ダグラス のバックアップ(No.28)

face.pngタイプ支援
属性風.png
年齢
登場作品碧の軌跡
CVなし
実装日2016年8月25日(OBT)

クロスベル警備隊副司令を務める男性。誠実な人柄から前司令に疎まれて警察学校に左遷されていたが、教団事件の後警備隊に復帰。警備隊屈指の実力を持ち、ロイドやランディは教え子にあたる。

ダグラス仮.jpg

評価 Edit

足が遅くHPの高い典型的な壁役。攻撃力がやや低いが、アーツやクラフトで補強できる。
クラフトに回復技があり、パペットなどで生き残った味方を即時回復+強化できる。
その特性故にEPが尽きても回復できるので、長期の探索メンバーに加えてもいいだろう。
惜しむらくはオーブメントの使い勝手の悪さ。

ステータス Edit

Lv評価HPEPSTRDEFATSADFSPDDEXAGLMOVRNG備考
1113019792435223321415742
302834846470384716168能力検索値
211682695361304014157
3076812461231248092191810能力検索値
312173656573394914157
3020592661230222157171252113能力検索値
412804888088506214157
3047344730385363268286332517能力検索値
5137963398106647615157初期クオーツ無
3094607322579540407431433022能力検索値
61434712114122758915167
30117768489723673510538453425能力検索値
32141619426791734558588493627
341676410364858795606638533829
361958111302925855654687574031
382261912239992916702737614233
4025879131771060977750787654435
8049562263542342174578814125243

Sクラフト Edit

[攻撃] エクスプロシオン
説明全体
範囲・効果怒りに任せた全力の一撃。
強化Lv2攻撃力+23%

クラフト Edit

[攻撃] パワークラッシュ
説明豪快に武器を振り回し、破壊力抜群の一撃をお見舞いする。
範囲・効果中円
強化Lv1CP25-
Lv2攻撃力+19%
Lv3攻撃力+19%
Lv4CP30攻撃力+19%
Lv5攻撃範囲+1
[回復] 根性注入
説明仲間を張り手で叱責し、活を入れる。
範囲・効果単体・HP回復・STR+25%
強化Lv1CP30-
Lv2回復力+25%
Lv3回復力+25%
[攻撃] アースインパクト
説明敵の足元を叩き割り、動きを鈍らせる。
習得条件★★★★
範囲・効果直線(貫通)・SPD減少
強化Lv1CP30-
Lv2攻撃力+16%、SPD-1
Lv3CP35攻撃力+16%、SPD-1
Lv4攻撃力+16%、SPD-1
Lv5攻撃範囲+1、SPD-1
[補助] アイアンウォール (Passive)
説明鉄壁のごとく味方の前に立ち、チームの防御力を高める。
習得条件★★★★★
範囲・効果味方全体のDEF+15%、STR+3%
強化Lv2-DEF+5%/STR+3%
Lv3-DEF+5%/STR+3%
[補助] HP強化(オーブメント・M効果)
説明オーブメント・Mの効果により自身のHPを増幅する。また、メディカルクオーツとLINEの組み合わせにより更なる効果を発揮する
習得条件
範囲・効果自身・HP+5%
[補助] DEX強化(オーブメント・M効果)
説明オーブメント・Mの効果により自身のDEXを増幅する。また、メディカルクオーツとLINEの組み合わせにより更なる効果を発揮する
習得条件
範囲・効果自身・DEX+5
[補助] AGL強化(オーブメント・M効果)
説明オーブメント・Mの効果により自身のAGLを増幅する。また、メディカルクオーツとLINEの組み合わせにより更なる効果を発揮する
習得条件
範囲・効果自身・AGL+5
 
備考

装備熟練度 Edit

装備品の強化については装備参照。

  • 武器
    強化段階STRSPDRNGクリティカル率必要素材
    長柄武器Ⅰ+10-1+1+12%
    長柄武器Ⅱ+37
    長柄武器Ⅲ+64+13%
    長柄武器Ⅳ+105
    長柄武器Ⅴ+146+14%補強用部品
    長柄武器Ⅵ+200
    長柄武器Ⅶ+254+15%高級部品
    長柄武器Ⅷ+335
    長柄武器Ⅸ+416+16%高強度部品
    長柄武器Ⅹ+524
    最大強化+621
  • 防具
    強化段階MAX HPDEFADFクリティカル率必要素材
    格闘型アーマーⅠ+18+6+4%
    格闘型アーマーⅡ+44+12
    格闘型アーマーⅢ+75+70+18
    格闘型アーマーⅣ+825+121+30
    格闘型アーマーⅤ+1575+172+42補強用部品
    格闘型アーマーⅥ+2325+236+57
    格闘型アーマーⅦ+3075+300+72高級部品
    格闘型アーマーⅧ+3825+377+89
    格闘型アーマーⅨ+4575+454+106高強度部品
    格闘型アーマーⅩ+5325+557+129
    最大強化+6000+649+149

オーブメント Edit

オーブメント.jpg

風.png 属性制限なし

ライン123456
黄色

強化などはオーブメント参照。

オーブメント・M Edit

メディオーブ1.jpg
ライン12345678910111213
クラフト強化01火.png時.png風.png地.png風.png風.png水.png地.png火.png
名称効果強化
Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
クラフト強化Lv1クラフト「パワークラッシュ」で敵にダメージを与えると、10%の確率で次の効果「条件付きダメージアップ」/1ターンを敵に付与します
条件:上記効果を付与された敵が戦闘不能になると、撃破したキャラクターにダメージ+30%/2ターン(効果の付与は1回のみ)
m風.png×3
20
m風.png×7
30
m地.png×2
m水.png×1
m火.png×1
m風.png×9m時.png×1
40
m地.png×4
m水.png×2
m火.png×2
m風.png×11m時.png×2
50
m地.png×6
m水.png×3
m火.png×3
m風.png×13m時.png×3
60
m地.png×8
m水.png×4
m火.png×4
m風.png×11m時.png×4
70
m地.png×10
m水.png×5
m火.png×5
m風.png×10m時.png×5
80
m地.png×12
m水.png×6
m火.png×6
m風.png×12m時.png×6
90
m地.png×14
m水.png×7
m火.png×7
m風.png×14m時.png×7
100
m地.png×16
m水.png×8
m火.png×8
m風.png×16m時.png×8
クラフトダメージ上昇Lv1クラフトダメージ5%上昇
m地.png×3
10
m地.png×7
15
m地.png×10
m水.png×1
m火.png×1
m風.png×1m時.png×1
20
m地.png×13
m水.png×2
m火.png×2
m風.png×2m時.png×2
25
m地.png×16
m水.png×3
m火.png×3
m風.png×3m時.png×3
-----
吸収Lv1被ダメージ5%吸収
m水.png×3
10
m水.png×7
15
m地.png×1
m水.png×9
m火.png×2
m風.png×1m時.png×1
20
m地.png×2
m水.png×11
m火.png×4
m風.png×2m時.png×2
25
m地.png×3
m水.png×13
m火.png×6
m風.png×3m時.png×3
-----
メディオーブ2.jpg
ライン12345678910111213
クラフト強化02火.png時.png風.png地.png風.png風.png水.png地.png火.png
名称効果強化
Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
クラフト強化Lv1クラフト「アースインパクト」で敵にダメージを与えると、10%の確率で次の効果「条件付きCP減少Ⅴ」/1ターンを敵に付与します
条件:上記効果を付与された敵が戦闘不能になる寸前にHPが回復した時、敵自身のCP-30(効果の付与は1回のみ)
m風.png×3
20
m風.png×7
30
m地.png×1
m水.png×1
m火.png×1
m風.png×10m時.png×1
40
m地.png×2
m水.png×2
m火.png×2
m風.png×13m時.png×2
50
m地.png×3
m水.png×3
m火.png×3
m風.png×16m時.png×3
60
m地.png×4
m水.png×4
m火.png×4
m風.png×15m時.png×4
70
m地.png×5
m水.png×5
m火.png×5
m風.png×15m時.png×5
80
m地.png×6
m水.png×6
m火.png×6
m風.png×18m時.png×6
90
m地.png×7
m水.png×7
m火.png×7
m風.png×21m時.png×7
100
m地.png×8
m水.png×8
m火.png×8
m風.png×24m時.png×8
クラフトダメージ上昇Lv1クラフトダメージ5%上昇
m時.png×3
10
m時.png×7
15
m地.png×1
m水.png×1
m火.png×1
m風.png×1m時.png×10
20
m地.png×2
m水.png×2
m火.png×2
m風.png×2m時.png×13
25
m地.png×3
m水.png×3
m火.png×3
m風.png×3m時.png×16
-----
吸収Lv1被ダメージ5%吸収
m火.png×3
10
m火.png×7
15
m地.png×1
m水.png×1
m火.png×10
m風.png×1m時.png×1
20
m地.png×2
m水.png×2
m火.png×13
m風.png×2m時.png×2
25
m地.png×3
m水.png×3
m火.png×16
m風.png×3m時.png×3
-----
メディオーブ3.jpg
ライン12345678910111213
属性ダメージ向上火.png時.png風.png地.png風.png風.png水.png地.png火.png
名称効果強化
Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
対地属性ダメージアップLv1自身:地属性の相手に与えるダメージが5%上昇
m風.png×4
10
m風.png×9
15
m地.png×2
m水.png×1
m火.png×1
m風.png×13m時.png×1
20
m地.png×4
m水.png×2
m火.png×2
m風.png×17m時.png×2
25
m地.png×6
m水.png×3
m火.png×3
m風.png×21m時.png×3
30
m地.png×8
m水.png×4
m火.png×4
m風.png×20m時.png×4
35
m地.png×10
m水.png×5
m火.png×5
m風.png×20m時.png×5
40
m地.png×12
m水.png×6
m火.png×6
m風.png×24m時.png×6
45
m地.png×14
m水.png×7
m火.png×7
m風.png×28m時.png×7
50
m地.png×16
m水.png×8
m火.png×8
m風.png×32m時.png×8
対風属性ダメージアップLv1自身:風属性の相手に与えるダメージが5%上昇
m火.png×4
10
m火.png×9
15
m地.png×1
m水.png×2
m火.png×13
m風.png×1m時.png×1
20
m地.png×2
m水.png×4
m火.png×17
m風.png×2m時.png×2
25
m地.png×3
m水.png×6
m火.png×21
m風.png×3m時.png×3
-----
対火属性ダメージアップLv1自身:火属性の相手に与えるダメージが5%上昇
m地.png×4
10
m地.png×9
15
m地.png×14
m水.png×1
m火.png×1
m風.png×1m時.png×1
20
m地.png×19
m水.png×2
m火.png×2
m風.png×2m時.png×2
25
m地.png×24
m水.png×3
m火.png×3
m風.png×3m時.png×3
-----
メディオーブ4.jpg
ライン12345678910111213
属性ダメージ低減火.png時.png風.png地.png風.png風.png水.png地.png火.png
名称効果強化
Lv2Lv3Lv4Lv5Lv6Lv7Lv8Lv9Lv10
対火属性被ダメージダウンLv1自身:火属性の相手からの被ダメージが5%減少
m風.png×4
10
m風.png×9
15
m地.png×1
m水.png×1
m火.png×1
m風.png×14m時.png×1
20
m地.png×2
m水.png×2
m火.png×2
m風.png×19m時.png×2
25
m地.png×3
m水.png×3
m火.png×3
m風.png×24m時.png×3
30
m地.png×4
m水.png×4
m火.png×4
m風.png×24m時.png×4
35
m地.png×5
m水.png×5
m火.png×5
m風.png×25m時.png×5
40
m地.png×6
m水.png×6
m火.png×6
m風.png×30m時.png×6
45
m地.png×7
m水.png×7
m火.png×7
m風.png×35m時.png×7
50
m地.png×8
m水.png×8
m火.png×8
m風.png×40m時.png×8
対風属性被ダメージダウンLv1自身:風属性の相手からの被ダメージが5%減少
m水.png×4
10
m水.png×9
15
m地.png×1
m水.png×13
m火.png×1
m風.png×1m時.png×2
20
m地.png×2
m水.png×17
m火.png×2
m風.png×2m時.png×4
25
m地.png×3
m水.png×21
m火.png×3
m風.png×3m時.png×6
-----
対地属性被ダメージダウンLv1自身:地属性の相手からの被ダメージが5%減少
m時.png×4
10
m時.png×9
15
m地.png×1
m水.png×1
m火.png×1
m風.png×2m時.png×13
20
m地.png×2
m水.png×2
m火.png×2
m風.png×4m時.png×17
25
m地.png×3
m水.png×3
m火.png×3
m風.png×6m時.png×21
-----

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • パッシブが気になる。ナハトと重複するなら控えに置きたい・・・と思いつつなかなか育てる順番が回ってこない。 -- 2016-09-19 (月) 04:43:11
    • ★4で使ってたけど、火力がとても低く、かと言って体力や状態異常付与能力が優秀でもない。パッシブは使ったことないけど、自分は覚醒のエサにしちゃいました。 -- 2016-09-19 (月) 05:26:25
    • 正直★5まで育ててもそれほど強くない。ただ、Sクラが全体なので範囲気にしなくていい、回復+STR上げも出来る、割と頑丈、という部分は利点と言えなくもない。ジンよりマシな感じ。とはいえ、実力的には2軍かなと。念のため育てておき、物理攻撃の相手が多い探索地行くならバックアップに入れて防御上げる、なんてのはありだと思う。 -- 2016-09-21 (水) 13:01:35
  • 自分はシャーリィ中心の編成で、撃たれ弱さやcapまで10%足りないSTRパッシブが悩みだったけどフレにきてくれた究極覚醒ダグラスさん使ってみたら全て解決されてすっきりした。相性良いと思うけど自分で用意してクラフトレベル上げるのは無理だなぁ・・ -- 2016-10-04 (火) 02:44:56
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS