バトル(10)|&ref(画像置場/水.png,nolink);|15400|13|| |バトル(11)|&ref(画像置場/幻.png,nolink);|19600|13|| *コメント [#comment] #pcomment(,reply,10,)