検証調査メモ のバックアップ(No.7)


パッシブ Edit

 Passive

バフ・デバフ Edit

 バフ・デバフ

属性 Edit

 属性相性/属性耐性

率/値 Edit

 命中回避クリ 率/値

ディレイ 威力 Edit

 アーツ/クラフト

バグ/仕様/不具合/どうでもいいこと Edit

 バグ/仕様

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 武術大会でギルバートのAGL減少効果発生時観察でAGLが下がっているのを確認これによりDEX等の効果減少 DEFの減少の初期値も確認する事ができる・・・気がする -- 2016-10-18 (火) 09:18:41
    • 変動する数値は見れるけど実際に影響がどうあるか までは調べるの面倒すぎるるる・・・ -- 2016-10-18 (火) 09:49:35
  • アーツ威力測定中他のキャラもなんか適当に見てたら 通常攻撃のダメージ差が防御側の能力でかなり差がでてもクラフト威力はあまり差が出なかったというより通常攻撃の威力差とほぼ同等のダメージ差のように見えた つまりクラフトの攻撃力upは防御値の影響を受け辛い と思われる がクラフトの基本威力が違うものの場合(威力120→150)はダメージ差がそのまま倍率と同等 これはクラフト威力計算が最終ダメージにかかるがクラフトLvupによる攻撃力+?%というのが実際に攻撃力を100+20%の威力120として扱われるのではないか?と思える がもっと詳しく調べてみたいと思う ただのランダム幅なせいも確実にありえる -- 2016-10-20 (木) 10:28:00
    • つまりダンシングガンナーのような威力計算 150?+22%+22%+22%+22%というようなものは威力282で計算するかもしくは攻撃力188%の威力150計算になるかという感じ?・・・後者であれば防御力による減少を無視したダメージが底上げされるわけでSクラよりも威力が高く感じられる現象も発生する可能性がアリウル 前者でも以前の軌跡シリーズ計算であればそんな感じだけど暁だと攻撃-防御引いてから威力かけてるように思えるから・・・うーん気の所為ってオチな気もしてくる -- 2016-10-20 (木) 10:38:08
  • 独立枠なんて物があるのかと、レンP3、エリィP1、レクターP1、リーヴP3で試してみましたが、パッシブ+バフで200%の上限を超えるのは無理みたいですね。レンがデフォ170%でフォルトゥナ2重で200%、エリィがデフォ155%でフォルトゥナ2重で200%に。フォルトゥナ前提ならリーヴ必須ではないですね(その為にはレクターP2必須だけど星3消えた今となってはかなりキツイ…ストーリー支援にいたっけ?) -- 2016-10-20 (木) 17:55:32
  • レクターバグ修正されてない?あと戦闘中にリログで補正済みのステータスが見れなくなってるような -- 2016-10-27 (木) 22:17:42
    • 見れなくなったから修正されたかどうか見るには武術大会で実数値見るかダメージから頑張って割り出すしかない・・・ -- 2016-10-27 (木) 22:24:56
      • レクターバグの有無はダメージが全然違うから一目でわかったよ、バグだからいつか修正されることはわかってたけど、いざくると狩りがいっきにだるくなったような感覚、もしくはリーシャいれたせいで並び順であれしてる可能性も否定できないけど -- 2016-10-27 (木) 22:32:09
      • 今見た所普通にダメージがレクターをずらすと700前後変わったので修正はされていないと思われ -- 2016-10-27 (木) 22:45:53
      • となると並び順変えたせいか、ちといろいろ試してみるか -- 2016-10-27 (木) 23:56:34
      • とあるキャラを外したせいだった、となるとリーシャいれると枠きちーなぁ -- 2016-10-28 (金) 00:16:11
  • いまティオとエンネアとロナードがパーティーにいるんだけど、この3人の効果って共存できるの?上限超えてるんだから意味ないよってんならロナード外したい -- 2016-11-06 (日) 09:31:45
    • ちなみに全員max -- 2016-11-06 (日) 09:32:22
    • 自分で検証してみたら? ロナード外してみて効果が変わったら、報告よろしく♪ -- 2016-11-06 (日) 10:02:04
      • お前みたいなやつがいると思うとイラつくから今後一切の情報提供しないわ -- 2016-11-06 (日) 10:28:57
      • はたから見てると同じようなクレクレ度合いに見えるが・・まあ情報提供なんて義務でもなんでもないから好きにするといい -- 2016-11-06 (日) 23:46:16
      • むしろこの程度の事を聞くような奴が情報提供してるとは思えないんだよな。どうせ言っても自分でまともに検証しないだろうなと考えておちょくってるだけだと思う(掲示板で荒れる言動は慎んでくださいね) -- 2016-11-07 (月) 00:17:02
      • 検証をメモするページなのに質問しに来た主が悪いと思う -- 2016-11-07 (月) 10:25:56
      • てか、「枝が主に要求している行為」と「主が検証班に要求している行為」は同じモノだからね? 主が不快に思ったのなら、検証班も不快に思ってるよ。きっと -- 2016-11-07 (月) 10:43:36
      • THE・ブーメラン -- 2016-11-13 (日) 03:03:32
      • で、主は結局、検証したのかねぇ…。検証結果は要らないけれど、検証したかどうかは知りたい -- 2016-11-13 (日) 10:53:00
  • ドロップ品とセピスドロのメモ・・・正直いらん気もするけど時々見たくなるしまぁ・・・いつでも消せるし・・・ -- 2016-11-10 (木) 21:38:43
    • 戦闘手帳見ればセピスもドロップ食材も書いてあるしあまり需要がなさそうな気がするけどどうなんでしょうね -- 2016-11-11 (金) 00:58:11
    • 料理クエで困ったら真っ先に見にくるよ。個別に確認するより楽 -- 2016-11-11 (金) 10:21:40
  • パッシブ周りにやっと修正来たね。アップデート報告通り、レクターの位置ずらしてもダメージ変わらなくなった。エオリアとかは流石に5%だと他も伸びてるかよくわからん… -- 2016-11-24 (木) 20:42:22
    • 調べた限りではエリィエオリアは全体のまま レクターのような数値が%に加算されることもなくなり 且つロナードのような上限突破もなくなった・・・ように思える -- 2016-11-24 (木) 22:16:45
      • シャーリィのクリティカル率がやっと数値通りになったからティータとか玉ねぎにもBuffかもね。 -- 2016-11-25 (金) 10:59:31
  • ”複数枠でも効果上限が50%で整えられた?(50%+数値が別々で上がるかは未確認)”について確認。数回殴った程度だが、全体40%+自己40%と、全体10%+自己40%でダメージに大差無し。使用キャラは、エステル、ロナード、セルゲイ、エンネア。上記の枠を複数使っても50%限度で正しいように見える。 -- 2016-12-03 (土) 03:39:17
    • 自己バフだけで60%以上行く場合はどうなるか興味ある。レン持ってないから検証できないけど、効果なければキティのレベル3は無意味なものになるし -- 2016-12-03 (土) 09:48:13
      • レン60%もあるのかw検証難しいだろうね、キティ2で敵を殴ったダメージ記録して、レベル上げずにキティ3にしてから同じ敵を殴らないと分からん。少なくともレンの火力上げられる全体パッシブってティオくらいか。 -- 2016-12-03 (土) 13:07:58
      • クローディア様という絶世の美女が…いやなんでもありません -- 2016-12-03 (土) 13:52:48
      • そもそも自己バフってなんだよ・・・パッシブでも+30%だからピクシィで合計60%ってことか? -- 2016-12-04 (日) 18:32:28
      • 自己バフ=パッシブの事だと思うよ。誰かの勘違いでレンのLv1パッシブが30%って記載されてたからねここ -- 2016-12-04 (日) 20:48:52
      • 俺はそれ見てないけどランディ好きの奴がロナード入れても限界突破しなくなったって言ってたらしいよ。自前で50%到達するから。使ってないから分らんがエステルも自前で50%到達するな -- 2016-12-05 (月) 22:36:08
      • +20%/+30%は以前の表示だから50%ちゃうで -- 2016-12-05 (月) 23:09:54
    • 素STR + (自己パシブ+サポートパシブで上限50%) + コマクラ + 装備 + フォルテやMQバフ = 実際のSTR という認識だな俺は -- 2016-12-07 (水) 00:10:39
      • ちなみに公式でゴリラが コマンドクラフトやパッシブクラフト等による総ステータス上昇効果は各ステータス毎に最大100%までとなります。 と言ってるっけ。もろもろの強化をたしても最大100%なのか、それにフォルテかければ150%までいくのかはしらんけど -- 2016-12-07 (水) 00:13:46
  • フォルテも50%でMAXだもんなあ。やっぱパッシブで50%+頭上アイコンが出る補助50%で100%が限界って意味かな。 -- 2016-12-28 (水) 16:51:25
  • クローゼ修正されたのでダメージ系パッシブについて一応検証。ティオ(ダメージ+20%)クローゼ(諸事情により魔法+35%)ルシオラ(クラフト+25%)積んで2-30hit測った平均ダメージが16850、ルシオラ抜いた平均ダメージが14450でした。1.80/1.55=1.161、16850/14450=1.166なので普通のダメージ系パッシブは全て加算で考えて大丈夫そう。 -- 2017-11-17 (金) 03:10:39
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS