シグムント・オルランド のバックアップ(No.18)

face.pngタイプ防御
属性地.png
年齢43
登場作品碧の軌跡
CV稲田徹
実装日2016年9月14日

シャーリィの父親にして猟兵団≪赤い星座≫の副団長。≪赤の戦鬼(オーガ・ロッソ)≫の異名を持ち、巨大な2丁戦斧で戦場を破壊し尽くす最強の武人として恐れられている。娘のシャーリィと同様に戦うことを好むが、猟兵としてのビジネス以外は無用な戦いをしない主義。

シグムント・オルランド仮.jpg

評価 Edit

複数回の物理攻撃無効という反則級の能力を持ち、挑発で敵を引き付ける事も出来る最強の壁。
魔法にやや脆いものの圧倒的なHPがあるのでさほど問題にはならない。
防御タイプのためイメージほどの破壊力はないが、単騎で前線に仁王立ちする姿はまさに戦鬼そのもの。
ただし、無効化は被弾CPも稼げなくなるので増減の計算に注意。

ステータス Edit

Lv評価HPEPSTRDEFATSADFSPDDEXAGLMOVRNG備考
13033166092618229391617642能力検索値
2309701693119152627320198
33025993615225279121136262210
43059516426379464207225342614
51446861106128506315175初期クオーツ有
30122709951693845313337443119能力検索値
61
3014935115428591117393421453523能力検索値
3218614130719401213437468503826
34226981460010201310482514554028
36271841612911011406526560604230
38320741765811821502570606654533
40368341918712631598614652694735

Sクラフト Edit

[攻撃] クリムゾンフォール
説明赤の戦鬼が最終奥義。猛気が業火に変わり、敵を殲滅する。
範囲・効果全体・高確率で炎傷
強化Lv2攻撃力+16%

クラフト Edit

[攻撃] ジオブレイク
説明戦斧による連続攻撃。
範囲・効果単体・確率で気絶、DEF減少
強化Lv1CP25-
Lv2CP30攻撃力+33%、DEF-10%、追加効果の発生確率+25%
Lv3CP30攻撃力+33%、DEF-10%、追加効果の発生確率+25%
[攻撃] テンペストレイジ
説明殺気に満ちた嵐のような乱撃。
範囲・効果中円・確率100%で挑発、DEX減少
強化Lv1CP30-
Lv2CP30攻撃力+27%、DEX-5
Lv3CP35攻撃範囲+1、DEX-5
[攻撃] ハーケンスロウ
説明戦斧を豪快に投げつけて、周囲の敵を一掃する。
範囲・効果直線(地点指定)・HP吸収
強化Lv1CP35-
Lv2CP35攻撃力+32%
Lv3CP35攻撃範囲+1
[補助] オーガボディ(Passive)
説明戦鬼の頑強な肉体は物理ダメージを無効にする。
範囲・効果自身・3ターンの間、数回(3回)だけ物理ダメージを無効化
強化Lv2-無効回数+1
Lv3-無効回数+1
[補助] 地の刻(Command)
説明シグムントのコマンドクラフト。
戦場の味方全員が受けた地属性のダメージ減少、シグムントが離れたまたは戦闘不能の時に効果が切れます。
習得条件★★★★★★
範囲・効果戦場の味方全員が受けた地属性のダメージが3%減少
強化Lv2-地属性のダメージが2%減少

装備熟練度 Edit

装備品の強化については装備参照。

  • 武器
    強化段階STRSPDRNGクリティカル率必要素材
    長柄武器Ⅰ
    長柄武器Ⅱ
    長柄武器Ⅲ
    長柄武器Ⅳ
    長柄武器Ⅴ
    長柄武器Ⅵ+198-1+1+14%補強用部品
    長柄武器Ⅶ
    長柄武器Ⅷ
    長柄武器Ⅸ
    長柄武器Ⅹ
  • 防具
    強化段階MAX HPDEFADFクリティカル率必要素材
    格闘型アーマーⅠ
    格闘型アーマーⅡ
    格闘型アーマーⅢ
    格闘型アーマーⅣ
    格闘型アーマーⅤ157517242+4%量産部品
    格闘型アーマーⅥ
    格闘型アーマーⅦ
    格闘型アーマーⅧ
    格闘型アーマーⅨ
    格闘型アーマーⅩ

オーブメント Edit

オーブメント.jpg
ライン123456
黄色
地.png

強化などはオーブメント参照。

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 残念な事に2マス射程があるのに移動時基本的には1マス射程まで詰めて攻撃するっぽい 移動せず攻撃できる場合や反撃時は普通に2マス射程で行動するのでなんだかなんだか・・・ 射程1のロイドさんに回避されると反撃される恐ろしい罠 -- 2016-10-02 (日) 16:50:36
    • もってないけどレンジ2でも斜めから殴ってしまうと反撃されるいつものお約束では?絶対に反撃くらいたくない時はきっちり移動で正面つれてくしかない -- 2016-10-05 (水) 12:42:45
      • 自分もそう思います。移動はブロック単位、攻撃範囲は円で計算することによる仕様かと。 -- 2016-10-05 (水) 13:06:17
      • 自分も何度かありましたが全てMOV+1を装備している時でした 正面からなので斜め1マスではないはずです 6マス先の相手に5移動し1マス射程で攻撃したので 内部的には6マスで判定考えて移動するのかな?とは思いました シグの配置は最前面で味方はアーツで後ろだったので攻撃位置に邪魔になるものなどもない状態でした -- 2016-10-07 (金) 10:30:29
      • シグさん使いましたが普通に1マス空けて(RNG2で)攻撃してます。MOV4ですが。 -- 2016-10-07 (金) 17:35:07
  • 前面中央にワントップで配置しています。パッシブで3回攻撃無効中に結構敵が攻撃ミスを出すので、壁としてはかなり役に立ちます。 -- 2016-10-08 (土) 22:09:01
  • 武術大会では極悪に強い。こっちの攻撃を無効化しつつテンペストレイジの挑発で行動を制限してくる。一番当たりたくない -- 2016-10-12 (水) 02:54:48
    • 当たりたくないなら選ばなければ良いだろうに -- 2016-10-12 (水) 14:21:11
      • いやリーダーとは限らないでしょ・・ -- 2016-10-12 (水) 14:27:31
      • > のマーク押せば相手のメンバーわかるから選ばなければ良いということでは -- 2016-10-12 (水) 14:57:38
    • アーツが弱点臭かったりする。何度かデス・スパイラルでKOした経験あり。 -- 2017-11-02 (木) 02:00:01
      • アーツに限らずATS型の攻撃に弱いよ -- 2017-11-02 (木) 12:30:43
  • DEX下がりにくくない?確率ではいるDEF減少の方が入る気がするんだけど。 -- 2016-10-18 (火) 02:46:27
  • 最近ひけたけど、アイネス育ててるから、育てるのか悩む・・・壁として強いのはわかるんだけどね -- 2016-11-03 (木) 09:58:52
  • レベル40のステータスのEP354になってるけどスロット強化込みじゃない? -- 2016-11-14 (月) 08:26:53
    • 遅くなりましたが修正しておきました。 -- 2017-02-10 (金) 15:51:29
  • ハーケンスロウでクリティカル2万弱、ジオブレイクで3万とか出るのに防御型と言い張るのは詐欺だ -- 2017-01-09 (月) 00:43:36
    • あのパッシブで攻撃型だったら、それこそ詐欺だ -- 2017-01-09 (月) 01:49:38
    • うちの叔父貴はそこまでダメでないんだけどlv40まで上げればいけるんだろうか?(☆5未強化) -- 2017-01-09 (月) 04:26:24
      • シグムントに限らずだが、☆6全体に何度か強化修正が入ってるから☆5と☆6のステ差は大きい。 -- 2017-01-09 (月) 10:01:59
  • Sクラを撃ったら能力降下アイコンが敵に付いたんだが、前から有ったっけ? 念の為、Mクォーツやクォーツも確認したが、対応してそうなのは装着してなかった。 Sクラで倒してしまう為、実際の効果は不明。 -- 2017-02-26 (日) 19:29:45
    • いや、今までなかったよ。まぁいつものバグじゃないかね? -- 2017-02-27 (月) 02:21:55
    • レイドやっててふと思ったけど炎焼抵抗のあるmobだと能力低下に変わってしまうとか? -- 2017-03-06 (月) 20:05:40
    • 今日の大乱闘で敵が撃ってきたのでも付いたよ。レイドボスと同じアイコンぽいし効果も同じなのかな -- 2017-03-11 (土) 16:01:29
      • つまり全ステータス低下か、強いな -- 2017-03-11 (土) 16:09:18
    • 手に入れたんでSクラ撃ってみたけど3ターンの全ステータス低下が付くんだね。説明文は「高確率で炎傷」のままだけど。 -- 2017-04-15 (土) 01:39:55
      • いやそれがちゃんと炎傷が付くときもあって意味不明なんよな(同時に付くときもある)。能力低下も効果があるのかどうかさっぱりだし。 -- 2017-04-15 (土) 01:51:50
  • 最近使い始めてみたけどテンペストレイジが地点指定だったらなぁとか思ったり -- 2017-04-13 (木) 20:17:29
    • それは勘弁。今のままで十分な性能だと思う。ハーケンMAXがあの幅で地点だしレイジまで地点になったら強すぎる。 -- 2017-06-07 (水) 11:38:27
  • 魔王含めて弱過ぎっす~。原作設定通り強くしてくらさい~。 -- 2018-02-10 (土) 12:01:42
    • 運営に直接どうぞ。 -- 2018-02-11 (日) 00:10:08
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS