《痩せ狼》ヴァルター のバックアップ(No.30)

face.pngタイプ攻撃
属性地.png
年齢
登場作品空の軌跡
CV吉水孝宏
実装日2017年1月25日

結社≪身喰らう蛇≫の執行者No.Ⅷ。
《痩せ狼》の異名を持つ。
あらゆる武術を取り込んで殺人拳を完成させた闇の武術家。
獰猛かつ残忍な性格をしており、勝負となれば女子供相手でも一切の容赦がない。

痩せ狼ヴァルター仮.jpg

評価 Edit

地属性の高威力アタッカー。
アーツ相手にレイザーバレット、強敵相手にソニックシュート等、クラフトを使い分けれる他、それぞれに付いている妨害効果も強力。
また、自身のパッシブによって味方のSPD、STRを上げられる他、運次第でディレイ減少により、行動回数を大幅に増やす事も可能。
注意としてはパッシブ効果でディレイ減少が起こった場合、ATボーナスが相手に渡る場合があるため、アーツやSブレイク等で調節が必要。
衣装覚醒対応 ⇒ マフィア・ヴァルターを相手に究極覚醒する。
2018年03月01日にステータスに上方修正が入った。

ステータス Edit

Lv評価HPEPSTRDEFATSADFSPDDEXAGLMOVRNG備考
1114318486524426361518751
303124707764455217188能力検索値
211842536353344215187
3089312301501219999212010能力検索値
312533467764455016187
3023492642281225198184272313能力検索値
413284659679586116187
3053154707473376430307352717能力検索値
5141460511897737316187初期クオーツ無
30104907294712566519462453222能力検索値
61472679136112868316187
301569292711268721652576503828能力検索値
3219132102711402795728643554031
3422912112711536869804709604233
3627031122711670943880775654536
38314901327118041016956842704738
403629014271193810901032908755041
80657852854332551953108316227560

Sクラフト Edit

[攻撃] アルティメットブロー
説明痩せ狼の究極奥義。
範囲・効果小円・確率70%で気絶
強化Lv2攻撃力+21%、追加効果の発生確率+20%

クラフト Edit

[攻撃] レイザーバレット
説明回し蹴りの衝撃波が直線状にいる全ての目標を攻撃する。確率で技/アーツ駆動解除・遅延
範囲・効果直線(貫通)・70%確率で技/アーツ駆動解除、遅延+15
強化Lv1CP20-
Lv2攻撃力+30%、追加効果の発生確率+15%、遅延+10
Lv3CP25攻撃範囲+1、追加効果の発生確率+15%、遅延+10
[攻撃] ソニックシュート
説明音速で繰り出される拳で目標を容赦なく連続攻撃。
範囲・効果単体・50%確率で気絶
強化Lv1CP25-
Lv2攻撃力+42%、追加効果の発生確率+25%
Lv3攻撃力+42%、追加効果の発生確率+25%
[攻撃] ゼロ・インパクト
説明強烈な一撃で敵の防御を崩す。
範囲・効果単体・DEF25%減少・40%確率で封技
強化Lv1CP25-
Lv2攻撃力+40%、DEF-10%、追加効果の発生確率+30%
Lv3攻撃力+40%、DEF-10%、追加効果の発生確率+30%
[補助] 殺人拳の極意(Passive)
説明独自に開発した殺人拳。STRとSPDもアップし、そして攻撃が当たった時確率でディレイ減少。
習得条件★★★★★
範囲・効果味方全体・SPD+2、STR+15%、攻撃が当たった時に25%の確率でディレイ15減少
強化Lv2-SPD+2、STR+5%、ディレイ減少確率+5%
Lv3-SPD+2、STR+5%、ディレイ減少確率+5%
[補助] HP強化(オーブメント・M効果)
説明オーブメント・Mの効果により自身のHPを増幅する。また、メディカルクオーツとLINEの組み合わせにより更なる効果を発揮する
習得条件
範囲・効果自身・HP+5%
[補助] DEF強化(オーブメント・M効果)
説明オーブメント・Mの効果により自身のDEXを増幅する。また、メディカルクオーツとLINEの組み合わせにより更なる効果を発揮する
習得条件
範囲・効果自身・DEF+10%
[補助] DEX強化(オーブメント・M効果)
説明オーブメント・Mの効果により自身のDEXを増幅する。また、メディカルクオーツとLINEの組み合わせにより更なる効果を発揮する
習得条件
範囲・効果自身・DEX+5
 
備考

装備熟練度 Edit

装備品の強化については装備参照。

  • 武器
    強化段階STR命中率クリティカル率必要素材
    格闘武器Ⅰ+12+2%+6%
    格闘武器Ⅱ+45
    格闘武器Ⅲ+78+7%
    格闘武器Ⅳ+128
    格闘武器Ⅴ+178+8%改良中和剤
    格闘武器Ⅵ+245
    格闘武器Ⅶ+312+9%加工助剤
    格闘武器Ⅷ+412
    格闘武器Ⅸ+512+10%結晶精錬剤
    格闘武器Ⅹ+646
    最大強化+766
  • 防具
    強化段階HPDEFADF必要素材
    防御型ローブⅠ+12+16
    防御型ローブⅡ+31+27
    防御型ローブⅢ+100+50+38
    防御型ローブⅣ+1100+88+60
    防御型ローブⅤ+2100+126+82研磨した宝石
    防御型ローブⅥ+3100+174+110
    防御型ローブⅦ+4100+222+138加工用宝石
    防御型ローブⅧ+5100+280+171
    防御型ローブⅨ+6100+338+204精製宝石
    防御型ローブⅩ+7100+415+248
    最大強化+8000+484+287

オーブメント Edit

オーブメント.jpg
ライン123456
黄色地.png

強化などはオーブメント参照。

オーブメント・M Edit

メディオーブ1.jpg
ライン12345678910111213
クラフト強化01地.png風.png地.png時.png火.png幻.png火.png時.png地.png
名称効果強化
Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
クラフト強化Lv1クラフト「レイザーバレット」で敵にダメージを与えると、10%の確率で次の効果「条件付きダメージアップ」/1ターンを敵に付与します。
条件:上記効果を付与された敵が戦闘不能になると、ダメージ+30%/2ターン(効果の付与は1回のみ)
m地.png×3
20
m地_.png×7
30
m地.png×12
m火.png×1
m時.png×1
40
m地.png×17
m火.png×2
m時.png×2
50
m地.png×22
m火.png×3
m時.png×3
60
m地_.png×23
m火.png×4
m時.png×4
70
m地.png×25
m火.png×5
m時.png×5
80
m地.png×30
m火.png×6
m時.png×6
90
m地.png×35
m火.png×7
m時.png×7
100
m地.png×40
m火.png×8
m時.png×8
クラフトダメージ上昇Lv1クラフトダメージ5%上昇
m火.png×3
10
m火.png×7
15
m地.png×1
m火.png×11
m時.png×2
20
m地.png×2
m火.png×15
m時.png×4
25
m地.png×3
m火.png×19
m時.png×6
-----
吸収Lv1被ダメージ5%吸収
m時.png×3
10
m時.png×7
15
m地.png×2
m火.png×1
m時.png×11
20
m地.png×4
m火.png×2
m時.png×15
25
m地.png×6
m火.png×3
m時.png×19
-----
メディオーブ2.jpg
ライン12345678910111213
クラフト強化02地.png風.png地.png時.png火.png幻.png火.png時.png地.png
名称効果強化
Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
クラフト強化Lv1自身:クラフト「ゼロ・インパクト」を使用すると、10%の確率で次の効果「m1.png自身が敵からのダメージを受けると、クリティカル率+25%/2ターン」を1ターン獲得します。(効果の付与は1回のみ)
m地.png×3
20
m地_.png×7
30
m地.png×12
m火.png×1
m時.png×1
40
m地.png×17
m火.png×2
m時.png×2
50
m地.png×22
m火.png×3
m時.png×3
60
m地_.png×23
m火.png×4
m時.png×4
70
m地.png×25
m火.png×5
m時.png×5
80
m地.png×30
m火.png×6
m時.png×6
90
m地.png×35
m火.png×7
m時.png×7
100
m地.png×40
m火.png×8
m時.png×8
クラフトダメージ上昇Lv1クラフトダメージ5%上昇
m時.png×3
10
m時.png×7
15
m地.png×2
m火.png×1
m時.png×11
20
m地.png×4
m火.png×2
m時.png×15
25
m地.png×6
m火.png×3
m時.png×19
-----
吸収Lv1被ダメージ5%吸収
m火.png×3
10
m火.png×7
15
m地.png×2
m火.png×11
m時.png×1
20
m地.png×4
m火.png×15
m時.png×2
25
m地.png×6
m火.png×19
m時.png×3
-----
メディオーブ3.jpg
ライン12345678910111213
属性ダメージ向上地.png風.png地.png時.png火.png幻.png火.png時.png地.png
名称効果強化
Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
対水属性ダメージアップLv1自身:水属性の相手に与えるダメージが5%上昇
m地.png×4
10
m地.png×9
15
m地.png×14
m火.png×2
m時.png×1
m幻.png×1
20
m地.png×19
m火.png×4
m時.png×2
m幻.png×2
25
m地.png×24
m火.png×6
m時.png×3
m幻.png×3
30
m地_.png×24
m火.png×8
m時.png×4
m幻.png×4
35
m地.png×25
m火.png×10
m時.png×5
m幻.png×5
40
m地.png×30
m火.png×12
m時.png×6
m幻.png×6
45
m地.png×35
m火.png×14
m時.png×7
m幻.png×7
50
m地.png×40
m火.png×16
m時.png×8
m幻.png×8
対地属性ダメージアップLv1自身:地属性の相手に与えるダメージが5%上昇
m幻.png×4
10
m幻.png×9
15
m地.png×1
m火.png×2
m時.png×2
m幻.png×13
20
m地.png×2
m火.png×4
m時.png×4
m幻.png×17
25
m地.png×3
m火.png×6
m時.png×6
m幻.png×21
-----
対風属性ダメージアップLv1自身:風属性の相手に与えるダメージが5%上昇
m時.png×4
10
m時.png×9
15
m地.png×2
m火.png×1
m時.png×14
m幻.png×1
20
m地.png×4
m火.png×2
m時.png×19
m幻.png×2
25
m地.png×6
m火.png×3
m時.png×24
m幻.png×3
-----
メディオーブ4.jpg
ライン12345678910111213
属性ダメージ低減地.png風.png地.png時.png火.png幻.png火.png時.png地.png
名称効果強化
Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
対風属性被ダメージダウンLv1自身:風属性の相手からの被ダメージが5%減少
m地.png×4
10
m地.png×9
15
m地.png×15
m火.png×1
m風.png×1
m時.png×1
20
m地.png×21
m火.png×2
m風.png×2
m時.png×2
25
m地.png×27
m火.png×3
m風.png×3
m時.png×3
30
m地_.png×28
m火.png×4
m風.png×4
m時.png×4
35
m地.png×30
m火.png×5
m風.png×5
m時.png×5
40
m地.png×36
m火.png×6
m風.png×6
m時.png×6
45
m地.png×42
m火.png×7
m風.png×7
m時.png×7
50
m地.png×48
m火.png×8
m風.png×8
m時.png×8
対地属性被ダメージダウンLv1自身:地属性の相手からの被ダメージが5%減少
m風.png×4
10
m風.png×9
15
m地.png×1
m火.png×1
m風.png×14
m時.png×2
20
m地.png×2
m火.png×2
m風.png×19
m時.png×4
25
m地.png×3
m火.png×3
m風.png×24
m時.png×6
-----
対水属性被ダメージダウンLv1自身:水属性の相手からの被ダメージが5%減少
m火.png×4
10
m火.png×9
15
m地.png×1
m火.png×14
m風.png×2
m時.png×1
20
m地.png×2
m火.png×19
m風.png×4
m時.png×2
25
m地.png×3
m火.png×24
m風.png×6
m時.png×3
-----

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 欲しいけど、単純な火力で上回るキャラが出てきそうで、出るまで回す気起きないな -- 2017-01-30 (月) 21:52:32
    • そんなこといってたらどのキャラもとれないだろ俺は22日までにめぼしいピックアップこなければ誰でもでとる予定仮に今後いいキャラきてスタメンはずれてもパッシブ優秀だから控えにおいても腐らないし -- 2017-01-30 (月) 23:40:06
      • 自分も欲しいし全く同じ意見。ディレイ軽減は唯一無二になりそうな気がするし。でも今のパーティだとずっと育ててきたメインキャラが一番いらなくなってしまうため非常に困ってる -- 2017-01-31 (火) 00:04:41
      • コメント見てから欲しくなって2万分回したけど、オリビエと熊さんの2体だった…ピックアップのくせに出なさ過ぎw -- 2017-01-31 (火) 00:24:45
      • 誰でもが貯まるまで回せば、絶対貰えるよ -- 2017-01-31 (火) 00:30:13
    • フレで使って気付いたのだけど、ディレイ軽減も全体なのね。表記わかりにく。 -- 2017-01-31 (火) 07:49:50
      • 味方全体って表記わかりにくいのか -- 2017-01-31 (火) 19:34:17
      • 従来のキャラも範囲指定は文章全体なんだが、なぜ今回だけ違うと思ったのか・・・ -- 2017-02-01 (水) 09:54:46
  • シャーリィに使う予定だった誰でも推薦状がそろそろ600枚たまるんだけど、こいつに使うかめっちゃ迷う。限定キャラだしパッシブぶっ壊れだし。 -- 2017-02-01 (水) 23:38:49
    • シャーリィはフレで調達しやすいからこいつ取るのも手だよ。まだフレであまり見ないし育ててレンタル出せば使ってくれる人結構いそう -- 2017-02-01 (水) 23:52:54
    • シャーリィは常駐だし運営の気紛れで消されなければいつでもとれるからヴァルターでいいんじゃない -- 2017-02-02 (木) 00:09:18
    • シャーリーと天秤にかけられる時点で取る価値は十分あるね -- 2017-02-04 (土) 01:51:41
    • シャーリィはそのうち衣装が出ると信じてとりあえずヴァルター回収後また貯めるというでも。バレンタインとかにいきなりきたらきついけど・・ -- 2017-02-04 (土) 03:29:53
      • 酢飯に衣装とかくるんかなぁ…?あの格好以外の酢飯とかなんか違う気がする。 -- 2017-02-04 (土) 09:43:43
      • それを言ったらエリィやヨシュアのあの恰好もないだろうし人気キャラはどこかで捻じ込んでくるんじゃないかなーと。そういう業界だし -- 2017-02-04 (土) 12:31:04
      • エリィやヨシュアは想定の範囲内だと思うけど -- 2017-02-04 (土) 12:40:10
      • シャーリィは暁ではお手軽人気キャラだけど、衣装とかで課金煽れるかっていうとそういうキャラじゃないかなと。現状の衣装キャラは軒並み人気投票とかでも上位なキャラばかりだし。エリィはだいぶ前から別衣装とかきそうだねって話あったし、ヨシュアの女装ネタも定番だし。 -- 2017-02-04 (土) 16:49:58
      • 衣装変えがあるかどうかじゃなくエリィがあんな服着るかって話で・・まああくまで希望なので忘れてください -- 2017-02-04 (土) 17:08:48
      • 夏まで続けば、みんな水着になるんじゃない? オッサン勢のブーメランとか誰得だが・・・ -- 2017-02-05 (日) 11:14:43
      • 特に問題なくクリスマス迎えてたらキーア喜ばす為に着ただろうしあまり違和感はなかったな。年中コスプレモードになるのは違和感しかないけど -- 2017-02-05 (日) 14:54:47
      • エステルとヨシュアの晴れ着はファンブックのイラストにあったやつと確か同じ -- 2017-02-06 (月) 01:44:02
      • イラストレーションアートブックに掲載されているのもを考慮すると結構でてくるな。織姫ヨシュアとか姫ヨシュアとかメイドヨシュアとか -- 2017-02-11 (土) 09:25:17
  • 高火力に特殊なパッシブ、クラフトも強烈だけど攻撃範囲は狭めとなかなかいい調整の限定キャラだと思う -- 2017-02-01 (水) 23:55:32
    • その分手数でまわして行けってことなんだろうね。俺も↑木主と同じでどっち取るか迷ってるw -- 2017-02-01 (水) 23:59:10
      • ただ本人のSPDがあまり高くないので手数は多くないのがネックだな。比較対象がヨシュアとオリビエだけど。しかもパッシブのおかげで余計にこの2人の出番が多い -- 2017-02-05 (日) 10:41:15
      • 素ステLV40でSPD72は悪くはないよ。パッシブで上がるヨシュアやミレイユと比較されると厳しいけど。ピックアップは大体SPD71~73で73はオリビエのみ、72はこいつとワジとシャリ、クローゼの4人だけ(他はエステル込みでだいたい71、ヨシュアは素で68)。星4以下は70に到達しているキャラすらいない。あくまでLV40の時の話だけど -- 2017-02-05 (日) 11:32:03
    • カシウスが確か水属性でブルブランティオミュラーといったイベダンでくると面倒なキャラに好相性なのもなかなかの利点 -- 2017-02-02 (木) 00:31:13
      • カシウスはバトルアリーナで出たとき確か水。でも変更される可能性もあるから書き足しとくね<2枝 -- 2017-02-02 (木) 00:37:03
      • 土で攻撃タイプとか超レアだしな -- 2017-02-02 (木) 09:57:57
      • オジキも十分強いけどちょっと癖あるし攻撃力はそれほどでもないからね -- 2017-02-02 (木) 11:26:09
      • 駆動解除あるからティオにとっては天敵だね。乱闘とかティオ入ってる場合は難度高いこと多いし -- 2017-02-04 (土) 01:57:26
    • フレの借りて使ってみたけど強い。ただパッシブは逆に敵にATボーナスわたしてしまったりする場合もあるから順番はよく見ておかないといけない -- 2017-02-06 (月) 10:42:33
      • 記念でお迎えして使ってみた時にイベでいきなりラッシュアーツされてびっくりしたの覚えてるわ・・ゴリ押し力は上がるけど余裕のない相手に計算崩れるのは割と怖いね -- 2017-02-06 (月) 13:23:37
  • オーブ制限は地のクオーツつけてる場所で一ヵ所です -- 2017-02-16 (木) 01:15:33
    • 黄色の1でいいのかな?編集しました -- 2017-02-16 (木) 03:05:27
  • ディレイ値:レイザーバレット3000 ソニックシュート3500 ゼロ・インパクト3500。パッシブが優秀なので特に問題はないでしょうが、発動率が悪いと少し遅く感じるかも。 -- 2017-02-19 (日) 16:05:34
  • イベント支援チケ10枚で出た~。 Lv40まで上がるのいつになることやら・・・。【改行修正】 -- 2017-02-21 (火) 01:28:11
    • 嬉しいのはわかるけど、ここはガチャで出た報告掲示板じゃないんだよ。自分のツイッターとかでやれ。しかも改行してるし…… -- 2017-02-21 (火) 10:18:58
  • 攻撃型でシェラを凌ぐパッシブ性能とかふざけすぎだわ。みっしぃティオも相当だけど、持ってないやつとの格差がでかすぎる。 -- 2017-02-22 (水) 22:00:05
    • 今更すぎではあるけどそう思うなら600枚貯めて投じればいいっていうゲームだよ。もしくはお金出すか -- 2017-02-22 (水) 23:21:48
      • その時期にちょうど600枚溜まってる前提ですね。今月は秘密商店で誰でも推薦状もなかったのに。 -- 2017-02-23 (木) 13:21:48
      • 前提が間違ってるな。 ガチャで引けなければ、外れで貰える推薦状で600枚に到達させようぜ、って話。10連ガチャで約8枚ずつ貯まるんだし、そんなに大変じゃないと思うけど -- 2017-02-23 (木) 21:21:20
    • パッシヴは今後もこんな感じだぞ、諦めろとしか言えない。今更妥当な調整したら弱体化とか下方修正とか騒ぐ層が出てくるから軽々にはできんしな。レンのEP吸収すら限定的に無効にしたら叩きまくられたんだから。 -- 2017-02-23 (木) 10:56:27
    • 比較対象シェラかよ 推薦状600枚でシェラ程度のパッシブ性能だったら泣くわ -- 2017-02-23 (木) 11:06:02
      • 火力ぶっ壊れててパッシブもぶっ壊れてるから他のキャラこそ300枚にしないとバランス取れてないな。 -- 2017-02-23 (木) 12:57:01
      • まぁSPDアップは絶対腐らねえからなぁ ダメアップは今後色んなやつについてきて上限余裕とかなりそうだけど -- 2017-02-23 (木) 14:37:16
    • キャラ=プレイヤーに格差があるとか当たり前だろ……としか言えないよ!! -- 2017-02-23 (木) 12:06:22
      • 原作準拠なの?個人パッシブならわかるけど誰が予想できた?同じ時期に期限キャラ出されても余裕でヴァルター取るだろ。 -- 2017-02-23 (木) 12:58:31
      • パッシブがばんばん強くなっていく流れの中ではあったからなぁ。別に予想できなきゃいけないわけじゃあるまい。ついでにいえばもっとやばいのが今後出てくると思ってるぞ -- 2017-02-23 (木) 13:08:21
      • 流れって、1月までは全然ましだったぞ。晴れ着は自己パッシブだし、ティオなんか3体目の上位互換来るなんて誰も予想できねーよ。ないと他と差がつきすぎるキャラは流石に常設にして欲しいわ。 -- 2017-02-23 (木) 13:11:35
      • だから予想できなきゃいけない訳じゃないって言ってるw心配しなくても今後出てくるもっとヤバいキャラ(衣装含めて)に備えて推薦状貯めてそっち取れば大丈夫だよ -- 2017-02-23 (木) 13:46:38
      • 今ヴァルターとれてる人は今までのを我慢してたり課金や運でとれたりしただけで、逆に次に何かあったときにとれる保証というのもない。そういう取捨選択なりしてゲームしてるだけだから、そこに文句言ったって仕方がない。 -- 2017-02-23 (木) 16:30:47
      • イベでの性能とか大体アテになってないんだよなぁ。それに自己パッシブという予想って他(ゲーム内など)でも出てたけど、例のテキストに踊らされただけじゃないかね。 -- 2017-02-23 (木) 17:17:51
      • サンタに関しちゃ同情せざるを得ないがヴァルターは別にって感じ。ちゃんと推薦状貯めてればそもそも最低二人はもらえるわけだし、既に二人取っちゃったならそれはそれで今まで強さの恩恵をあやかってきてるわけで -- 2017-02-24 (金) 12:09:07
  • 評価を書いた者です。今現在クラフト上げつつ調べてみたのですが…クラフトの気絶、封技の持続TがクラフトLvによって変わっていた可能性が出てきたので一度消しました…記憶ではインパクトLv2の時は2Tまでだったのが3Lvで3Tに…ソニックはまだ2Lvで気絶2Tまでなのを確認したのでクラフトLv上げてから書きます申し訳ない -- 2017-02-24 (金) 23:02:25
    • ソニックLV3でも2ターンだったよ -- 2017-02-25 (土) 00:06:37
      • ふむふむ、情報ありがとうございます。そうしたらインパクトの方がLvによって変わるだけ…かなぁ?自分の記憶違いって可能性もあるから絶対そうだとは言えないけども… -- 2017-02-25 (土) 01:12:51
  • CP20で高確率の範囲駆動解除がすごい使いやすい。レイドダメージ20万ようやく取れるようになった。 -- 2017-03-01 (水) 23:35:32
  • パッシブをマックスにした場合ディレイ減少は35%の確率で入ると思いますが、塔の上階など高難度ではどのくらい使える能力なのでしょうか。手数が増えて楽に戦えるようになるのか、それともATボーナスの制御が難しくなりかえって危険なのか、その辺りの体感値を知りたく。今回のFESチケで入手できたのでクラフトレベルはオール1のまま控えに入れてありますが、レイドでは意外とATアップが入って上手くいけば討伐出来るようにもなったのでご利益は感じているのですが、高難度でどれだけ有効なのかが気になっています。今のパーティはアタッカーは充実しているので(アリオス、月姫、お祭り、フィーがアタッカー、控えに制服クローゼ、Pルシオラは固定で、残り2枠をヴァルター、水着エオリア、Pシェラ、ダドリー、リゾートサーシャを状況に応じて入れ替えて使用中)、あくまでパッシブ、控えアタッカー要員として考えています。まだ7月から始めたばかりですので、本格的な塔の制覇経験はありません(9月の塔は制覇できましたが、その前の8月の塔はまだ月姫一人エース状態でしたので、60階で詰みました)。高難度で使えそうであれば、これから育成しようと考えています。 -- 2017-09-19 (火) 00:10:19
    • あと、CP制御の観点でもコメントいただけると助かります(ATアップしすぎると相手にCP献上しすぎて自爆する可能性が高まるかなど)。 -- 2017-09-19 (火) 00:35:11
      • ATボーナスに関しては計算が狂う事も多々あるので怖い時は相手に触れないよう調整する事になりますね・・ただ残り2枠を争うメンツの中でもこのパッシブは強烈(アタッカー全員STRの強キャラという事もあり)なので、パッシブだけは上げておいて損ないでしょう。CPについては単純に殴る回数を増やせば相手のSクラは増える事になりますが、この辺はSクラ対策等他の要素との兼ね合いになるのでヴァルターが邪魔かどうかは人によるという話になると思います。メンツのほとんどが直近の排出ですし、以前の塔の頃から比べてもまた一段と火力インフレが進んでるのでその編成でどうなるかは正直やってみるしかないと思いますね・・ -- 2017-09-19 (火) 05:45:30
      • 高難度を火力で押し切る戦術ならディレイ減少のような手数が増やせるパッシブは相性最高だし、殺られる前に殺るから敵CP管理も不要です。但し、押し切れない時は爆死決定なのでシェラのキス加速を併用する事をオススメします。ディレイ減少とも相性が良いです。私も木主と似たメンツでアリオスの枠にシェラ入れてますが、塔も煉獄もレイド討伐も苦も無く攻略できてます。 -- 2017-09-19 (火) 07:53:34
      • 早速のご回答ありがとうございます。パッシブだけでもマックスにしておくと良さそうですね。やばそうな時は相手に触れないというのも大変参考になります。あとはPルシオラ、水着エオリアを上手く入れて相手のCP削りつつヴァルターのATアップで稼いだターンを有効活用して1人ずつ確実に倒していくイメージでしょうか。大変参考になりました。(木主) -- 2017-09-19 (火) 07:58:28
      • 2番目にご回答いただいた方ありがとうございます。シェラのキス加速併用で一気に火力で押し切る戦法も有効そうですね。やはりヴァルターは高難度でも活躍してくれそうですね。大変参考になりました。(木主) -- 2017-09-19 (火) 08:07:01
    • 先日ご回答いただいた方々誠にありがとうございました。ヴァルターのパッシブのお陰もあり初めて塔を制覇できました!シェラのキスとメルティとヴァルターパッシブで火力で押し切れました。ディレイ減少とキスとフィーのリミットサイクロンの遅延との相性が抜群に良かったです。ヴァルターはもうPTから外せませんね。(木主) -- 2017-09-28 (木) 23:21:48
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS