キャラクター のバックアップ(No.12)

#include(): No such page: キャクラター項目

レア度 Edit

★1~6のレアがあり、同じキャラクターでもレア度が違えばステータスと使用できるクラフトが変わる。

属性 Edit

戦闘参照。

戦術オーブメント Edit

戦術オーブメント「エニグマⅡ」に「クオーツ(結晶回路)」をセットすることで、キャラクターの能力を強化できる。
「クオーツ」の組み合わせに応じて様々な「アーツ(導力魔法)」を発動させることができる。
「エニグマⅡ」は、キャラクター毎に属性固定スロットやラインが異なる。
強化できる。

基本能力 Edit

HP体力
EP他ゲームでいうMPみたいなもの。アーツ使用に必要。
キャラクター毎に固定で、オーブメント強化で増やすことができる。
STR主に武器で上がる物理攻撃力:クオーツ・攻撃高くなるほど物理攻撃ダメージ上昇
DEF主に防具で上がる物理防御力:クオーツ・防御高くなるほど物理攻撃ダメージ軽減
ATS主に武器、装飾、クオーツで上がる魔法攻撃力:クオーツ・精神高くなるほど魔法威力上昇
ADF主に防具、クオーツで上がる魔法防御力:クオーツ・魔防高くなるほど魔法ダメージ軽減
DEX主に装飾、クオーツで上がる命中率:クオーツ・命中高いほど物理攻撃が命中する(低いとミスが出る)
AGL主にクオーツで上がる回避率:クオーツ・回避高いほど物理攻撃を回避しカウンターが狙える
SPD主に装飾、クオーツで上がる行動速度:クオーツ・行動力高くなるほど行動順番が早くなる
MOVキャラクター毎に固定されている移動力高いほど移動範囲が広がる(攻撃時にも有利)
RNGキャラクター毎に固定されている射程範囲(攻撃可能距離)高いほど遠距離から攻撃できる(剣<槍<魔導杖、弓、銃)
※射程範囲外では回避されても反撃されない(できない)

レベル Edit

キャラクターのレベルアップに必要な経験値については訓練参照。

クラフト Edit

クラフト(戦技)はキャラクター毎に設定される。CP(クラフトポイント)を消費することで発動可能。
「通常クラフト」とCPが100を超えた場合に使用できる「Sクラフト」の2種がある。
クラフト?参照。

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • レア度の高いキャラがずば抜けて強すぎて、★2が息してない。課金始まったら怖いわー。 -- 2016-08-27 (土) 23:57:46
  • Sクラフトって、CPが100より高ければ高い程、威力上がるのかな?それとも早めに使った方がいい? -- 2016-08-30 (火) 22:38:27
    • SクラはCP100~199の場合は100で撃とうが180で撃とうが威力と効果は変わらず、CP200(最大)の時に限り威力や効果UPとなります。なので中途半端なCPの時に撃つのはチョット勿体ないかもですね。 -- Cyra? 2016-09-01 (木) 23:48:48
      • 半端なCPの時はピンチじゃなければ通常クラフト→Sクラで2コンボさせるのが多分有効かな -- 2016-09-28 (水) 02:55:51
  • レア度はステータス的な意味でもちろん大事だが、それより持ってるクラフトで決めたほうがいい。優秀なクラフト持ちならレア度上げていくことで長いこと使っていけるし -- 2016-09-02 (金) 18:15:03
  • 実際オススメキャラって誰でしょう?個人的にはカルナ、エリィ、スコット辺りかなと思うけど -- 2016-09-14 (水) 09:04:17
  • Lv30まで育てた装備未強化の☆4リースがいた所に、今日入手したボーナスチケで☆5リースが出てきたんだ。ダブったのは残念だが覚醒素材に出来るしと☆4をこの機会に☆5に覚醒したんだが、何気なく見比べると☆5排出の方がATSが10高かった。他のステは同じで戦力評価は8違った。みっしぃが足りなくて最終ステはまだ分からないけれど、同じ☆5でも最初から5と4から5にしたものでは開始ステが違う、もしくは違う場合があるという記述がないようなので書き込んでみる・・・記述ないよね? -- 2016-11-09 (水) 22:11:15
    • 精神ついてやがったよ!くっそ恥ずかしい!! -- 2016-11-09 (水) 22:19:49
      • 早めに気付いて良かったじゃないか。 -- 2016-11-10 (木) 10:29:57
  • クラフトレベル1の状態の性能が書かれてたり書かれてなかったりの糞手抜きはいつになったらきちんと表示されるのか -- 2016-11-24 (木) 11:18:47
    • 通常攻撃力と同じってことだろ 書き加えるべき要素が無ければ書かない(書けない)のは当然のこと -- 2016-11-24 (木) 11:32:36
      • どう見ても無強化で通常攻撃より強いクラフト(効果欄は特に記載なし)があるからどうかね…。○○がアップって書いてるけど具体的な数値書いてないのまであるし。 -- 2016-12-20 (火) 22:05:27
  • で、結局、このゲーム、同キャラで、育てた☆5と最初から☆5のステータスの違いはないの? -- 2016-12-20 (火) 19:35:20
    • 無い。差が出る要素は熟練度のみ -- 2016-12-20 (火) 20:29:08
      • ありがとう。早速社長を究極した。たぶん控えになるけど、愛着のあるキャラなので嬉しい -- 2016-12-21 (水) 06:52:27
  • ステータスのAGLってクオーツで変化します? 回避値の上がるクオーツ付けたりしても変化ないように思うんですが。数値に表れてないだけなんですかね? -- 2017-04-07 (金) 00:45:31
    • 回避値の上がるクオーツを付けても上がるのは回避値そのものであって、AGLが上がるわけではない。はっきり言ってしまえば「AGLはクオーツで変化しない」。今後どうなるかはわからないけど・・・ -- 2017-04-07 (金) 16:49:05
      • ありがとうございます。AGLの「1」と回避値の「1」がイコールなら単純に「AGL+回避値」って認識でいいんでしょうけどそれだとクォーツの影響が大きすぎるからたぶんそうじゃないんでしょうし効果がわかりづらいですね・・・ -- 2017-04-07 (金) 21:07:46
      • AGL、回避値、回避率・・・似ているようでちょっと意味合いの違う紛らわしい単語多いよね ていうかもう、回避値とか命中値とかのステルスパラメータ、全部表示しておいて欲しいわ・・・そうすればAGLやDEXが回避値や命中値にどう影響してるかわかりやすいだろうし -- 2017-04-08 (土) 13:22:34
  • ステータスのDEXもクオーツで変化しないけど、↑と同じ現象ということでいいんですか?あと、上の表ではDEXとAGLの説明で「物理攻撃」とあるけど「通常攻撃」(ATSによる攻撃も含む)ということでいいのかな? -- 2017-04-08 (土) 11:51:47
    • 上の表のDEX、AGLがクオーツで上昇するというのは誤りであると思われます。通常攻撃(STR、ATS両方)、クラフト(STR、ATS両方)にDEX(命中値)が影響するのは確認しているのですが、残念ながら確かな情報はないです。 -- 2017-04-08 (土) 13:02:25
      • 素早い回答ありがとうございました。 -- 2017-04-08 (土) 13:26:30
      • 少し表を改良しておきました。 -- 2017-04-08 (土) 14:30:18
  • 使えないクラフトは、覚醒やクラフトレベルをどれだけ上げても、使えるようにはならないのですか? -- 2017-08-10 (木) 21:02:03
    • 二重の意味でなりません -- 2017-08-10 (木) 21:21:09
    • そうなんですね。折角レア3からレア6にしたキャラが居たんですが、クラフトが2つしか使えなくて………でもプロフィール見ると他にもクラフト表示されているし、グレンミッシィや同キャラ使って訓練やら覚醒やらしたのに、なんで使えるクラフトが2つだけなんだろう??とずっと疑問だったんですが。解決しました。ということは、キャラ入手の時点で使えるクラフトとかちゃんと見て育てるかどうか決めないといけないんですね。運営説明不足過ぎますし、すごい期待の裏切りですね。使えないなら最初から表示されてなければ良いのに。ありがとうございました。 -- 2017-08-10 (木) 22:07:56
      • 基本的に表示されてるならそのうち使える筈だが…どのキャラで何が使えないのだろう?? -- 2017-08-10 (木) 23:39:56
      • レア6にして開放されてないクラフトなら、そりゃコマンドクラフトじゃないの?アクアを使ってみよう。 -- 2017-08-10 (木) 23:43:43
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS